生 涯 学 習 だ よ り 第110号 平 成 2 7 年 2 月 1 日 西 伊 豆 町 教 育 委 員 会 電 話 : 5 2 - 1 9 6 4 らんませんせいの エ コ 家族みんなで楽しみながら学べる実験パフォーマンス! 日 時 3月1日(日) 午後1時30分~午後3時 会 場 田子公民館 講堂 ・対象/幼児~ご高齢の方 ・入場無料 予約丌要 環境や科学などについて、わかりやすく教えてくれます! みなさん、ぜひ、ご来場ください!! 【eco実験パフォーマー らんま先生 プロフィール】 1995年 インドネシアにて植林活動、農業アシスタントを経て帰国。 国内で先生を10年間務めた後、環境パフォーマンスを追求するため退職。 ジャグリング・マジックコンテストで優勝したパフォーマンス技術をいかし、環境問題と科学実験、パフォー マンスを融合し日本で初めて「環境パフォーマンス」という新しい形を作りあげたことが評価され、2007年 10月ストップ温暖化チームマイナス6%のチーム員、2010年6月チャレンジ25応援団(著名人)に、パ フォーマ―として初めて選ばれる。2009年環境問題に対する高い専門性、知識が認められ環境省認定環境カ ウンセラーとして、 日本では初めて環境省から<環境パフォーマー>の認定を唯一受けている。 2012年7月 英国IEMA認定 CSRプラクティショナーに認定され、環境CSRの国際ライセンスを取得。 2011年8月 被災地支援、社会貢献(CSR)活動が評価され「ソーシャルビジネスグランプリ2011共 感大賞」を受賞。 これからの活動が評価され、内閣府より「社会起業インキベーション事業」の認定を受け、現在、N P O 法人 eco体験工房の代表として、地域活性プロジェクトを、行政機関、企業、地域と連携したCSRプロデューサー としても活躍している。 2013年12月 テレビ番組内のサイエンスアワードで、2013年最優秀実験賞を受賞。 今回は、安良里地区の郷土料理を題材にした「ふるさと料理教室」を開催します。 受講者同士で交流を深めながら、郷土料理を覚える楽しい教室です。西伊豆町の食文化を 継承し、多くの方に知っていただきましょう! 日 時 3月7日(土)午前10時から午後1時頃まで 場 所 中央公民館 調理室 講 内 定 師 容 員 安良里まちづくり協議会の皆様 さんまの「なんか揚げ」をつくろう! 20名 対 象 町内在住の方、または町内に勤務されている方 ※小学生以上 参加費 1人500円(材料費など) 募集期間 平成27年2月5日(木)から2月17日(火)まで ※募集期間内でも定員になり次第しめ切ります 申込方法 教育委員会(tel:52-1964)へ電話でお申込みください 【図書館からお知らせ】 あなたの“おすすめ”を教えてください - 町民書評 大募集!! - たとえば・・・ 「これを読んだら、気持ちがスッキリした」 「この○○ページのレシピ、試してみたら簡単で美味しかった!」 「うちの子は、この絵本がお気に入り!」 「面白くて、一気に読んじゃった!」 など 図書館にあるたくさんの本のなかから、みなさんが読んだ本の感想を町のみんなで共有し、情報交 換しましょう。集まった書評は、ファイリングして自由に閲覧できるようにしますので、本を借りる ときの参考になります。また、特設コーナーに掲示するなどして、みなさんの率直な言葉をもとに本 を紹介していきます。用紙は図書館に置いてあります。 提出期限はありません。匿名でも結構です。みなさん、お気軽にご参加ください! 主催:正月マラソン実行委員会 -2015年の走り初め- 第49回正月マラソン大会 結果報告 1月1日(木)に第49回正月マラソン大会が開催されました。町内外から238人の ランナーが集まり、賀茂小学校グラウンドをスタート・ゴールとした各コースで、新年 の“走り初め”に爽やかな汗を流しました。 -結果- ファミリー/78人(39組) ■2.5km男子の部 ■2.5km女子の部 2.5km/男44人・女31人 ■5.0km男子の部 5.0km/男75人・女10人 ■5.0km女子の部 優勝:山本 真一(西伊豆) 優勝:佐藤 未由羽(下 田) 優勝:鈴木 勝弓(下 田) 優勝:平野 文珠(松 崎) 2位:佐藤 文彦(松 崎) 2位:矢岸 祐未 (西伊豆) 2位:田中 泰斗(西伊豆) 2位:藤井 葵 (西伊豆) 3位:佐藤 寿紀(松 崎) 3位:鈴木 明里 (西伊豆) 3位:鈴木 啓介(松 崎) 3位:藤井 萌 (西伊豆) 主催/西伊豆町体育協会バレーボール部 後援/西伊豆町教育委員会 第29回西伊豆町男女混合バレーボール大会 参加チーム募集! 町内に限らず、町外にお住いの方、楽しくバレーをできる方ならどなたでも 参加できます!みなさまの参加をお待ちしています!! 【開 催 日】 3月8日(日) 受 付/8:00~ 抽選/8:15 開会式/8:30 試合開始/9:00~ 【会 場】 西伊豆中学校体育館 (チーム数によっては、健康増進センターも会場とします) 【参加資格】 当日、審判等の役割をやることができること 【チ ー ム 編成】 1チーム9名以上(試合中コート内は、男子6名以内・女子3名以上とする) 【競技規則】 平成18年度9人制バレーボール競技規則に準じ西伊豆町特別ルールにて行う ネットの高さは2m30cmとしブロック時オーバーネットは可能とする 審判は空きチームにて運営してください 【参 加 料】 1チーム 2,000円(傷害保険料を含む) 【申込方法】 所定の参加申込用紙に記入の上、お申込ください。 ※先着順12チームまで受け付けます 【締切期日】 2月20日(金)必着 ※大会準備の都合上、必着でお願いします。 【そ の 他】 競技中の事故は、応急処置のみ主催者側で行いますが以後の責任は負いません。 ■申込み・問合わせ 西伊豆町体協バレー部(加藤 乃武英)℡:090-8540-9859 西伊豆町教育委員会 平成27年度「男女共同参画週間」キャッチフレーズ募集! 男女共同参画社会とは、「男女が、社会の対等な構成員として、自らの意思によって社会のあらゆる分野に おける活動に参画する機会が確保され、もって男女が均等に政治的、経済的、社会的及び文化的利益を享受す ることができ、かつ、共に責任を担うべき社会」です。 暮らしやすく元気な地域社会をつくるためには女性の活躍・リーダーシップが必要です。 これまで男性目線で考えていたことに発想の転換が生まれ、活力ある地域づくりが期待されます。今 こそ女性の活躍を加速するとき!身近な女性の活躍をみんなで応援しましょう! キャッチフレーズは、平成27年度「男女共同参画週間」のポスターを はじめ、様々な場面で広報・啓発活動に使用します。 募集テーマ 身近な女性の活躍を地域ぐるみで応援するキャッチフレーズ ~女性の力を活かして元気な地域社会をつくるために~ 1.どなたでも、何作品でも応募できます。ただし、応募作品は未発表の自作のものに限ります。 2.応募期間は、平成27年1月13日(火)から同年2月28日(土)まで。 4.内閣府男女共同参画局ホームページの応募フォームから、御応募ください。 5.内閣府及び外部審査員において審査を行い入賞者には4月中に通知いたします。 最優秀賞作品は、6月の男女共同参画週間の期間中に内閣府特命担当大臣(男女共同参画)から 表彰予定です。 6.応募作品は返却いたしません。入賞作品の著作権は内閣府に帰属します。 ■問合せ 内閣府男女共同参画局総務課「キャッチフレーズ募集係」 電話:03-5253-2111(代表) http://www.gender.go.jp/public/week/week.html 図書館だより 2月号 図書館だより 2月号 図書館カレンダー 2月1日(日)~3月7日(土) 日 1 8 15 22 1 月 2 9 16 23 2 火 3 10 17 24 3 水 4 11 18 25 4 木 5 12 19 26 5 金 6 13 20 27 6 土 7 14 21 28 7 ○=休館日(毎週月曜日) 【利用時間】午前8時30分から午後5時まで (全ての開館日で、正午から午後1時まで休館) 蔵書点検のお知らせ 3月3日(火)から3月7日(土)まで、蔵 書等の点検を行うため、大変申し訳ございま せんが、図書館を休館とさせていただきます。 閲覧もできません。 なお、現在貸出中の資料は、3月1日(日) までに、必ず返却いただくようお願いします。 |一|般|書| 『奇跡の人』 原田 マハ 『鳥たち』 よしもと ばなな 『テミスの剣』 中山 七里 『インデックス』 誉田 哲也 『波の音が消えるまで』 沢木 耕太郎 『春風伝』 葉室 麟 『宇喜多の捨て嫁』 木下 昌輝 『ダブル・フォールト』 真保 裕一 『風の如く』 富樫 倫太郎 『自覚』 今野 敏 『スケープゴート』 幸田 真音 『風魔外伝』 宮本 昌孝 『密室の神話』 柄刀 一 『吉田松陰とその家族』 一坂 太郎 立春とは名ばかりで 『男脳と女脳』 茂木 健一郎 相変わらず寒さの厳しい毎日ですね。 『一流の時間の使い方』 中谷 彰宏 -・-・-・ 2月(如月)の暦 ・-・-・- 『退職金貧乏』 塚崎 公義 【3日 節分】 立春の前の日。旧暦では、立春が 『お金が貯まるのは、どっち!?』 菅井 敏之 新年の初めとされていたので、豆をまいて悪いも 『そのサラダ油が脳と体を壊してる』 山嶋 哲盛 のを追い払いました。 【4日 立春】 旧暦では一年の始まりの日。季節 の決まりごとは、この日から数えました。 【11日 建国記念の日】 「建国をしのび、国を愛 『シニアのラクラク1人分健康ごはん』 高城 順子 |児|童|書| する心を養う日」として1966年に国民の祝日 『ほしいもマン』 に定められました。 『ダダダダ ダディーマン』 ♪ 新しく入りました ♪ みやにし たつや 『けんじゅうこうえんりん』 みやざわ けんじ 『フィボナッチ』 ☆ グロリア ☆ ケルベロス ☆ 小さいおうち あきやま ただし ジョセフ・ダグニーズ 『きたかぜとたいよう』 はちかい みみ 『くつがいく』 わかやま しずこ 『ピートのスケートレース』 ルイーズ・ボーデン 『しいくかかりちょう』 よしなが こうたく ☆ Request Ⅱ / JUJU ☆ Love Ballade / EXILE ATSUSHI ◆ おすすめの本 ぴっくあっぷ! ◆ 『さがしています』 アーサー・ビナード 『ブラッキンダー』 すずき こーじ 『ライオンとネズミ』 はちかい みみ 『食べているのは生きものだ』 もりえだ たかし ★ ふくはうち 著:中川 ひろたか 鬼は外!ふくはうち!親子で豆まきをして いると、いつのまにか、しらない人が、家に 来ていました。聞いてみると、その人は「ふ くはうち!」の声に呼ばれてやってきた「ふ く」だというのです。それ か ら、 ど んど ん 「ふく」が家にやってきて・・・。 『カワセミ』 しまだ ただし 『アラビアン・ナイトのおはなし』 なかがわ まさふみ 『なぞなぞ1・2年生660問』 リボン ハウス
© Copyright 2024 ExpyDoc