稲美町防災訓練 稲美町防災訓練

受付期間
10月22日(木) 菊徳・下沢・北山・金守
10月29日(木) 稲美野荘園・昭和苑
11月 5 日(木) 中村・向山・中一色・西和田・西山
物損事故
1,195件
1,404人
7人
5,540件
-8件
-11人
+4人
-75件
±は前年比
人身事故内訳
区 分 件 数(件)傷 者(人) 死 者(人)
稲美町
122 +26
139 +20
4
+4
播磨町
109 +13
122
+1
0
±0
加古川市 964 -47 1,143 -32
3
±0
8月の町内犯罪発生件数 21件(前月比+10件)
※8月末の暫定値です
空 き 巣 な ど
3
暴
行
2
自動販売機ねらい
2
器 物 損 壊
7
色 情 ねら い
1
そ
5
万
1
引
き
の
他
平成27年 犯罪累計 142件
21
2015. 10
開設日時 毎日曜日 午前9時〜12時
※10月4日の日曜窓口サービスは
マイナンバー制度開始に伴うシス
テム改修作業のため、
お休みです。
開設場所 役場新館1階 住民課窓口
取扱業務
住民課業務(☎ 492-9134)
・住民票・戸籍・附票謄抄本(現在
戸籍のみ)等の発行
・印鑑登録申請・証明書発行
税務課業務(☎ 492-9132)
・所得課税・納税等証明書の発行
・各町税の納付・納税相談
※日曜窓口では右記の業務以外は対応
できませんので、不明な点は事前に
担当課までお問い合わせください。
※本人確認ができるもの(運転免許証
等)をお持ちください。
10
11
11
11
11
24
492
30
10 15
安全・安心フェスタ2015
みんなの町はみんなで守ろう
これから寒い時期になると、空気が乾燥するととも
に家庭で火を取扱う機会が増え火災が発生しやすくな
ります。秋季火災予防運動事業の一環として「安全・
安心フェスタ 2015」を開催します。防火防災に関する
楽しい催しを行いますので、ぜひお立ち寄りください。
と き
ところ
参加費
内 容
問合先
11月3日(火・祝)
12:00~16:00(雨天決行)
グリーンプラザべふ
なごみ広場及び駐車場
(イトーヨーカドー加古川店)
無料
県警察音楽隊による演奏、防火パレード、
救助隊による救助アトラクション、
天満東幼稚園のハンドベル演奏
※その他、体験コーナー、展示コーナー、
啓発コーナーあり
加古川市消防本部 予防課予防係
☎427-6532
募 集
死 者
10月の日曜窓口サービス
15
10
10
10
10
技能職者表彰
傷 者
問合先 (公財)兵庫県市町村振興協会
☎078-322-1151
120
今月の納税
人身事故
●発売 9月28日
(月)
~10月16日
(金)
振り込みます
±は前年比
936
オータムジャンボ宝くじの売上金の約 4 割
は、市や町の住み良いまちづくりに活用され
ています。売上金は、各都道府県の販売実績
等に応じて交付されますので、ぜひ、兵庫県
内の宝くじ売り場でお買い求めください。
■児童手当(6〜9月分)
月9日(金)振込み
※ご指定の口座に振り込みます。
ご確認ください。
事 故 の 状 況(7月末日現在)
当たってにっこり
地元もほっこり
■町県民税 第3期分
月2日(月)まで
■国民健康保険税 第4期分
月2日(月)まで
■後期高齢者医療保険料 第4期分
月2日(月)まで
第4期分
■介護保険料
月2日(月)まで
犬を飼い始めた場合、生後91日以上の犬は、狂犬病
予防法により、必ず犬の登録をしなければなりません。
また、生後91日以上の犬 には、狂犬病予防注射を毎
年1回 受けさせなければなりません。 最寄りの動物病院等で注射の正しい説明をしてもら
ってから接種することをお勧めします。
事務手続き上わからないことがあれば、下記問合先
までご連絡願います。
【問合先】
生活環境課 TEL492-9140 FAX492-7792
18
11
東播磨県民局総務防災課 ☎421-9007
13
ー子育てルーム
■講師 貝藤美智子氏(姫路お
はなしの会)
■対象 1歳児とその保護者
■定員 組
■申込 月9日(金)午前8
時 分~(定員になり次第締め
切ります)
■問合先 子育て支援センター
☎ 9090 犬の登録と狂犬病予防接種について
31
30
30 11
上級救命講習会
※ 大型犬は引き取りできない場合があります。
※ 登録された犬の死体の引き取りは、鑑札・注
射済票をお持ちになって、登録抹消の手続き
をしてください。
※ その場で納付書を発行しますので、町の公金
取扱店で納付してください。
[問合先]
13
■とき 月 日(土)午前9
時~午後5時
■ところ 加古川市防災センタ
ー
■内容 固定や止血等の応急手
▶ところ 清掃センター
▶と き 9:00~15:00
(12:00~13:00を除く・日曜日は休み)
▶料 金 1体当たり 5,000円
38
423
年額1,500円の共済負担金で半壊以上または、
床上浸水等に対し、最大50万円を給付します。
犬・猫の死体を引き取ります
加古川警察署管内
【家財再建共済制度】
10
492
10
優秀な技能をお持ちの方を
推薦してください
生活環境課からのお願い
◎生ごみは十分水切りをして出してください。
住宅再建共済制度加入者のうち希望される人で、
負担金年額500円で一部損壊(損害割合10%以上
20%未満)の住宅に対し25万円を給付します。
11
稲美町技能職者表彰は、優秀
な技能を有し、かつ長年にわた
りその技術を必要とする職業に
従事して、地域社会の発展に貢
献された方の功績をたたえ表彰
するものです。
皆さんのご近所におられる、
優秀な技能を有し、人格・指導
性など他の模範と認められる方
を推薦してください。
■推薦期限 月 日(木)
■推薦方法 各自治会長を通じ
て
■問合先 産業課商工労働係
☎ 9141
サマータイムの期間(6月~9月)が終わり
10月1日から平常収集(午前8時)になります。
45
【一部損壊特約】
10
お知らせ
年額5,000円の共済負担金で半壊以上の住宅の
再建に対し、最大600万円を給付します。
10
1歳遊びの会
【住宅再建共済制度】
11
492
さまざまな「わらべうた」で
たっぷり、ゆっくり遊んだ後、
楽しい絵本の読み聞かせをしま
す。
■とき 月 日(金)午前
時~ 時 分
■ところ いきがい創造センタ
10月1日から
ごみを出すのは
午前8時までに
30
10月19日(月)~23日(金)
10:00~15:00
と こ ろ 稲美町役場 1階新館ロビー
持 ち 物 振替用の金融機関口座番号と
届出印または クレジットカード
★フェニックス共済(兵庫県住宅再建共済基金)とは
兵庫県が提供する
「住まい再建のしくみ」
です。
月の
「オープン町長席」
10月15日(木) 琴池・愛宕・国安団地・小池前
公務のため、 月のオープ
ン町長席はありません。
稲美町役場で制度の説明や加入申し込み
を受け付けます。
相 談
10月 8 日(木) 国岡
臨床心理士による
子育て個別相談
10月 1 日(木) 国安・国北・国安東
日頃の育児や人間関係で少し
疲れを感じている時、誰かに話
をすることで気持ちが軽くなる
ことがあります。相談内容につ
いては、秘密厳守します。気軽
にご相談ください。事前に申し
込みが必要です。
■とき 月9日(月)午前
時~午後3時
■ところ いきがい創造センタ
ー相談室
きょうこ
■相談員 枝川京子氏(臨床心
理士)
■募集人数 4人(相談時間は
1人1時間、
希望により託児可)
■申込・問合先 子育て支援セ
ンター ☎ 9090
フェニックス共済説明会を開催します
即売・施設内部の見学、ステー
当、搬送法、AEDを使用した
防災センター ☎ 0119へ
心肺蘇生法
※月曜日、 日(火)
、 日(日) ジイベントなど
■ところ・問合先 神戸刑務所
※受講者には修了証を交付しま
は受け付けできません。
(明石市大久保町森田 )
す。
神戸刑務所
☎078 0914
■対象 稲美町・播磨町・加古
第 回ひょうご矯正展
川市に在住または在勤の人
■とき 月 日(土)午前9
■定員 人(先着順)
時 分 ~ 午 後 4 時 月 1 日
■参加費 無料
■申込・問合先 月8日(木) (日)午前9時 分~午後3時
■内容 刑務所作業製品の展示
午前9時から、電話で加古川市
10月の粗大ごみ収集
しめ縄飾りをつくろう
郷土資料館では、わらでできたお正月の「しめ縄飾り」
をつくる教室を開きます。
と き 12月13日(日) 13:00~15:30
と こ ろ 文化の森・ふれあい交流館 創作棟
募集人数 10人(先着順)
参 加 料 一人200円
持 ち 物 ハサミ、タオル
申 込 10月10日(土)~11月29日(日)電話で受付
問 合 先 郷土資料館(毎週月曜休館) ☎492-3770
稲美町防災訓練
大規模地震が発生したことを想定に、町と防災関
係機関、自治会・自主防災組織等が連携した防災訓
練を実施します。
訓練の見学は自由ですので、ぜひお立ち寄りくだ
さい。
と き 10月25日(日) 9:30~(小雨決行)
と こ ろ 加古大池管理棟付近一帯
訓練内容 避難所開設訓練
災害時要援護者搬送訓練
救出救助訓練(自衛隊)
水難救助訓練(兵庫県警察航空隊、機動隊)
展示コーナー(消防車など)
非常食・炊き出しの試食
そ の 他 訓練会場には駐車場がありません。
徒歩・自転車等でお越しください。
2015. 10
20