平成27年度 基幹相談支援センター事業実施計画 基幹相談支援センターの役割 ①総合的・専門的な 相談支援の実施 目 的 ワンストップ相談窓口 3障がい相談窓口の一本化と、 総合相談への対応 ・ワンストップ相談窓口の開設(身体・知的・精神) ・ピアカウンセラー(肢体・視覚・聴覚)による 相談窓口の開設 相談支援専門員、社会福祉士、 精神保健福祉士等の配置 社会福祉士、精神保健福祉士としての 専門的な助言 ・社会福祉士並びに精神保健福祉士2名の配置 ・相談支援関係者等への助言 支援困難事例への対応や 相談支援事業所への助言 事例検討や情報提供等を通して、各支所 及び相談支援事業所との情報共有 各地域における関係者ミーティングの開催 (新) 該当月の第2火曜日10:00~12:00(於:各支所) 相談員とサービス提供事業所及び サービス管理責任者との連携 圏域内の事業所見学会(2回) (新) (仮)平成会、ふじの実会 ※西部、東部での開催 専門部会の横断的関係づくり、 他機関の調整を通じた関係づくりの構築 ・基幹相談支援センターHPの活用 (各部会の活動状況の定期配信) ・必要に応じて各部会への参加 相談支援体制の強化と 地域課題への取り組み ・自立支援協議会の庶務(事務局) ・当事者からの意見聴取の企画と実施 (新) ・部会再編を含めた組織体制の見直し (拡充) ・地域生活拠点事業の情報収集と周知 (新) 関係機関のネットワーク強化 ②相談支援体制の強化 具体的取組 自立支援協議会事務局運営 委託相談の充実と計画相談の質の向上 ・相談支援事業部会との役割分担と連携 (拡充) ・他圏域の計画相談への取り組みの研究 (新) 各関係機関との連携を図りながら、 圏域における専門性を高める 地域の福祉団体等との合同研修会(2回) (拡充) 施設入所や精神科病院等の 退院促進に伴う地域生活での 支援(地域の受入体制整備に 関するコーディネート) 地域移行・地域定着の実績につなげる モニタリングの企画(H26年度の事例の 進捗管理)と支援者への支援 (新) 権利擁護に係る相談・支援 障がい者の不利益な取り扱いの対応 障がい者不利益取り扱い相談窓口の開設 虐待防止の相談・支援 障害者虐待防止法の理解促進と 相談支援関係者のスキルアップ 制度説明(現状報告)やグループワーク等を通じた 研修会の開催(新) 成年後見制度の啓発普及研修会 成年後見制度利用支援に関する広報・啓 発 高齢者福祉の関係機関との連携 (拡充) 情報収集・研修会 制度理解と支援関係者の共通認識を図る 障害者差別解消法について (対象:相談支援関係者中心) 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月 1月 2月 千厩 大東 花泉 川崎 東山 ① 藤沢 室根 平泉 一関 ② (全体会) 5/29 (運営委員会) 13:30~15:00 5/21 3月 8/20 11/19 3/17 相談支援事業者相互のスキルアップ ③地域移行・地域定着 促進への取組 ④権利擁護・虐待の防止 3月 ① ② ①
© Copyright 2025 ExpyDoc