カリキュラム編成及び特色 領 1 2 3 4 5 域 授業科目の名称 教育課程の編成・実施 教育課程編成の理論と実践 に関する領域 特色ある教育課程の事例研究 2 教科等の実践的な指導 学習デザインの理論と実践 2 方法に関する領域 授業研究の理論と実践 2 生徒指導・教育相談に 生徒指導の課題と実践 2 関する領域 発達理解の理論と実践 学校経営・学級経営に 関する領域 2 領域 単位数 授業における学習研究 2 概念変化と学習過程 2 問題解決的な学習と評価 2 授業開発と実践 2 特別支援教育の事例研究Ⅰ 2 2 2 2 教育相談事例研究Ⅰ 2 学級経営の理論と実践 2 教育相談事例研究Ⅱ 2 地域教育経営の理論と実践 2 学校安全計画と地域防災 2 地域の教育課題と学校・教師 2 学校のリスクマネジメントと法規範 2 学校評価の開発実践 2 生涯学習計画立案における学習支援 者の実践的課題 2 課題研究Ⅰ 2 課題研究Ⅱ 2 課題研究Ⅲ 2 社会のグローバル化と学校・教 通常学級における特別支援教 特別支援教育に関する 授業力 授業科目の名称 キャリア教育の理論と実際 学校教育と教員の在り 方に関する領域 科目群 特別支援教育の事例研究Ⅱ 師の課題 6 単位数 育の実際Ⅰ 通常学級における特別支援教 育の実際Ⅱ 特別支援教育・ 生徒指導 学校経営 2 2 教育実践探究 2 ※第1~5領域までの5つの領域から各2単位以上選択、 第6領域は2科目4単位すべて必修 大学独自に設定する領域として、第6領域に「特別支 援に関する領域」を設定 12科目のうち、8科目は「特定連携協力校」で履修 課題研究Ⅳ 2 (修了報告書・発表を含む) ※「授業力」、「特別支援教育・生徒指導」、「学校経営」に関する科目群の うち、主に履修する科目群から3科目6単位以上を含む8単位を選択、 「教育実践探究」に関する科目群は4科目8単位すべて必修 所属コース及び求める専門性・研究テーマ等に応じた履修が 可能な、「授業力」、「特別支援教育・生徒指導」、「学校 経営」の科目群を設定 コース 授業科目名 単位数 教育実践課題発見実習 (学部新卒院生) 教育実践課題分析実習 2 (現職教員院生) 教育実践 コース 学校経営 コース 教育実践課題検証実習 4 教育実践課題達成実習 4 学校経営課題分析実習 2 学校経営シャドウイング実習 4 学校経営課題達成実習 4 ※各コース、3科目10単位すべて必修 大学指導教員(研究者教員・実務家教員)、大学院生 (学部新卒・現職教員)、実習校指導教員がチームを 構成 「教育実践探究」は、実習での活動の省察を、研究者教員と実 務家教員の下で行うことで自らの専門性を高めることが可能 総合大学の強みを活かした学内・学外組織との連携 (学内:他学部、附属学校 学外:教育委員会、連携協力校、教育センター、相談センター、特別支援教育サポートセンター、地域生涯学習施設ほか) カリキュラム全体の履修スケジュール 年 月 共 通 科 目 2年次 1年次 4 5 6 7 8 9 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 1 必修科目 ・教育課程編成の理論と実践 ・学習デザインの理論と実践 ・発達理解の理論と実践 ・通常学級における特別支援教育の実際Ⅰ ・生徒指導の課題と実践 ・学級経営の理論と実践 ・地域の教育課題と学校・教師 ・特色ある教育課程の事例研究 ・授業研究の理論と実践 ・通常学級における特別支援教育の実際Ⅱ ・地域教育経営の理論と実践 ・社会のグローバル化と学校・教師の課題 選択科目 ・授業における学習研究 ・概念変化と学習過程 ・特別支援教育の事例研究Ⅰ ・教育相談事例研究Ⅰ ・キャリア教育理論と実践 ・学校安全計画と地域防災 ・学校評価の開発実践 教 育 実 践 探 究 実 習 科 目 10 11 12 必修科目 選択科目 選 択 科 目 対象期間 課題研究Ⅰ 選択科目 ・問題解決的な学習と評価 ・授業開発と実践 ・特別支援教育の事例研究Ⅱ ・教育相談の事例研究Ⅱ ・学校のリスクマネジメントと法規範 ・生涯学習計画立案における学習 支援者の実践的課題 1年次前期に同じ 課題研究Ⅲ 課題研究Ⅱ 選択科目 1年次後期に同じ 課題研究Ⅳ 修了報告書作成 教育活 動支援 実習 科目 教育活動 支援 教育活動 支援 実習科目 教育活動 支援 実習科目 2 3
© Copyright 2024 ExpyDoc