英語 - Sakaehigashi.ed.jp

平成28年度
栄東高等学校 特待生選抜入試 模擬問題 英語
下の英文で空白となっている
(A)
、
(B)
、
(C)
の段落には次のあ~うのいずれ
かが入ります。それぞれどこに入れるのが最も適切か。記号で答えなさい。
Do you know what a mascot is? It is a person in a character costume that cheers for a team.
“Mascot” did not become an English word until 1881. It came from the French word for
“lucky charm.” People believed in lucky animals and lucky objects for thousands of years
before the name mascot became popular. A long time ago, people would wear feathers or
animal skins to look like birds or animals to bring good luck to their villages before going
hunting or to help plants grow.
(A)
(B)
(C)
For a long time, sports’ teams would use live animals for their mascots. These would be
lions, tigers, or bears that teams would bring onto fields in cages. Teams hoped the animals
would make loud noises and get the fans excited and make the opposing teams afraid. A
children’s television show gave people the idea for dressing mascots in costumes. The show
had people dressed as life-size, funny animals. The show gave people the idea for the mascots
found everywhere today.
あ
Besides being fun, mascots bring a team’s name to life. When the lion mascot runs onto
the field during a football game, the crowd cheers because the mascot is there for the team. He
is the lion that the fans wear on their shirts and hats. The mascot gives the crowd something
more to love than just a name. Of course, the team sells lots of lion dolls, hats, and shirts to their
fans. The lion on their clothes makes the fans happy to show the world how much they love
their team.
い
Today, team mascots are everywhere. Mascots are fun costumed characters that sports’
teams use to make their fans happy. Professional teams have mascots. Most university and high
school teams have students dressed up as cute animals or characters that look like their teams’
names. Lions, tigers, hawks, and cowboys will always be on the playing fields, leading cheers,
dancing, and making fans happy during games. Famous events like the Olympic Games have
mascots that change every four years.
う
For events like the Olympics, mascots are used to sell souvenirs like dolls, posters, pins,
and T-shirts. Without mascots, the Olympics would only have Roman numerals to name the
Games. Roman numerals use letters for numbers, like “V” for five and “X” for ten. The London
Summer Games were the XXX Olympiad. There is nothing wrong with Roman numerals, but
colorful mascots are more fun, and many people want to buy pretty souvenirs.
平成28年度
栄東高等学校 特待生選抜入試 模擬問題 英語 解答
【解答】
(A) い
(B) う
(C) あ
【解説】
選択肢の段落について考えてみましょう。
あの冒頭、Besides being fun(楽しさに加えて)という表記があることから、あの段落の直前に「楽しさ」に
ついて述べられている箇所がある、と推定できます。(A)の段落の直前の段落にはそのような記述がないことから、
あは(A)に入れるべきではないことになります。
さて、2文目以降を見てみましょう。「(スポーツの試で)マスコットが出てくれば、群衆(観客)は応援
し」ますし、「ファンがそのマスコットのついたシャツや帽子を身に着け」ます。そして結果的に、「ファンが
どれほどそのチームを愛しているかを知らしめる働きをする」ことになります。
以上から、マスコットが「単に楽しいだけでなく、ファンの帰属意識を醸成する」ということがこの段落で述
べられていることが分かりました。
いについてはいかがでしょうか。「今日、チームマスコットはどこにでもい」て、そのマスコットについて、
2文目と3文目で「スポーツチーム、特にプロスポーツのチームが用いている楽しい格好をしたキャラクターで
ある」と説明されています。さらに「高校や大学のスポーツチームでも、そのチーム名にちなんだ動物やキャラ
クターのマスコットに扮する」こと、そして最後に「オリンピックでもマスコットが用いられている」ことが述
べられています。
以上より、いの段落が「スポーツの世界で用いられるマスコット」について述べられている段落であることが
分かりました。
次にうの段落についてです。冒頭の文で「オリンピックのようなイベントではマスコットがお土産として使わ
れる」と述べられています。「オリンピック」…どこかで見た言葉ですね。そう、いの段落の最後で述べられて
いたのです。
文章には一貫性があります。ある段落の最後の部分と次の段落の最初の部分で同じことを述べている場も大
変多いのです。このことから、い→うというつながりが予測されます。
では続きを読んでいきましょう。「もしマスコットがなければ、オリンピックも「第○回オリンピック」くら
いの無味乾燥なものになってしまうでしょうし、色とりどりのマスコットがあれば楽しいものになる」のです。
以上より、うの段落では「オリンピックにおいてもマスコットが楽しさを演出するものとして用いられる」と
いうことが述べられていることが分かりました。
もう分かりましたね。あの段落の手前には「楽しさ」の表記があるべきでした。い→うのつながりを予測した
時のことを思い出してみましょう。う「オリンピックでも楽しさを演出」→あ「楽しさに加えて」というつなが
りも予測することができます。
ということでい→う→あを導き出しました。改めて空所の前後の段落までつなげて読んでみても矛盾はありま
せんから、このい→う→あを解答と確定してよいでしょう。
もちろんこのような手順だけでこのタイプのすべての問題が解けるわけではありませんが、大切なことは、
「文
章には一貫性がある」ということ、そして「どんな問題にも必ずヒントが隠されている」ということです。