折込チラシ 2015年5月号

私たちの街にごみ処理施設がやってきたら?
ごみ処理施設が必要なことは分かっている。でも私たちの街にやってきたら心
配だ。市民のみなさんの中には、まだまだそんな不安があるのかもしれません。
そこで、ごみ処理施設に関する疑問にあらためてお答えします。
ごみ処理施設の煙突から有害物質が出るのでは?
ごみの焼却に伴い発生する、ばいじん、ダイオキシン類、水銀、塩化水素、硫黄酸化物、窒素酸
化物という有害物質を取り除くために、ごみ処理施設では、焼却炉から出た排ガスを減温塔、ろ過
し ゅうじ ん
しょくばいだっしょうとう
式集塵 機、触媒脱硝塔 を経由し煙突から大気中に放出します。施設の計画基準値は、法基準値
よりも非常に厳しいものとします。煙突から出る白煙のように見えるものは水蒸気です。
項 目
法基準値
現施設基準値
計画基準値
硫黄酸化物(K 値)
K 値= 11.5
K 値=1.15
K 値≒0.12
窒素酸化物(ppm)
250
100
30
ばいじん(g/㎥ N)
0.08
0.02
0.01
塩化水素(ppm)
430
150
40
1
0.5
0.01
100
―
100
ダイオキシン類(ng-TEQ/㎥ N)
一酸化炭素(ppm)
(1 時間平均値)
(1 時間平均値)
※法基準値:大気汚染防止法等の国民の健康保護等を目的とする法令に定める基準値
※現施設基準値:現施設の排出ガスを管理する自主基準値
※計画基準値:次期ごみ処理施設稼働後の排出ガスを管理する自主基準値
いくら基準を守っても何らかの影響があるのでは?
非常に厳しい基準にしたがって管理することにより、ごみ処理施設が周辺環境に与える影響は
小さく、自動車の走行や各種工場操業等、私たちが日常行っている様々な活動が環境に与える影
響と比較しても問題ありません。全国のごみ処理施設周辺でも健康被害は発生していません。
ごみ処理施設から汚染された水が流されるのでは?
ごみ処理に伴う工場排水は循環再利用します。減温塔で排ガスの温度を下げるために使用する
など、施設内で再利用し、外部へは放流しません。
施設内のトイレなどの生活排水は、一般家庭と同じように、下水道放流または浄化槽で処理しま
す。また、敷地内の地面や駐車場に降った雨水は側溝へ流されます。
ごみ処理施設から騒音や振動が出るのでは?
かくへき
施設内の騒音を発生する機器類には、隔壁 、防音室を設けます。また低騒音型の機器を採用
する等の騒音対策を行います。
かんしょうざい
振動が発生する機器には、緩衝材 又は堅固な基礎を設けます。また振動が発生する設備が乗
はり
る床は、床板を厚くし梁 を有効に配置して構造強度を確保する等の振動対策を行います。
ごみ処理施設から悪臭が出るのでは?
ごみ収集車がごみ処理施設に出入りするプラットホーム出入口扉に、エアカーテンを取付けます。
収集したごみを一時的に保管するごみピット内は、負圧にすることにより中の空気が外に漏れない
ようにします。臭気が発生するおそれのある部屋は、脱臭装置を設置します。これらの対策により、
周辺に悪臭が漏れないようにします。
ごみ収集車が地域内を通行することにより交通事故や悪臭が心配だ
ごみ収集車が通行する経路は、地域の方と協議して適切な経路を設定します。また、ごみ収集
車の運行管理を徹底し、交通安全に努めるとともに悪臭発生を防ぎます。
ごみ処理施設が来ることによって地域にメリットはあるの?
ごみ処理施設は、焼却により発生する熱エネルギーの供給が可能であり、このエネルギーを利用
して、農業振興や健康増進等、それぞれの地域にマッチした振興策を講ずることができます。また、
施設を地域交流の場とすることや、災害時の避難施設として利用することもできます。そして、施設
建設に伴い周辺の基盤整備を行うこともできます。
ごみ処理施設が来ることにより農作物に風評被害が出るのでは?
現在設置されるごみ処理施設は、厳しい基準により管理されており、周辺に有害物質が出ること
はありません。このことを正確にご理解いただくため、市は説明に努めていきます。
ごみ処理施設が来ることにより地域イメージが悪くなるのでは?
かつては、ごみ処理施設は迷惑施設として認識されていました。しかし現在では、厳しい基準に
より管理され、施設のイメージは変わってきました。市街地に存在する事例として、東京都には JR
渋谷駅新南口から徒歩 5 分の渋谷清掃工場や、JR・地下鉄・私鉄の池袋駅から徒歩 10 分の豊島
清掃工場等があります。また、これまで施設見学を行った名古屋市鳴海工場 は、名古屋市営地下
鉄駅から徒歩 20 分の距離にあり、周辺には高層マンションや住宅地が広がっています。これらの施
設は地域の暮らしを支える施設として受け入れられています。
※ その他、疑問点等がありましたら、下記までお問い合わせください。
羽島市役所 市民部生活環境課
Tel:(058)392-1111(内線 2123) Fax:(058)392-8238 e-mail:[email protected]