(第 メッセージ バリウム検査では、ほぼ確実にひっ になって、胃腸が変形している方は、 菌 が 毒 素 を だ し て 胃 炎 を 繰 り 返 し、 す。ピロリ菌に感染すると、ピロリ することが原因と考えられていま 回 も っ と 元 気 に な る 講 座 講 師 : 山形大学医学部付属病院 榎本 愛実 医師) かかるので、初めからカメラ検査を 委縮性胃炎や胃・十二指腸潰瘍、胃 ピロリ菌の検査と治療 がんになる危険性を高めます。 受けることをおすすめします。 胃がんの治療 ○内視鏡治療 ることができる 悪い点 一部を切り取って詳しい検査をす ○禁煙 ○ヘリコバクターピロリ菌の除菌 胃がん予防に良いこと ○化学療法 呼気試験で簡単に行うことができま ま す。 除 菌 し た か ど う か の 判 定 は、 治療(除菌)は、抗生物質・胃薬 などの飲み薬を一週間毎日飲み続け に下味が無くても十分です。ホイル焼きは旨みを逃さない、減塩には最適な調理法です。 くすりの豆知識 比べ、胃がんになる確率が3分の1 になりますが、ゼロではありません。 《花粉症の治療薬》 目のかゆみや充血をやわらげます。 ○内服薬 ○目薬 くしゃみ、鼻水、鼻づまりなどの原因となるヒス タミンをおさえる成分が入っています。効果が強い 問 くすりに関する疑問・質問は、最上病院の薬局に ● ほど眠気がでる可能性が高まる傾向にあり、自動車 お寄せください。(☎43-2112) 年1回は胃カメラ検査をすることを 水、涙、鼻や目の炎症などを引き起こすものですが、 間前くらいから、あらかじめ服用すると、症状を軽 20年位前から聞かれるようになった現象です。通 くすることができる可能性があります。 年性あるいは慢性の「アレルギー性鼻炎」に対し、 ○点鼻薬 植物の花粉がきっかけで起きる季節性の「アレル 鼻水、鼻づまりを速やかにとめるためのスプレー ギー性鼻炎」を花粉症と呼んでいます。 剤で、眠気があまり起きない利点があります。 おすすめします。 等の運転には注意が必要です。花粉の飛散する二週 ピロリ菌とは、ヒトの胃の中に住 む3~5ミクロンの細長い菌で、長 花粉症はスギ、ヒノキなどの花粉がくしゃみや鼻 いヒゲで胃粘膜の上を泳ぎます。日 ・ポイント 鮭にしっかり味をつければ、あとの味付けは無しです。鮭の旨みを野菜に移すことで野菜 60 の場合は20分程度焼く)、レモンを添える 20g レモン ④180度のオーブンで7~8分焼き(オーブントースター 大さじ1 オリーブ油 け、きっちりふたをする 1個 ピーマン 10 広報もがみ ウエルネスタウン最上 ~早期発見は大事ですよ~ ○胃の粘膜を内側からよく観察する 良い点 ◇内視鏡(胃カメラ) 〈カメラとバリウムの検査の特徴〉 胃がんの検査 胃がんの予防・治療 胃がんは日本で一番多いがんです が、早期発見・早期治療できれば治 すことができます。 早期に発見することで、身体に負 担が少ない治療をすることができま ○苦しい ○減塩 す。除菌後は、除菌していない人に ○外科的手術 胃がんは胃の壁にできるがんで す。壁の表面だけなら早期がん、深 ◇胃透視(バリウム) ○野菜・果物を積極的に摂取する ことができる ○がんが疑われるところから患部の いところまで行くと進行がんになり 良い点 ピロリ菌の検査方法は、内視鏡検 査、血液検査、尿検査、尿素呼気試験、 ます。胃がんの3分の1は早期がん ○苦痛が少ない 作り、野菜、鮭の順番に並べ最後にオリーブ油をふりか 便検査の5種類の方法があります。 のままであり、半数は進行がんにな ○費用が安い 1/ 4個 人参 ■胃がんのはなし ります。早期の治療であるほど、生 悪い点 ③アルミホイルにクッキングシートを重ねて舟型の容器を 歳以上ではほとんどの人が感 花粉症とは? ■ピロリ菌のはなし 存率が高くなります。症状が進行す ○便秘になってしまうことがある 1個 本では約3500万人が感染してお 玉ねぎ はじめての検査であればバリウム 検査を行い、結果に問題があるよう 切りにする り、 8枚 なら次はカメラ検査を行うことをお 生しいたけ 染しています。幼少期に口から感染 下味(酒・醤油・みりん) 各大さじ1 ②生しいたけ・玉ねぎは薄切りにし、人参・ピーマンは千 すすめします。以前に胃潰瘍やがん ①生鮭は3~4つにそぎ切りし、下味(酒・醤油・みりん) 材料(4人分) をふりかけて、30分くらいおく 4切れ 生鮭 【作り方】 【鮭と野菜のホイル焼き】 の痛みなどが現れますが、胃がんが ると、体重減少、食欲不振、上腹部 す。 11 「鮭と野菜のホイル焼き」 約0.8g エネルギー(1人分):約185kcal 塩分: 早期段階の場合、症状が無いことが 今月の料理 旨みを逃さず減塩! No.768 No.768 広報もがみ 11 21 美味しく、かしこく 健康レシピ 多いので、定期的に検診を受けるこ とが大切です。 大場和枝管理栄養士がレシピを紹介
© Copyright 2025 ExpyDoc