第 8 回平成 27 年度 厚生事業(名所散策と昼食会)のご案内

一般社団法人京都府中小企業診断協会
第 8 回平成 27 年度 厚生事業(名所散策と昼食会)のご案内
平成 27 年 9 月 7 日
(一社)京都府中小企業診断協会会長 山脇 康彦
担当理事 小宮山 衞
謹啓 会員の皆様には益々ご健勝のこととお慶び申し上げます。
平素は本会の運営に格別のご理解とご協力を賜り、厚く御礼申し上げます。
今回は、蹴上インクライン散策(観光本に載らない水路閣~インクラインの散歩道にも行きま
す)及び近辺の名所(金地院:東照宮・庭園鑑賞及び南禅寺三門:京都景観を一望)拝観を組合
わせました。紅葉も期待できます。蹴上インクラインは、今年 3 月、人気の高いNHKプラタモ
リで放映され注目されています。懇親昼食会は、京料理入舟(京都ホテルオークラ)で行います。
会長をはじめ、協会の役員も多数参加致します。会員の皆様には、何かとご多用のことと存じ
ますが、万障お繰り合わせの上、ご参加いただきますようお願い申し上げます。
1.日
時:平成 27 年 11 月 21 日(土)11 時 00 分~15 時 00 分(雨天決行)
2.集
合:地下鉄東西線 蹴上駅改札口出口付近
11 時 00 分集合
3.散策・拝観は 11 時~12 時 30 分を目途にしています。コースのポイントは下表及びコース
順路はメール添付のエクセルファイルに示す。
4. 昼食会場:京都ホテルオークラ(京都市役所前) 13 時頃から 15 時まで
会場6階 「京料理 入船」昼食会終了後解散とします。
5.参加費 :3,000 円
5.参加申込:11 月 4 日(水)までに下記要領でお願い致します。
①この会員メールに「参加する」と記入の上返信する。
②小宮山宛メールに「参加する」と記入し送信する。アドレス [email protected]
③本用紙をコピーし、下記に氏名を記入し、ファックス送信する。
京都府中小企業診断協会事務局宛(FAX 075-325-5675)
11月21日(土)の京都府中小企業診断協会の厚生行事に参加を希望する
氏名
コースのポイント
項目
ポイント
①ねじりまんぽ
(スタート地点)
①歩行者用トンネル。上からの大きな負荷に耐えられるよう、ねじったように斜めにレンガを積んであります。アー
チ部分の煉瓦の組付けを見るのがポイント。
②金地院の拝観
①江戸幕府の「黒衣の宰相」と呼ばれた崇伝が住まいした南禅寺の塔頭のひとつ。
②金地院は、小堀遠州による鶴亀庭園と東照宮が知られていますが、比較的人は少なく隠れた名所と言える。
東照宮とは徳川家康を祀った神社。
③南禅寺三門
「天下竜門」とも呼ばれ、日本三大門の一つ、眺望を楽しむ。歌舞伎「楼門五三桐」で石川五右衛門が「絶景か
な」と見得を切ることで有名になった。日本三大門は他に知恩院、久遠寺(山梨県)。
④水路閣
水路閣は琵琶湖疎水の支線の一部となる水路橋。全長93.2メートル(幅4メートル、高9メートル)レンガ、花崗岩
造り、アーチ型橋脚の風格ある構造物。有名な古刹と近代産業革命を象徴する遺構が、同じ敷地内に建っている
というのが、面白い。
⑤水路閣~インクラインへ 知る人ぞ知る水路閣上の散歩道。これを歩くことで、インクラインの上方に繫がる。観光本に載らないコースにつき
ゆったりと景色を楽しめる。
抜ける散歩道。
インクライン
⑥蹴上インクラインの台車
⑦蹴上インクラインの散策
①近代化産業遺産と認定。全長582mの世界最長の傾斜鉄道跡で、高低差約36メートルの琵琶湖疏水の
急斜面で、船を運航するために敷設された傾斜鉄道の跡地です。当時をしのび台車と三十石船が復元。
②プラタモリでの紹介物:レールと枕木を止めるのは、当時タートル(かめ)スパイキ(米国製)とドッグスパイキ
(英国製)があったが、ここでは両方見ることができる。
1
コース順路概要
平成27年9月7日
H27年度厚生行事順路