第4学年 「気持ちのよいあいさつをしよう」

第4学年
平成27年5月②号
「気持ちのよいあいさつをしよう」
先日は,子どもたちの道徳がんばりカードに,保護者の
みなさんからのたくさんの励ましや称賛のコメントをいた
だきました。ありがとうございました。
道徳の時間に学んだ「礼儀正しくすること」「あいさつ
や返事の大切さ」を自分の生活の中で実行しようと,子ど
もたちは日々がんばっています。あいさつ運動に参加する
子どもの数も多くなり,給食の時間の運営委員の紹介コー
ナーでも,元気よくあいさつをしてくれましたとほめても
らうこともできました。また,授業中名前を呼ばれたら,
元気よく返事をしてから発表できるようになってきました。
4年生は,4月22日から30日までを道徳がんばり週間として取り組みました。チャレンジした
感想を,一部ですが紹介します。
 自分の気持ちがすっきりしたので,これから毎日参加して気持ちのよいあいさつをしたいです。
 あいさつをしたら,みんなすがすがしくあいさつを返してくれたので,これからも続けていきま





す。
「相手を見てあいさつをする」を必ずしようと思って,校長先生や担任の先生,おうちの人も顔
を見て,たくさんあいさつしました。あいさつをしながら考えてみると,「すっきりするな,あ
いさつをすると」と思いました。
近所の人がいつもたけのこやいろんな野菜をくれているのであいさつをしに行きました。そした
ら「またあげるね。」と言ってくれました。
あいさつを返されたら気持ちがいいです。あいさつを返したいです。
あいさつを大きな声でしたら,とても気持ちよくなりました。
あいさつをするとみんな気持ちよくあいさつを返してくれたので,これからも続けたいです。
 5日間やって,相手を見てあいさつをしたり,呼ばれたら,はい!と返事をしたりできました。
あいさつには不思議な力があります。元気が出たり,気分がよくなったり。そんなあいさつのよさ
に気づくことができました。あいさつ運動にもたくさん参加して,松山小学校を元気いっぱいの小学
校にできたらいいなと思います。
また,あいさつは「おはよう」だけではありません。「ありがとう」「いただきます」「ごちそう
さま」「さようなら」など,たくさんのあいさつが自然にできる子どもたちになってほしいです。
保護者のみなさんから
保護者のみなさんからいただいたコメントもいくつか紹介します。
☆ この一週間,生活目標のあいさつががんばれました。相手も自分もあいさつすると気持ちがよい
ので続けてください。学校以外の場所でも自分からあいさつができるといいですね。
☆ あいさつをされていやな気持ちになる人はいないから,大きな声でみんなにあいさつできるよう
にがんばってね。
☆ お客様にもご挨拶ができていてうれしかったです。日頃,大きな声でがんばってもらいたいです。
☆ あいさつは人とのつながりの基本です。お互いに気持ちよくなれるように進んであいさつするよ
うにしよう。
たくさんのコメントをありがとうございました。今後もよろしくお願いします。
あいさつ運動
7:40~7:55
1階渡り廊下や北門であいさつをしています