ÿþM icrosoft W ord - 4l#u»0ó0¿0ü09‡n0W0T0h0. doc

東京都小笠原水産センターの船の仕事
1.小笠原水産センターの役割と施設について
小笠原における魚や貝など、水産資源やその生息環境について研究し、漁業者の生活を
支援するのが、小笠原水産センターの仕事です。
東京都の海域は広大で、東京の島に隣接する排他的経済水域は、伊豆・小笠原諸島を中
心に約171万平方キロメートル、日本の海の約38%を占めています。このうち小笠原
水産センターは小笠原から沖ノ鳥島海域を管轄しています。また伊豆・小笠原海域は、日
本でも有数な好漁場の一つであり、食糧生産に重要な役割を果たしています。
所
管
施 設 名
所 在 地
備
考
漁業調査指導船
総務局
小笠原水産
小笠原村
センター
父島
船名
トン数
馬力
乗組員
配置
興洋
87
1,400
9
二見港
2.漁業調査指導船の役割と海技職について
(1)
漁業調査指導船の主な業務
①
水温・塩分・潮の流れや速さなどの測定(海洋観測)
②
試験研究の材料となる魚類やプランクトンの採集(漁獲調査、ネット調査)
③
海底地形の調査
④
漁業取締り
(2)
など
海技職の仕事
①
甲板上での作業(海洋観測、漁獲調査、その他)
②
乗組員の食事を作る厨房作業
(3)
海技職の勤務
漁業調査指導船の運航形態は、基本的に朝、港を出て夕方に仕事を終えて港に戻る日帰
り航海ですが、調査内容によって、早朝に出港することや 10 日程度の長期航海になること
もあり、その間は船の中で寝泊まりすることになります。休暇等は一般の東京都職員と同
一条件です。