平成27年度 新居浜東高図書館 5・6月号 各クラス

平成27年度 新居浜東高図書館 5・6月号
日に日に暑さが増す季節になりました。中間考査も終わり、朝の読書活動も再開しました。皆さんが読書を通じて、感動をしたり、新しい知識を得たり等、プラスに
なるとうれしいです。世の中にはまだまだ多くの名著があります。その名著たちは、皆さんとの出会いを今か今かと待っています。出会うには、本校図書館を利用する
のが一番の近道です。どうか気軽に立ち寄って、本を手に取ってみてください。ひょっとしたら人生に大きく影響を与える本に出会うかもしれませんよ。
各クラスのHR読書会の様子を紹介します。
1-6 『山椒魚』 井伏 鱒二
一匹の山椒魚が棲家である山間の渓流の岩屋の中で、居心地のよさにうっか
り二年間暮らしているうちに頭でっかちになってしまってその岩屋から出られ
なくなってしまう。そして、メダカや水スマシ・小エビ・青蛙などにさんざん
馬鹿にされてしまう。そういう山椒魚の憂うつを、詩情のある渓流風景の中に
描いたもの。
(図書委員から)『短い話の中に、話し合うポイントがたくさんあり、とても
充実した時間を過ごせたと思います。』
第61回青少年読書感想文全国コンクール課題図書
本に親しむ機会をつくり、読書の楽しさ、すばらしさを体験させ、読書の習慣化を図る「青少年読書感想
文全国コンクール」の2015年の課題図書が発表されました。ぜひ読んで応募してみましょう。読書活動
の振興などを目的に1955年に始まった息の長い読書運動で、その成果は高く評価されています。
十歳にも満たない戦災孤児アー
サーは、汽船に乗せられ、たっ
たひとりでオーストラリアに送
られた。そこで、待ち受けてい
たのは…。過酷な現実を生きる
中にも、ちりばめられる愛や幸
せ。巨匠モーパーゴが描く、父
娘二代にわたる感動の物語。
1-2 『ムーンライト・シャドウ』 よしもと ばなな
恋人は交通事故であっけなく死んでしまった。まだ肌寒い3月の、中空に半
月が冴える夜明け方。橋の欄干にもたれて悲しみに耐えかねている私の前にう
ららという不思議な女性が現れて言う。「もうすぐここで百年に一度の見もの
がある。」と・・・。
(図書委員から)『みんな真剣に物語について話し合っていました。それぞれ
が、登場人物を理解していると感じました。』
3-6 ビブリオバトル
(図書委員から)『3-6はビブリオバトルを行いました。各自が選んだ本の
紹介だったので、様々な本、様々なプレゼンテーションが
見られ、大いに盛り上がりました。時間が足りなかったく
らいです。』
そのほかにもHR読書会では『千代に八千代に(重松清)』『練習球(あさ
のあつこ)』『セロ弾きのゴーシュ(宮沢賢治)』『走れ
メ ロ ス(太 宰 治)』『ハ ム レ ッ ト(シ ェ ー ク ス ピ ア)』
『岳物語(椎名誠)』などが 読まれる予定になっていま
す。皆さん、名作の数々をじっくり味わってください!
読書感想文の書き方
①何回も読む。
(はじめは気が付かなかった登場人物の
心情や自然描写、表現の工夫などに気付
くことができます。)
② 感動したことや考えたことを整理す
る。
ノーベル平和賞受賞後最新刊!
武装勢力タリバンに銃撃された
少女マララの手記。若い読者に
向けての書きおろし。女の子が
学校に通う権利を命がけで訴え
てきた。いま、イギリスで暮ら
す彼女が訴えてきます。
ペンギン、アザラシ、アホウド
リ…人間の計り知れない世界を
生きる動物たち。その体に記録
機器を取り付ける手法「バイオ
ロギング」を用い、驚くべきメ
カニズムに迫る。
(感動したり、気に入っ た り、疑問に
思った箇所について感想や意見を簡潔に
メモしておきましょう。)
③下書き、推敲をする。
(本と自分との関わり、本の内容と自分
の意見との区別、自分の考えの変化や深
まり等、わかりやすく明確な文体で表現
してみましょう。)
④丁寧な字で清書しましょう。
(同じ内容でも、丁寧な字で書くか、書
かないかで、読む人に与える印象は大き
く変わります。)
お知らせ(←ドラえもん風に読んでね。)
本校図書館には、『リクエストボックス(←ドラえもん風に読んでね)』
があり、ぜひ図書館において欲しい本のリクエストを受け付けております。
こんな本いいな、あったらいいな。あんな本、こんな本いっぱいあるけど。
と思っている皆さん、リクエストお待ちしています。