福利厚生事業の状況を公表します 1 福利厚生事業の概要 宇和島市では、地方公務員法第 42 条に基づき、職員の健康、元気回復その他厚生に関する福利厚生事 業を実施しています。 【定期健康診断の実施状況(平成26年度) 】 市長部局 教育委員会 水道局 病院局 計 対象者 区分 555 人 199 人 30 人 967 人 1751 人 受診者 513 人 180 人 27 人 953 人 1673 人 受診率 92.43% 90.45% 90% 98.55% 95.55% 愛媛県市町村職員共済組合が実施する人間ドック受診者及び各学校での受診者は除く。 事業費総額 2 4,760,762 円(病院局を除く) その他の福利厚生事業の概要 【共同互助会】 職員の福利厚生事業を円滑に行うため、愛媛県内の複数の市町が共同で設置した『一般財団法人愛媛 県市町村職員互助会』に加入しています。 会員数及び給付事業会計の平成26年度決算並びに平成27年度予算の状況は次のとおりです。 ○会員数(平成27年4月末現在) 現職会員 退職会員 ○平成26年度決算 項 目 収 入 受取掛金 受取負担金 支払準備金 取崩収益 雑収入 長期前受収益 引当預金取崩収益 特定資産運用益 支出 拠出金等預り金 取崩収益 計 事業費 管理費等 支払準備金積立 法人税等 計 14,938 人(うち宇和島市 1,385 人) 3,534 人 [収支の状況] 金 額 割合 宇和島市の 公費負担額 1人当たりの 公費補助額 公費 補助率 84,511 千円 112,726 千円 20,731 千円 28.28% 37.72% 6.94% 10,621 千円 7,833 円 50% 353 千円 64,249 千円 0.12% 21.50% 3,492 千円 1.17% 12,747 千円 4.27% 298,809 千円 239,668 千円 21,382 千円 2,310 千円 803 千円 264,163 千円 90.73% 8.09% 0.88% 0.30% [給付の状況] 項目 区分 件 数 金 額 現 職 会 員 退職会員 入院差額料補助金 入院見舞金 災害見舞金 結婚祝金 出産祝金 入学祝金 銀婚祝金 職員研修事業助成金 永年会員祝金 死亡弔慰金 人間ドック等補助金 在宅看護見舞金 遺児奨学一時金 会議費 介護休暇給付金 退会記念給付金 競技大会助成 医療補助金 計 退職医療給付金 254 件 206 件 3件 268 件 552 件 1,419 件 162 件 15 件 969 件 296 件 11,115 件 12 件 5件 1件 25 件 395 件 0件 5,593 件 21,290 件 4,770 件 5,237,295 円 4,120,000 円 150,000 円 7,500,000 円 11,040,000 円 35,475,000 円 2,430,000 円 2,215,900 円 11,450,000 円 3,160,000 円 11,095,820 円 120,000 円 900,000 円 533,218 円 662,411 円 19,750,000 円 0円 45,184,200 円 161,023,844 円 65,216,800 円 退職医療返還一時金 退職医療死亡弔慰金 退職医療脱退一時金 計 合 計 298 件 10 件 4件 5,082 件 26,372 件 12,747,000 円 440,000 円 240,000 円 78,643,800 円 239,667,644 円 備 考 掛金のみで運営 掛金のみで運営 掛金のみで運営 掛金のみで運営 掛金のみで運営 ○平成27年度予算 [収支の状況] 項 目 収 入 支 出 掛金・負担金等 雑収入(受取利息) 長期前受収益等 引当預金受取収入 拠出金等引当預金 受取収入等 退職餞別引当預金 取崩収入 計 事業費 管理費 長期前受収益引当 預金繰入支出 不足金補てん 積立金支出 退職餞別引当 預金支出 拠出金等引当預金 繰入支出 計 金 額 割合 宇和島市の 公費支出額 1人当たりの 公費補助額 公費 補助率 261,564 千円 2,904 千円 50,268 千円 64.31% 0.71% 12.36% 10,786 千円 7,788 円 50% 42,032 千円 10.33% 50,000 千円 12.29% 406,768 千円 252,947 千円 25,301 千円 50,268 千円 62.18% 6.22% 12.36% 30,167 千円 7.42% 20,628 千円 5.07% 27,457 千円 6.75% 406,768 千円 [給付事業の内容] 現 職 会 員 入院差額料補助金 現職会員又はその被扶養者が入院し、主治医の承認を受け、治 療上個室に収容され、その室の差額を負担した場合 1 日につき 2,000 円(限度 100 日) 入院見舞金 現職会員が病気又は負傷で保険医療機関に引き続き 8 日以上 入院した場合 20,000 円 予算額 5,264,000 円 災害見舞金 現職会員が水震火災その他の非常災害により住居及び家財の5 分の1以上損害を受けた場合 50,000 円 予算額 3,320,000 円 結婚祝金 現職会員が結婚した場合(退職後 3 ヶ月以内の場合を含む。) 初婚 30,000 円 再婚 15,000 円 予算額 750,000 円 出産祝金 現職会員又はその配偶者が出産した場合(退職後 6 ヶ月以内の 場合を含む。) 20,000 円 予算額 8,280,000 円 入学祝金 現職会員の子が小学校又は中学校に入学した場合 25,000 円 予算額 10,720,000 円 銀婚祝金 現職会員が結婚して満 25 年を迎えた場合 15,000 円 予算額 2,490,000 円 永年会員祝金 現職会員の在会期間が引き続き 20 年又は 30 年に達した場合 (特別職は、10 年又は 15 年) 20 年(特別職 10 年) 10,000 円 30 年(特別職 15 年) 15,000 円 予算額 37,475,000 円 職員研修事業助成金 現職会員の視野を広め、資質の向上に資するため、互助会におい て実施する国内外の研修事業に参加する現職会員に費用の一部 を助成する。(退職予定者は配偶者も含む。) 50,000 円 予算額 6,000,000 円 死亡弔慰金 現職会員及びその配偶者、子、父母及び被扶養者が死亡した場 合 現職会員 30,000 円 その他 10,000 円 予算額 11,580,000 円 人間ドック等補助金 現職会員又はその被扶養者が人間ドックを利用した場合又は現 職会員が脳ドックを利用した場合 1 受検 一律 1,000 円 予算額 4,150,000 円 在宅看護見舞金 現職会員又は同居の家族が自宅において同居の常時介護を必 要とする家族を 1 月以上看護した場合 10,000 円(1 事業年度に 1 回) 予算額 11,525,000 円 遺児奨学一時金 現職会員が死亡したとき、生計を同じくしている 18 歳に達する日 以後の最初の 3 月 31 日までの間にある子(就労している子は除く。) 1 子につき 100,000 円 予算額 110,000 円 会議費 共済組合等と共同して生涯生活設計セミナー等を開催する。 予算額 500,000 円 介護休暇給付金 現職会員が介護休暇に関する条例又は規程に基づく介護休暇の 承認を受けて休暇した場合 1 日につき給料日額×60/100(限度 90 日) 予算額 512,000 円 競技大会助成 2 所属所以上で 30 人以上の現職会員が参加のスポーツ大会を 実施した場合 (25 年度末廃止) 予算額 644,000 円 退会記念給付金 現職会員が退職した場合において、その者の現職会員期間が 10 年以上あり、かつ、現職会員期間中に職員研修事業助成金の給付 を受けていないとき 額面 50,000 円の旅行クーポン券 予算額 24,850,000 円 医療補助金 現職会員又はその被扶養者が保険医療機関に医療費の支払をし た場合 1 件につき 13,000 円を控除した金額(100 円未満は切捨て) 予算額 100,000 円 予算額 46,165,000 円 退 職 会 員 退職医療給付金 退職会員等が病気又は負傷で保険医療機関等に医療費の支払 をした場合 1 月につき 7,000 円を控除した金額(100 円未満は切捨て) 退職医療返還一時金 (1)現職会員が退職した場合において、退職会員になる資格のない 者又は退職会員にならなかった者 在職期間 1 年につき 5,000 円 (2)満 60 歳を超えて退職会員等の資格を取得した場合 60 歳を超える年数 1 年につき 5,000 円 予算額 63,483,000 円 退職医療死亡弔慰金 (1)退職会員等が満 55 歳以上満 60 歳未満で死亡した場合 一時拠出金額と現職会員期間 1 年につき 5,000 円を合算した額 (2)退職会員等が満 60 歳以上 70 歳未満で死亡した場合 給付残存期間 1 年につき 10,000 円 予算額 14,575,000 円 退職医療脱退一時金 (1)退職会員等が満 55 歳以上満 60 歳未満で脱退した場合 一時拠出金額と現職会員期間 1 年につき 5,000 円を合算した額 (2)退職会員等が満 60 歳以上 70 歳未満で脱退した場合 給付残存期間 1 年につき 10,000 円 予算額 164,000 円 予算額 290,000 円
© Copyright 2024 ExpyDoc