「臨床研究に関する倫理講習会」開催について 4月より

「臨床研究に関する倫理講習会」開催について
4月より施行された「臨床研究に関する倫理指針」において、臨床研究を実施する全ての
研究者は、研究の実施に先立ち、臨床研究に関する倫理と臨床研究の実施に必要な知識に
ついての教育・講習を受けることが義務となりました。
平成21年度の新入教職員・新入生および、昨年度の講習を未受講の方を対象に、今年度第
2回目の講習会を下記の日程で開催します。該当の方はご参加ください。
なお、講習会を受講されていない方は、本年度の倫理委員会への研究申請ができなくなりま
すのでご注意ください
〔対象者〕 平成21年度の新入教職員・新入生および、昨年度の講習を未受講の方のうち、
臨床研究に携わる全ての教職員・院生・学生
−対象者とは−
倫理委員会に申請を予定の人、研究計画書に名前が記載される人、厚生科研費の申請を予定している人、厚生科研費
申請書に名前が載る人、学術発表時(学会・論文)に研究者として名前が公表される人、北里で行われる研究の学外協
力者で、このような講習受講の機会がない人、上記に該当する方で、昨年度の講習を受講していない人
−指針のいう「 臨床研究 」とは−
薬剤・医療機器を用いる研究、介入・侵襲を伴う研究、日常診療の範囲を超えない内容でも患者を二群に割り付けた
り追加採血・追加測定をして学術発表を行う場合、症例報告、ヒト試料を扱う観察研究、学位論文・卒業論文のための
臨床研究など、医・薬・看・リハビリ・臨床検査・各分野で行われる研究の多岐に及びます。
業務として行われるもの、教育目的で行われるものについては、本指針の対象にはなりません。しかし、業務教育の
成果を学術発表することが予定されている場合には、臨床研究となる場合があります。また、扱う情報、対象者への侵
襲によっては、業務・教育でも倫理問題が生じますので、これらについては別の機会に、倫理委員会等にご相談いただ
ければと思います。
〔日 時〕 10月27日(火)18:00∼ (時間は1時間程度)
〔会 場〕 M5号館(旧教育棟)3階 M−36講義室
※ 受講の事前申し込みは不要です。
(身分証明書で受付を行うため、当日身分証明書を必ずご持参ください。)
主 催:医学部・病院倫理委員会 共 催:臨床研究センター、医学教育研究開発センター
連絡先:医学部・病院A倫理委員会事務局(医学部総務課庶務係)
電 話:(042)778-8704 e-mail [email protected]