7 - 高砂市教育委員会

HOP
ホップ
野外活動
第1学年 学年通信
No.7
平成27年5月29日
鹿島中学校1学年担当者一同
実りある3日間!
みんなが楽しみにしていた野外活動が終了しました。初日は、「正ちゃんゲーム」の途
中から雨が降り出し、飯ごう炊さんも雨の中行い、キャンプファイヤーも二日目に延期
になりました。2日目は朝から雨模様で、メインイベントである氷ノ山登山がうどん作
りと鉢伏山登山に変更になりました。うどん作りが終わる頃にはいい天気になり、1日
目できなかったキャンプファイヤーも夜に行い、3日目は予定通り全プログラムを消化
し、無事2泊3日の日程を終えました。
では、この3日間を簡単に振り返ってみましょう。
1日目…ワクワクドキドキで鉢伏高原に向けて出発
分よく出発したかったのですが、事前指導の日と同様、やはり集合が遅い。「5分
前集合完了!」を約束にしているにも関わらず、8時半なら8時半に来るんじゃダ
メでしょう。しかも、周りの「並べよ~!」「並んで~!」という声にも耳を貸そうと
もできない人、ちょっと意識レベルが低いんじゃないかなあと、また、夜から雨の予報
…先行きに不安を感じながらのスタ-トでしたが、こちらのそんな心配をよそに君達の
心はワクワクドキドキ、心は鉢伏高原の空に!
無事鉢伏高原に到着しすぐに開校式。でもほんとに寒かったですね。5月下旬とは思
えない冷え込みに震えました。そして、宿舎アサヒロッジの正ちゃん(田中さん)と対
面し、校長先生からもお言葉を頂きました。お二人のお話の中にもありましたが…
気
ここで、野外活動の目的を再確認…
1)貴重な体験 …大自然に親しむ。
2)あいさつ
…大きな声で気持ちよいあいさつをしよう。
3)時間厳守
…常に時間を確認し、5分前集合を心がける。
4)思いやりの心…友達のよいところに目を向け、いじめや仲間はずれ
のない(許さない)学年をめざす。
5)感謝の心
…お世話になる人たちへの「ありがとうございます」
という気持ちを忘れない。
お弁当を食べてからは、各クラスごとに集団行動&校歌コンクールの練習をしました。
生徒指導の久下先生からは、こんなに最初からクラスまとまって動けるのは素晴らしい
とおほめの言葉をもらいました。そして、いよいよ正ちゃんゲ-ムのスタ-トです。途
中から雨模様になってきましたが、できるまでは終われません。しっかり手を握りしめ、
大声で叫び、高原を走り回りました。ここでけっこう、それぞれの人間性が出ていたよ
うに思います。「もう二度とやりたくな~い」という声も聞きながら、何とか全クラス終
了。ちなみに終了順は、3組→4組→2組→1組の順番でした。
正ちゃんゲームが終われば、ここで各部屋に入室し、腹ぺこののところでやっと夕食
準備というところでしたが、整理整頓が全くなってないとかなりの部屋が呼び戻されま
したね。この1回の注意でその後は呼び戻しがなくなるかと思えば、君たちなかなか手
強かったです↓↓↓。学校の教室はどうですか?机の中、後ろの棚、机ちゃんとそろっ
ていますか?普段の生活の中でも整理整頓心掛けていきましょう。
正ちゃんゲ-ムが終われば飯ごう炊さん。今夜のメニュ-は「牛鍋」です。雨の中の
開始でしたが、道具と材料をもらい意気揚々と取りかかったものの、まず苦労したのが
窯に火をつけることでした。火をつけるのに悪戦苦闘という班がかなりありましたが、
何とか全員が夕食にありつけることができました。そのお味は…?牛鍋の方は、味付け
が全て用意してもらったタレを使ったため、ほとんどの班がOKだったのですが、問題
はごはんの方、水加減や火から下ろすタイミングがハッキリわからず(よ~く説明聞い
ていなかったかなあ)、おかゆのようなごはんが炊けてしまった班もありましたが、自
分達が作ったごはんに文句も言えず、いや、みんなで協力して作った夕食、やっぱりお
いしかったですよね。でも、一番大変だったのがその後の片付けでした。やっぱり、い
つもおいしいごはんを作って下さるとともに、後の片付けまでして下さる家の方に感謝、
感謝です。みんなお疲れ様。よく頑張りました!
この後、キャンプファイヤーの予定でしたが、本降りになった雨の中でキャンプファ
イヤーをするわけにはいきませんし、片付け終了が8時を回ってしまい、2日目は晴れ
の予報ということもあって、キャンプファイヤーは2日目に延期にし、体育館で集会を
し、初日の反省と、夜食のおにぎりを食べました。
2日目…鉢伏山(1,221m)を目指して!
日目はあいにくの雨模様。予報では夜のうちに雨が上
がるはずでしたが、朝のまで雨が降り続いてしまい、
出発時間を遅らすと氷ノ山登山では、帰る時間が遅くなって
しまうため、急きょ、うどん作りと鉢伏山登山(高丸山~鉢伏
山~高坪山)に変更になりました。
6時半に起床し、朝の集いの後朝食、その後体育館でうど
鉢伏高原から眺める氷ノ山
んつくり(第一行程)をしてから登山に出発です。お弁当、オ
レンジ、飴を2個もらって、4組を先頭に意気揚々と出発しました(弁当などのゴミは、
全て持って帰ってのみジュ-スと引き換えです)。
氷ノ山登山だと、下からは山頂が見えるのですが、登山をしかけるとあまり山頂が見
えず、「まだあんなに遠い」とはあまり感じずにただひたすら歩くのですが、鉢伏山はず
っと山頂が見えているため、どうしてもなかなかたどり着かないという感じがしてしま
い、小学校の自然学校で一度登った人がほとんどだったにもかかわらず、「まだまだや
~」「足痛い!」「のど乾いた~」「しんど~い」「もう無理~」などと悲鳴に似た声を
聞きながら、悪戦苦闘の末やっと頂上にたどり着きました。山頂でみんなで食べたお弁
当、とってもおいしかったですね。全員で記念写真を撮った後、高坪山を(ハイパースキ
ー場の頂上)目指して歩きました。下りが多く楽勝かと思いきや、疲れや、前日の雨で少
し下が滑りやすかったりしたこともあって予想以上に苦戦しました。私、転んだの○○
回目や~↓なんて人もいたようですね。でもなんとか無事に下山することができました。
全員が到着したのが4時前、何やかんやいいながら約5時間の全行程でした。
ゴミをしっかり持ち帰り、それと引き換えに冷たいジュ-スをもらい、夕食はおいし
いかも鍋に舌鼓をうちました。その後のキャンプファイヤーは、おごそかな雰囲気な中、
火の暖かみを感じることができました。そして就寝…疲れ果てて爆睡!
2
山山山山山山山山山山山山山山山山
山山山山山山山山山山山山山山山山山山山 山山山山山山山山山山山山山
山山山山 山山山山山山山山山山山山山山山山山山山山山山山山山山山山山
山山山山山山山山山山山山山山山山 山山山山山山山山山山山山山山山山山
山山山山山山山山山山山山山山山山山山山山山山 山山山山山山山山山山山
山山山山山山山山山山山山山山山山 山山山山山山山山山山山山山山山山山
山山山山山山山山山山山山山山山山山山山山山山山山山山山山山 山山山山
山山山山山山山山山山山山山山山山山山山山山山山山山山山山山山山山山山
山山山山 山山山山山山山山山山山山山山山山山 山山山山山山 山山山山
山山山山山山山山山山山山山山山山山山山山山 山山山山山山山山山山山山
山山山山山山山山山山山 山山山山山山山山山山山山山山山山山山山山山山
山山山山山山山山山山山山山山山山山山山山山山山山山山山山山山山山山山
山山山山山山山山山山山山山山山山山山山山山山山山山山山山山山山山山山
山山山山山山山山山山山
【キャンプファイヤ-】
営火長から、火の大切さの言葉を頂き、おごそかな雰囲気の中、
営火長から皆にに神聖なる火が授けられました。そして、各クラス
ごとに『誓いの言葉』を読み上げました。
『火』への願い
遠い昔、人間の祖先が草原に立ったとき、私達はただの弱いサルにすぎませ
んでした。 しかし人間はやがて火を発見し、その日で身を守り、やがて弱い
サルは強い人間になることができたのです。 私達は火を人間のために使った
ときそれは喜びになりました。しかし争いのために使ったとき、それは人間の
苦しみや悲しみとなりました。 火を使うのは私達人間です。私達はそんな火
に感謝しながら、すべての火を喜びの火にしたいと願っています。
誓いの言葉
僕たち私たち1年○組は…
1組 「学級目標の『協力・絆・笑顔』を忘れず、男女共に助け合って、最後まで成
し遂げる」
2組 「何事にも挑戦し 友情を深め 一致団結できる」
3組 「誠な心を持つ 助け合いながら何事にも挑戦する 絆を深め笑顔が絶えない」
4組 「いつも全力で 元気よく 笑顔あふれる」
そんなクラスにしていきます!
3日目…いよいよ野外活動最終日 食べて食べて そして我が家へ
-トンドッグ作りで始まった3日目。あっ、その前に!
ずっと言われ続けてきた集合の時間、荷物の整理整頓など、少しずつですが意
識の変化が見られるようになってきました。もちろんまだまだ完璧ではないので
すが、これもこの野外活動の成果かな。
カ
カ-トンドッグの作り方…いやあこれは簡単、簡単!アルミホイ-ルの巻き方だけち
ゃんとしていれば大丈夫。みんなでおいしいカ-トンドッグをほおばりました。ちょっ
と端がこげちゃった…いやいやそれぐらいがちょうどいいのよね。朝食が終われば清掃
活動です、ここが大切なんですよね。アサヒロッジはいつもきれいに掃除されてます、
でも自分たちが使った場所、使わせてもらった場所、もちろん来たときより美しくです。
お便所のスリッパそろえる習慣身につきましたか。ペ-パ-の乱れ、何気なく直せます
か。何気ないところでの気遣い、心遣いができる人でありたいしね。そんな人…美し
い!かっこいい!
清掃活動がすめばアイスクリ-ム作り。どうやってアイスクリ-ムを作るのか興味津
々でしたが、これもまた以外と簡単、ただひたすら転がすだけ。
ほんとにただひたすら転がすだけなんだけど、これがまた以外と楽しかったりして。
「なぜ固まるの???」と思いながら、おいしかったらそれでよし!
昼食の炊き込みご飯…いっぱいおかわりしました。満腹!
いよいよアサヒロッジ、鉢伏高原とのお別れの時がきました。閉校式では、お世話に
なったアサヒロッジの方から、身にしみるお言葉を頂き、15時 鹿島中学校到着 そ
して多くのおみやげ話を持って我が家へ。お世話になった宿舎の方々、野外活動に参加
させて下さったお家の方々に心から…
『ありがとう!』
この3日間で学んだこと…それはきっとこれからの学校生活に表れてくることでしょ
う。実際、お休みをはさんで登校した5月22日、ハッキリと『目』 が変わっていた
人がいました。野外活動が成功だったか、その答はまだ出ていません。その答はこれか
らの行動が示してくれるのですからね。大成功であったこと心から信じています!
6月の行事予定
1日 (月) 教育実習開始 教育相談週間 衣替え
2日(火)眼科検診
3日(水)創立記念日 歯科健診
4日(木)PTA委員会
5日 (金) 登校時挨拶運動
7日(木)オ-プンスク-ル1日目
8日(月)授業公開週間(~19日)
11日 (木) 3年生実力テスト
12日(金)計算検定[6校時]
17日(水) 計算検定
18日(金)教育実習終了 生徒会委員会 書写コンクール
20日(土)高砂市総体(陸上)
24日(水)生徒集会
【期末考査】
26日 (金) 高砂市総体
6/30・火 ①音学 ②技家 ③英語
27日(土)高砂市総体
7/1・水 ①保体 ②社会 ③理科
28日 (日) 高砂市吹奏楽合同祭
7/2・木 ①国語 ②美術 ③数学
30日 (火) 期末考査[~7/2・木] 輪抜け祭