詳細(PDF:794KB)

No.2
T-MOT マスターフォーラム(宮木塾)※ 第二
期の活動として、第 2 回研究会を 5 月 16 日に、
研究会は回を追うごとに参加者が増えて、ます
ます活性化しています。
第 1 回 の 企 業 研 究 会 を 6 月 25 日 に 開 催 し ま し
た。
(研究会は東レ経営研究所との共催)
第 1 回企業見学会~都市鉱山から貴金属採掘~
今回の企業見学会では田中貴金属工業(株)湘
第 2 回研究会 ~リーダーシップを学ぶ~
南工場(神奈川県平塚市)の金属リサイクル工場
今回の外部講師による講演は、
(株)経営共創基
を訪問しました。この工場では、貴金属を含む使
盤 CEO 冨山和彦先生による「イノベーションと
用済み製品(都市鉱山)から金と白金を取り出し
経営リーダーの役割」と題するものでした。さま
て高純度に精製し、次の製品の原料にするまでを
ざまな企業再生事例を含む講演には、終了予定時
行います。当日はまず貴金属全般の概要をご説明
刻を過ぎても参加者からの質問は尽きず、また、
いただき、現況や産業用途としての重要性や将来
懇親会の場でも議論は続きました。
性について学んだ後、一連の工程を見学しました。
天然の鉱山から採掘して生産された貴金属より
~女性の働く環境から見えるもの~
今回の話題提供は第 14 期生の谷崎洋子氏(旭
も高品位の貴金属を得ることができる高い技術の
製造・精製ライン、1000 年以上前に見いだされ、
化成イーマテリアルズ(株)
)による「女性の働く
現在も受け継がれ続けている金属の精密定量法な
環境から見えるもの〜私の考える人財育成〜」と
ど、リサイクル工場の特徴を満喫しました。また、
題する発表でした。
純度 99.99% 超の金粉、金粒子や 10kg 以上の重さ
男女雇用機会均等法施行当初は男女で同じ労働
環境を得るためには、女性が男性の働き方に同化
しようと ‘頑張る’ 時代でした。しかし昨今は男女
関係なく多様な働き方や生き方をおのおのが徐々
に選択可能な時代になりつつある、と谷崎氏は感
じています。
の金塊を見たり触ったりし、その色と光沢、重量
感を感じることも得難い経験でした。
終了後の懇親会では、貴金属をきっかけとした
「将来技術」
「将来材料」についての議論もあり、
貴金属の奥深さを感じられる見学会でした。
(大橋 亜沙美:旭化成(株)
第 16 期生 記)
その上で、現在部長として人財育成を行うに当
たっての考え方を紹介しました。
「男女の処遇や機
会は同じであるべき、しかし全てを同一化する必
要はない(適材適所)
」
、また、
「リーダーシップは
“母性” に通じるものがある」と述べ、最後に、自
らのエネルギーで燃える「自燃性の人」を目指し
自身に投資をし、育成する心がけを提案しまし
た。聴講した同窓生たちは自分の立場で振り返り、
モチベーションを向上させる機会となりました。
田中貴金属工業(株)湘南工場正門にて
※ T-MOT マスターフォーラム(宮木塾)は上級 MOT 短期集中研修の全修了生による同窓会組織です。
上級 MOT 短期集中「戦略的技術マネジメント研修(第 23 期)
」
(2015 年 11 月 7 日~ 2016 年 4 月 2 日)
募集中です
問合せ:人材開発部 小西・奥村 Tel(Fax)03-3526-2919(2938)
ホームページ: http://www.tbr.co.jp
44
経営センサー 2015.10