チラシを表示する - ピティナ・ピアノホームページ

ovsky
l Furman
Photo : Jil
2015年
3月 5日(木)
19:00 開演(18:30 開場)
あいれふホール
(福岡)
バッハ:無伴奏チェロ組曲 第1番 ト長調 BWV1007
J.S.Bach : Cello Suite No. 1 in G Major BWV 1007
モーツァルト:ピアノ三重奏曲 第4番 変ロ長調 KV502
W.A.Mozart : Piano trio No.4 in B flat major KV502
チャイコフスキー:ピアノ三重奏曲 イ短調 作品50
偉大 なる芸術家 の 思 い 出
P.I.Tchaikovsky : Piano trio in A minor op.50 “In memory of a great artist”
※プログラムは変更になる場合がございます。予めご了承ください。
主催:
後援:在日ロシア連邦大使館
ロシア連邦交流庁
一般社団法人 全日本ピアノ指導者協会(ピティナ)
大学・一般 4000円(当日券は+500円)
学生 2000円
【チケット取扱い】
ヴィオール・プロジェクト チケットセンター 092(846)0437
チケットセンター 03(3356)4140
レオニード・ゴロホフ Leonid Gorokhov <チェロ>
サンクトペテルブルク生まれ。
サンクトペテルブルク
(当時レニングラード)
音楽院にてアナトリー・ニキーチン氏に師事し、
ロストロポーヴィチと
並び称される伝説のチェリスト、
ダニール・シャフラン氏のマスタークラスに参加。
1982年、
15歳でコンチェルティーノ・プラハコンクールのヤング
部門第1位となり、
ロシア・東欧の音楽会に新しい話題を呼んだ。
83年ロシア・チェロコンクール第1位。
86年のジュネーブ国際コンクールで優勝、
他数々の賞を受賞
(同コンクールでの優勝はロシア人チェリストとして唯一)
。
91年、故Y.メニューインが指揮するサンクトペテルブルク・フィルと
の共演でヨーロッパツアーを行い成功を収め、
これを機にロンドンに移住、
イギリス国籍取得。
ロンドンに移ってからの活動はめざましく、
ベルリ
ン・フィル、
ロイヤル・フィル、
チューリッヒ・トーンハレ管、
スイス・ロマンド管など世界的なオーケストラと次々に共演。
各地の音楽祭にも度々招か
れ、例えばロストロポーヴィッチ・エヴィアン音楽祭では、故Y.メニューインとトリオを組んで演奏した。
これらの活動によりヨーロッパ芸術奨励協
会
(European Association for Encouragement of the Arts)
とヨーロッパ賞基金
(Fondation des Prix Européens)
からヨーロッパ文化功労賞を授
与されている。
近年はキャサリン・ストットやニコライ・デミジェンコら世界的ピアニストと共演。
後者とはオール・シューベルト・プログラムでのCD
をミュンヘンのAGPLレーベルからリリース。
ロンドンのギルドホール音楽院の教授を経て、現在ドイツ・ハノーファー音楽大学教授。
2003年1月
初来日以来、
15年は10度目の来日となる。
林 ゆ美子 Yumiko Hayashi <ピアノ>
水戸生まれ鹿児島育ち。鹿児島県立鶴丸高等学校を経て、武蔵野音楽大学卒業。鈴木洋氏に師事。1977∼80年ロンドンのギルドホール
音楽院及び西ベルリンに留学。ノーマン・アンダーソン、エンリコ・バレンボイムの両氏に師事。1979年一時帰国し、東京・大阪・鹿児島にて
リサイタル。この東京デビューで大好評を博す。81年帰国後はベルリン室内管弦楽団との共演を皮切りに、日本フィル、大阪フィル、九響、東
京フィル、テレマン室内管弦楽団、ミュンヘン室内オーケストラ等と共演。83∼93年の間、大阪フィルと九州公演のソリストとして十数回に
及ぶ演奏旅行を行う。殊に83年外山雄三指揮大阪フィル(大阪・ザ・シンフォニーホール)と、85年故森正指揮日本フィル(東京・五反田ゆ
うぽうと)との協演は絶賛を博した。
「地方の時代」を問いながらの活動が一貫した演奏姿勢であるため、81年帰国後10年間の数多くのリ
サイタルは、常に地元九州と東京・大阪との両方での公演を心がけ、音楽専門誌で高い評価を得た。93年東京フィルとの九州公演(大分・
熊本・宮崎)の後94年に サイトウ・キネン・オーケストラ メンバーと「林ゆ美子ピアノトリオ」を結成。以後2004年まで大分・福岡・鹿児島
で定期的なコンサートを続ける(大分では毎年)。その他チェコのシュターミッツ弦楽四重奏団やウィハン弦楽四重奏団と大分・福岡・京都
公演を行う。05年チェロ奏者L.ゴロホフ氏との初共演は大きな反響を呼び、11、13年に続き今回は待望の4回目の共演となる。
(現在、大分
さだかね
県立芸術文化短期大学非常勤講師。本名 貞包ゆ美子)
松坂奏輔 Sosuke Matsuzaka <ヴァイオリン>
福岡市出身。5歳よりヴァイオリンを始め、太期晴子氏に師事。
「全日本学生音楽コンクール」などのコンクールに入賞後、1997年よりベル
ギーに渡りブリュッセル、ルーヴェンにてヴァイオリンを川口エリサ氏に、室内楽をルール・ディルティンス、ライナー・ホフマンの両氏に師事。
2001年レメンス・インスティテュート音楽院を満場一致の最優秀の成績で修了。03年ドイツでリサイタルデビューを果たすと、ベルギー、オ
ランダ、フランス、スイス、スペイン等ヨーロッパ各地で本格的な演奏活動を開始。日本でも、東京、福岡でこれまでに定期的にリサイタルを
行っている。また、エルサレム音楽祭(イスラエル)、Académie Internationale d'été(フランス)、Ticino Musica(スイス)等の音楽祭にも
積極的に参加し、ローラン・コルシア、ヴァレリー・グラドフの両氏に師事。また多数の演奏会に招聘され大成功を収める。04年よりオランダ、
アムステルダム音楽院にてヨハネス・レーアタワー氏に師事。06年、
「SEAinx ENSEMBLE PROJECT」のレコーディングに参加、パワーレコー
ド・レーベルよりCDをリリース。ヨーロッパ各国で発売され、高く評価されている。08年より主な活動の拠点を欧州から日本に移し、第46回
北九州芸術祭では大賞を受賞、同年フランスにて招待演奏旅行を行い好評を博した。09年、待望のデビューソロアルバム「ツィゴイネルワイ
ゼン」をリリース。11年にはセカンドアルバム「アヴェ・マリア」をリリース。現在は日本国内外問わず、自身プロデュースのコンサートシリーズ
の定期的な開催や室内楽の演奏活動、またTVやラジオ出演、講演等多岐にわたる活動を展開中。
長浜2丁目
浜の町
●公園
少年科学
文化会館
〒810-0073
検察庁
あいれふ
法務局前
福岡県福岡市中央区舞鶴2丁目5番1号
(福岡市健康づくりサポートセンター 10F)
TEL:092-751-777
︵親富考通り︶
長浜公園
●
万町通り
福岡●
法務局
地下鉄
赤坂駅
あいれふホール
那の津通り
昭和通り
●
明治通り
●中央区役所
地下鉄
天神駅
●
〒160-0022 新宿区新宿1-34-8 新宿御苑前ビル2階
TEL.03(3356)4033/FAX.03(3356)5780/E-mail [email protected]
■
■
■
コンサート・イベント・マネジメント ■ コンテンツ配信サービス
チラシ・ポスター印刷 ■ コンクール・オーディション ■ 招聘業務
CD制作・楽譜出版・販売 ■ 講演講師・演奏家・朗読家派遣