ほけんだより 1学期まとめ

いよいよ新年度が始まりました。学校の中もフレッシュな空気でいっぱいです。これか
らの1年間にはいろいろなことがあると思いますが、疲れたとき、つらいときには、今の
新鮮な気持ちを思い出してください。きっと元気が出ますよ。
みなさんが元気な学校生活を送れるようお手伝いする、養護教諭の川上 祐奈、山城 恭
子です。1年間よろしくお願いします。
内科
高 橋
宏 和 先生 (渡辺病院)
歯科
松 田
典 憲 先生 (松田歯科医院) 萱町
検診日
4月15日
空港通
健診種別
対象学年
金額
身体計測
全学年
570円
貧血検査
4.5.6年 230円
尿検査
全学年
520円
胸部X線検査
4年
心電図検査
1.4年 1,130円
諸経費より精算いたします。
4 月 15 日 尿検査・生徒身体計測・
各種検査(右上の表参照)
4 月 16 日 尿検査(2回目)
4 月 21 日 尿検査(3回目)
1. 学校における救急処置は医療機関受診までの応急処置です。
5 月 11 日 内科検診(1,2年)
2. 保健室は病院や薬局ではない為、治療行為や内服薬の投与は出来ません。
5 月 14 日 歯科検診(1~3年)
*薬は人によって効き目に差があり、また体調によってじんましんが出たりすることもあり
5 月 25 日 内科検診(3,4年)
ます。安易に薬を飲むのは危険なことです。「今薬が必要なのか。」「何が原因でこうなっ
5 月 26 日 歯科検診(4~6年)
たのか。」「これからどうすればいいのか。」といったことを一緒に考えましょう。
6月1日
歯科検診(5,6年)
3. 保健室休養は病状の変化をみるために行います。(長時間の保健室休養はできません。原
則 1 時間のみです。)
4. 同じ傷病の継続した処置は行えません。(ケガをした当日のみの処置とします。)
*ただしピンチの時は相談してください。できるだけ力になります。
5. 学校管理下でのケガ・傷病以外は対応できません。
*保健室で行う応急処置は、医療機関を受診したり、家庭での手当てをしたりするまで
の一時的な処置を行うことを目的としています。このため、帰宅後のけがや学校でのけ
がを継続して保健室で処置を行うことは、できませんのでご協力よろしくお願いいたし
ます。
緑がまぶしい若葉の季節です。ちょっと気を付けて見ると、ぐんぐん成長する花
や草木に気づくはず。皆さんもいろんなものをどんどん吸収して、日々成長してく
ださい。
病気で利用した人数 39人
一番多かった症状 頭痛(22人)
けがで利用した人数 31人
一番多かったけが名 擦り傷(8人)
4月の来室者は比較的少なかったです
が、最近、発熱等の来室者が増えています。
上にもありますが、疲れがたまってくる時
期なのでいつも以上に体調管理に気を配
りましょう。
(川上)
新学期が始まったと思ったら、あっという間に6月。勉強や部活などに一生懸命
取り組んでいると、時間がどんどん過ぎていくようですね。6月10日は「時の記
念日」。たまにはゆったりと時の流れを楽しみましょう。
5月はけがをして来室する生徒が4月の
病気で利用した人数 41人
倍以上いました。病気では吐き気の症状が
一番多かった症状 吐き気(20人)
ある生徒の来室者が増えています。
けがで利用した人数 63人
一番多かったけが名 打撲(16人)
これからの時期、食中毒や熱中症にも気
を付けましょう。
(川上)
梅雨明け間近になり、日ごとに暑さが増してきましたね。暑さで食欲がなく
て、きちんと食事をとれていない人はいませんか?
栄養不足は、体力の低下を招き、熱中症のリスクを高めます。暑いときこ
そ、バランスのとれた食事が必要。暑さに負けない体をつくって、元気に過ご
しましょう。
6月は腹痛で休養する人が多かったで
病気で利用した人数 54人
す。また、けがでは、自転車で登校中に、
一番多かった症状 腹痛(24人)
地面が雨でぬれているため、滑って転倒し
けがで利用した人数 75人
たと言う人が多かったです。雨の時はいつ
一番多かったけが名 擦り傷(18人)
も以上に気を付けましょう。
(川上)