H25-1号 - 北海道月形高等学校

H25−1(4月22日号)
発行:北海道月形高等学校
e-mail:[email protected]
智と徳の理想かかげて
学 ぶ 吾 等 ぞ (校歌から)
他人の痛みが分かる温もりのある人になろう!
この4月に着任しました校長の丸木と申します。どうかよろしくお願いいたします。
過日、平成25年度入学式が行われ、不安と緊張の中にも希望に満ちた眼差しの54名の
入学生を迎えることができました。お忙しい中、列席いただきましたご来賓、関係者の皆様
に深く感謝申し上げます。
式では、新入生を代表して齋藤君が、準備した宣誓文に一度も目をやることなく、私の目
をしっかり見据え、高校生活の誓いを力強く述べてくれました。大変うれしく、また頼もし
く思いました。
式辞の中では、次のような要旨で2点お話をしました。
1 学業を中心に様々なことに挑戦しよう。みなさんの頭脳
は、例えて言うならば柔らかいゴムの袋のようなもの。学
習し、ものを考え、経験すればするだけ、その袋が広がっ
ていく。社会人になれば、その袋の中身を自分の勤めてい
る職場や環境に合わせて詰め替えていくことになる。
学校で学んだ知識そのものを使うわけではない。ひとつの山の登り方をマスターする
ことで、他のどの山も登れるようになるということ。
いろいろと挑戦して、たとえうまくいかないことがあっても、それは悪いことでも恥
ずかしいことでもない。失敗を恐れて何もしないことこそ、最も進歩がない。
2 人間として最も大切な心を磨き、豊かな人間性を育んで欲しい。
・他人の痛みが分かる温もりのある心
・命あるもの全てを思いやる共生の心
・自分自身の存在を大切に思い、自信と誇りを持つ自尊の心
こういった心は、同じ月形高校に集った学友と互いに切磋琢磨することによって日々
身に付いていくもの。ここで出会った仲間を大切にして欲しい。
「思いやりの心を磨き、友を大切にする。」このことと全く逆となる、いじめや暴力につ
いては学校として絶対に許しません。「他人の苦しみ、痛み」を感じ取る心を持って欲しい
と思っています。
月形町の皆様には、月形町高校教育振興協議会による助成をはじめ、就業体験の受入や学
校行事・学校開放講座への参加など、絶大なご支援とご協力をいただき、心から感謝申し上
げます。
今後とも、教職員一丸となって、地域に根ざした教育活動に取り組みますので、ご支援ご
協力をよろしくお願い申し上げます。
校長 丸木 克朗
お世話になります!!就
業体験
5月8日∼10日の3日間、3学年の就業体験を実施します。総合的な学習の時間の一
環として勤労観の育成と進路意識の向上を目的に行っているもので、皆様のご協力により、
今年で15年目を迎えることができました。まことにありがとうございます。
今年は44名の生徒が『青柳自動車整備工場』
『Aコープつきがた 』
『大谷幼稚園 』
『月形
愛光園 』
『月形消防署』
『月形温泉ホテル』
『月形花の里保育園 』
『月形町立病院』
『月形町役
場』
『月形郵便局』
『つきがた友朋の丘』
『鳥潟組 』
『平塚建具製作所』
『北海道銀行月形支店』
の14カ所の企業・施設にお世話になります。実習期間中は、実習先の皆様をはじめ地域
の皆様にもお世話になります。どうかよろしくお願いいたします。
着任者紹介∼よろしくお願いします∼
丸
木
克
朗(まるき かつろう
校
長)札幌北高校より
明るく素直な生徒のみなさんと、いつも生徒のことを考え、研究熱心な教職員、それを
全面的に支えてくださっている月形町のみなさま、月形高校に赴任できたことを大変幸せ
に思うと同時に、その期待の大きさと責任の重さを痛感しています。生徒はもちろん私た
ちも含めて、知ること、学ぶこと、成長することの喜びを実感し、人として一生学び続け
ることができるよう、みなさんと力を合わせて頑張っていきたいと思いますので、どうか
よろしくお願いいたします。
舛
井
研
爾(ますい けんじ 国
語)札幌篠路高校より
今年度から月形高校でお世話になります。4月に着任して、清掃の行き届いた綺麗な校
舎に感動しました。全校生徒が151名と少人数であるため、生徒との関わりを大事にし
ながら、細やかな指導を心掛けていきたいと考えております。また、高校では生徒会を担
当することになります。地域の方々、保護者の皆様にお力添えをいただきながら、生徒た
ちが充実した高校生活を送れるよう、力を尽くしたいと思います。どうぞよろしくお願い
します。
<これからの行事>
4/24(水)内科検診①
25(木)内科検診②
26(金)ALT来校
30(火)交通安全教室
5/ 1(水)学校祭議案審議
家庭学習強化週間(∼6日)
2(木)生徒総会 尿検査(再)
3(金)第1回全国センター模試(3年)
5/ 3(金)第1回高1・高2学力判定模試
8(水)就業体験(3学年:∼10日)ALT来校
9(木)上級学校見学(2学年)
農園実習(1学年)
13(月)高野連春季大会(∼19日:滝川市)
15(水)歯科検診
16(木)尿検査(最終)
17(金)高体連壮行会
18(土)全経電卓検定