波佐谷小学校だより

校訓 : ~学ぶ子・やさしい子・はたらく子~
№9
平成27年10月20日
波佐谷小学校だより
学校長 片桐
真二
℡ (0761)46-1014
E-mail: [email protected]
早いもので、学年の半分が過ぎました。学校では、日々の教育活動に着実に取り組んでいるところで
す。皆様のご理解ご協力ありがとうございます。さて、児童には10月の集会で、これまでの半年を振
り返りながら、後半の6ヶ月を有意義に過ごしてほしいという趣旨で話をしました。
その後、ラグビーワールドカップ日本代表の大活躍がありました。選手のひたむきな姿に、胸を熱く
した人も多いと思います。報道では奇跡の勝利とも言われていますが、奇跡の裏には世界一と言われる
豊富な練習量があることを忘れてはいけないでしょう。
努力の壺は、なかなかあふれない(結果が見えない)け
う
も
れど、あきらめないこと、努力し続けることを改めて思い
あ
ん
み
九
き
ど
出してほしいと思います。
じ
う
月
ざ
の
会
け
の
手
〈11月の主な予定〉
が
や
と
*変更が生じる場合もあります
大
ま
ん
生
き
ぼ
び
1日(日)~7日(土)いしかわ教育ウィーク
ま
さ
も
こ
れ
い
い
3日(火・祝)小松市小学生駅伝大会
俳
っ
た
三 ろ
二 し
二 川
句
(末広陸上競技場周辺)
い
年
年 ょ
年 に
(
ろ
男女各1チーム参加
に
前
北
下
4日(水)全校集会・後期児童会任命、体重測定
片 ま
回
か
方
野 リ
倉 い
で
ぞ
6日(金)学校公開日
レ
紹
も
ー
杏 く
祖父母参観・防犯パトロール打合せ会
瑛
快 ど
介
の
す
奈 手
登 る
で
8日(日)松東まつり 4年生、みどりの少年団参加
る
き
15日(日)紅葉まつり 3年生参加
な
か
17日(火)5年生社会科 コマツ粟津工場見学
お
っ
運
24日(火)コンサート鑑賞 4~6年(金野小で)
月
山
た
動
た
さ
の
ふれあい展 ~27日(市庁舎)
め
会
ま
木
会計振替日
、
々
う
お
今
25日(水)児童作品展 ~27日(ルフレ)
ち
う
回
28日(土)瀬領特別支援学校 瀬領祭 3年生参加
ゅ
え
深
掲
う
ん
紅
載
に
し
し
に
四 か
資源回収ありがとうございました
て
に
そ
年
六
五
じ
い
き
ま
年
年
ら
ま
10月18日(日) すばらしい秋晴れの中、何かとご多
た
阿
る
れ
す
用だったかと思いますが、ご協力いただき大変ありがと
部
土
桝 と
。
や
田 秋
井 ん
)
うございました。
ひ せ
ぼ
の
て
収益は、子供たちのさまざまな学習のためにつかわせ
な
楓
美
た い
太 暮
咲 た
ていただきます。
く
ち
れ
波小フェスティバル
プログラムは別途お配りしました
第1部 学習発表会 8:40~9:40
①1、2年 英語劇 「Caps for sale」
②3年 歌・リコーダー・群読「あの雲のように」
④5年 調べ学習発表「お米はかせになろう!」
⑤6年 ダンス・歌「6年生のある日」
*本年度に限り、4年生の発表は10月8日の参観日で先行して発表しました。
第2部 もちつきの会 9:40~11:40 ついたり、手返しをしたり、おいしいもちを食べたり
第3部 演劇鑑賞 13:30~14:30 大杉゙ミュージカルシアター「MONKY」
狂言や昔話から題材をとった日本語と英語の劇です。*児童も特別出演します。
児童は 6 限目の授業の後、15:45下校です。
※26 日(月)は振替休日です
10/8(木)学校説明会と授業参観の他、内容の濃い半日でした。
4年生発表(龍神太鼓とバチ渡し式)
学校保健委員会
「歯ッピー大作戦」というテーマで、学校保健委員会を
開きました。健康委員会の児童から、アンケート結果の
説明や寸劇「小学生の歯が危ない! 」の発表がありまし
た。クイズも入っていて、低学年も歯についてのお話をし
っかり聞くことができたと思います。
学校歯科医の野田先生からは、たくさんの写真を使って
むし歯ができる理由とそれを防ぐ方法を教わりました。学
校医岡本先生、薬剤師高林先生からも、よい助言をいただ
きました。一生使う大切な歯のことを親子で学ぶことができました。
10/11(日)緑の少年団 中山間ブロック活動
大杉みどりの里で昨年植えた梅
の苗木の整備をしました。周りの
草を剪定ばさみで丁寧に刈り取り
ました。
その後、小枝、どんぐりを使って、
やじろべえを作りました。
10/13(火)児童発表会 4 年生
金野、西尾、国府、中海、東陵、波佐谷が金野小体育館で、
発表会をしました。4 年生の龍神
太鼓は、この日もすばらしい発表
で、たくさんの拍手をもらいまし
た。
10/16(金)高校生による科学実験教室 6 年生
小松高校理数科の生徒による出
前教室で、石けんづくりや、日本
とヨーロッパの水の性質の違いを
みる実験をしました。子供たちは
石けんの泡立ち具合を見て違いを
実感し、とても嬉しそうに学習し
ていました。
10/18(日)大杉谷川をよみがえらせる会10周年式典
受賞児童、4 年代表児童
本校児童が取り組んだ環境ポスタ
ーの入選作品が展示され、長田会長さ
んから表彰状をいただきました。
4年生の中山友希愛さんと城下慶
次朗さんは、水生生物調べのようすを
会場の大人のみなさんに落ち着いて
発表していました。