民主党予算要望書2015 - 山崎かつひろ 大田区議会議員 公式サイト

大田区長
松原忠義 様
大田区議会民主党・新政会
幹事長 山崎勝広
黒川仁
津田智紀
沼田秀弘
森愛
馬橋靖世
平成27年度 大田区の政策・予算に関する提案・要望書
日頃より私どもの会派運営並びに政策活動に対し、多大なるご理解とご協力を賜り厚
く感謝と御礼を申し上げます。
今年度に入りまして、会派に新たなメンバーを加え、民主党・新政会として決意新た
に活動を行っております。
消費増税の影響や景気・雇用の低迷など、自治体を取り巻く社会情勢は大変に厳しく
冷ややかであり、我が大田区でも多くの政策課題を抱え、依然厳しい財政運営と区民サ
ービスの充実という狭間にある中、この間の区行政の皆様のご尽力に心から敬意を表す
る次第です。
我が会派としても今年度の予算特別委員会をはじめ様々な機会を捉え、区民の生命と
財産を守る為の予算要望並びに政策を提案させて頂いて参りました。
いよいよ、平成27年度予算編成の時期を迎えるにあたり、以下に述べさせて戴きま
す。種々の提案・要望につきまして何卒ご深慮を賜り、ご検討を重ねて頂きますよう宜
しくお願い申し上げます。
1 / 16
平成26年11月吉日
1、重点要望事項
【各部局】
(1) 公契約条例の制定について積極的な検討及び取り組みを行っていくよう要望す
る。
(2) 中央防波堤埋立地について、歴史的事実に基づき帰属を主張する取り組みの強
化を要望する。
(3) 各種業界に共通する慢性的な人材不足を解消する為、適宜改正を重ねながらの
設計労務単価設定を要望する。
(4) 水害対策を含む、総合防災力の強化を引き続き進めていくよう要望する。
(5) 27 年度の大田区小学校児童歯科フッ化物塗布事業について、希望するすべての
学校に拡充することを要望する。
(6) 障害者総合サポートセンターを軸にした障害者緊急一時保護事業を実施するよ
う要望する。また、医療的ケアを必要とする重症心身障害児者等にも対応できる
よう医療スタッフの常駐も合わせて要望する。
(7) 知的障害者向け多機能地域生活支援拠点の整備を目指すことを要望する。
(8) 地域包括ケアに必要なサービス提供体制の整備を行うことを要望する。また、地
域包括ケア複合施設の創設も視野に入れた事業展開を図ることを要望する。
(9) 大田区地域医療連携ネットワークへの運営資金を助成することを要望する。
(10) 認知症検診を組み込んだ特定健診・長寿検診を実施することを要望する。その
際、費用負担を出来るだけ抑えた新しい手法の導入の検討についても前向きな
区の姿勢を期待する。
(11) 大田区小児救急整備事業の補助事業継続を要望する。
(12) 周産期医療支援事業の継続を要望する。
2 / 16
(13) 薬剤師会と連携した、在宅患者も含めた、投薬管理システムの構築を要望する。
(14) 今後の子育て支援施策の検討材料とするために、区内企業の子育て支援に対す
る実態調査の実施を要望する。
(15) 大田区内の待機児対策を更に推進するよう要望する。その際、保育士不足への対
策の側面から、保育士が働きやすい環境を作ることが肝要であり、関係団体から
の意見・要望につき真摯に検討することを要望する。また、園児のアレルギー対
策についても大田区は近隣区に比べ遅れており、同様に関係団体との意見交換
を活性化させ、十分な対応を実行するよう合わせて要望する。
(16) 待機児解消対策として、国の待機児解消加速化プランに新たに展開されている
「宿舎借り上げ支援制度」を活用した、大田区の法人向け補助事業を始めるよう
要望する。
(17) 大田区内の公共施設、とりわけ学生や就学に訪れる区民に要望の多い図書館等
に、無料の WIFI 設備を設置するよう要望する。合わせて、区内民間サービス事業
者に対し、無料 WIFI 設備設置を促す施策の検討を要望する。
(18) 家庭用太陽光発電施設の助成拡充、及び大田区公共施設の太陽光発電設置拡充
を実行し、大田区からエネルギーの地産地消を推進するよう要望する。
(19) 大田区内の事業者に対し、事業系一般廃棄物の分別表を作成、配布(WEB 上で
のデータ提供も含む)するよう要望する。
(20) 外国人受入戦略拠点事業を活用した蒲田・大森・池上のインバウンド受け入れ
整備施策を推進するよう要望する。
(21) 池上本門寺を中心とした大田区の観光施策の充実を要望する。
(22) 区民のいのちを守る観点から、池上通り駅前広場交差点のスクランブル化を行
うよう、警察との更なる連携を要望する。また、合わせて池上駅内踏切の解消に
向け、東京急行電鉄等との更なる連携を要望する。
(23) 木造密集地域不燃化促進事業の助成制度をより実効性の高いものに拡充し、制
3 / 16
度がより普及されるよう要望する。
(24) 下町ボブスレーの応援、大田のものづくり技術から世界への挑戦を、航空・宇宙
産業と具体的に仕事に繋げて行く支援を要望する。
(25) 交通空白不便地域など課題を抱える地域の地域公共交通の整備計画を立てるこ
とを要望する。
(26) 六郷地区総合病院の誘致へ協力をすることを要望する。
(27) 社会保険労務士を活用しての指定管理者の労働条件審査を拡充されるよう要望
する。
(28) 東京都と連携した海上公園の整備と、大田市場の再整備も含めた魅力的な水辺
空間の創出に尽力されるよう要望する。
2、健全で発展的な大田区政の運営について
【計画財政部・総務部】
(1) 正確な積算機能を担保するため、契約部署と業者の間に優良な積算事務所を活
用するよう要望する。
(2) 緊急時対応などの面から、大田区で計画されている大規模建設事業についても、
区内企業の参画が図られるよう要望する。
(3) 災害時避難場所に指定をされている区内小中学校の防災インフラを充実すると
ともに、非常用電源などは迅速な対応が可能な区内企業へ委託するよう要望す
る。
(4) JV 案件について、人的資源の有効活用、企業の体力確保の面から、格付けによる
組み合わせと技術者の期間配置をフレキシブルに設定できるよう、大田区独自
のルール設定を行うよう要望する。
(5) 適切な資材確保のため、メーカー発注機器等の適正価格の随時見直しを要望す
る。【重点】
4 / 16
(6) 工事関係の入札における積算基準(基礎となる積算の考え方の説明、また落札
後の単価調整の実施を含む)の開示を要望する。
(7) 災害時などの緊急時対応の面から、年間の工事予算の確保と増大について、国や
東京都の補助金事業・委託事業や区内で計画されている大規模事業への、区内
企業の参画を要望する。
(8) 区有施設の耐震補強工事や、小中学校の改築・改修工事など騒音等の発生する
作業について、子どもの教育環境確保のため夏休み中の工事に向けて前倒し発
注することを要望する。
(9) 労働力、技術力安定確保のため、工事発注の平準化を要望する。年度初めは労働
力も豊富であり、早期発注または債務負担行為の活用を要望する。【重点】
(10) 工事の品質向上、労働力・技術力確保のため、また入札不調を回避するために、
不適切な設計事務所の排除、特定仕様書にあるメーカー指定について同等品、も
しくは複数のメーカー指定の徹底、労務費における労務変更部分及び積算内訳
の明確化、大田区積算基準の開示を要望する。【重点】
(11) 東京都及び大田区が指定する緊急輸送路線等で、耐震改修する民間建物の工事
について、大田建設協会と区との意見交換の場を設けることを要望する。
(12) 大田区との防災協定を締結している区内企業は、有事の際、協力体制を惜しまな
い体制づくりに務めており、危険や注意箇所の改修・修繕など日頃からの対策
が必要なものについては防災協定締結企業への受注機会の更なる確保を要望す
る。
(13) 屋外広告における違反広告除却員制度の導入を要望する。
(14) 昨今顕著に見られる燃料費の高騰などにより、運営が逼迫している大田区内の
リサイクル事業において、12 年以上前の契約時に定めた廉価な運搬費委託料に
ついては改正を要望する。
(15) 建設工事において、塗装業務分については分離して業者発注を行い、適正な事業
運用を実施するよう要望する。
5 / 16
(16) 大田区薬剤師会による使用済み注射針回収事業について、平成25年度実績で
は経費総額は130万円余であるところ、補助金は70万円であった。事業実態
に見合う補助金の拠出を要望する。
3、区民サービスの向上について
【計画財政部・総務部・地域振興部】
(1) 大田区報への東京都行政書士会大田支部による区民相談会案内を継続して行う
ことを要望する。
(2) 区役所本庁舎内で定期開催している区民相談会の引き続きの支援を依頼すると
ともに、相談員交通費の一部助成を要望する。
(3) 行政書士強調月間における無料相談会への継続的な支援を要望する。
(4) 大田区総務課、区民の声課など関係部署との継続的かつ円滑な関係維持を要望
する。
(5) 現在行われている大田区在住の外国人在留申請手続きに関する相談会に行政書
士会大田支部の参画を要望するとともに、新たな相談窓口の開設を要望する。
(6) 東京 23 区清掃工場への年末年始搬入に関して議論・研究を重ね、より区民に
とって使い易い環境づくりを目指すよう要望する。
4、誰もが健康で生き活きと暮らせる体制づくりについて
(1)
【福祉部・保健所】
社会問題化している認知症の早期発見のため、大田区でも認知症検診を区の検診
事業に盛り込むよう要望する。【重点】
(2)
災害時の患者情報喪失を防ぐため、三医師会並びに大田地域医療連携推進協議
会が推進してきた災害時薬剤情報共有システムの導入に向けた取り組みを、行政も協議会
に参画しながら進めていくことを要望する。
6 / 16
(3)
区民の健康増進、少子化対策などの面から、任意接種で行われているワクチンの
定期接種化を要望する。具体的には、一部助成制度のあった風疹ワクチンの助成延長を要
望する。
(4)
地域保健医療に貢献していただける人材育成の面から、蒲田医師会立看護高等専
門学校への補助金継続を要望する。
(5)
大田区民の享受する医療の質の確保・向上のため「おおた医療 BOOK」の隔年発
刊を常態化し、WEB 上でダウンロードして閲覧出来るような仕組みづくりに向けた取り
組みの、更なる支援と補助体制の充実を要望する。
(6)
地域医療の崩壊を阻止するため、三医師会の推し進める「地域包括ケア複合施
設」の創設に向け、検討を行うよう要望する。【重点】
(7)
高齢化に伴い地域医療の中での在宅医療の重要性は高まっている。在宅医療連携
調整窓口に対する財政支援の継続を要望する。
(8)
ねたきり高齢者訪問支援事業の充実を図るべく、両歯科医師会での本事業の申
し込みを可能とすることを要望する。更に両歯科医師会で養成した歯科衛生士による居宅
での予備審査を認め、その費用を予算計上することを要望する。
(9)
成人歯科健康診査の郵送物への歯周病説明リーフレット同封の継続と拡充を要
望する。
(10)
口腔がん周知の継続、推進とその予防に関する啓発活動としてポスターやパンフ
レット(原案は歯科医師会側で作成し、印刷は区側で実施)の制作、区内施設各所での掲
示と配布、区民講演会開催時の場所の提供を要望する。
(11)
現在、府中や東大和、北区にしかなく、城南地域にはひとつもない重症心身障害
児者のための入所施設建設に向けた取り組みを東京都へ働きかけていただくよう要望す
る。【重点】
(12)
障害者総合サポートセンターに、重症心身障害児の医療的ケアや重度障害児者の
受け入れが可能な緊急一時保護施設の設置を要望する。【重点】
7 / 16
(13)
一般医療機関を重症心身障害児者が利用する際の付き添い支援構築のため、地
域生活支援事業の中に入院付き添い支援体制を盛り込むよう要望する。
(14)
きずなの家で介護にあたる看護師の報酬単価を認定するよう要望する。なお、人
材確保の面からも 1 万円前後が望ましい。
(15)
現状 1 名しかいない障害者福祉会館の受付業務の、障害者雇用枠を拡充するよ
う要望する。
(16)
登録手話通訳者派遣の利用回数を、現行の1ヵ月4回から大きく拡充していただ
くよう要望する。
(17)
区役所本庁舎障害福祉課の手話通訳サービスを月曜日のみの設置から大幅な拡
充を要望する。また、複数の手話通訳者の設置とテレビカメラやチャットなど ICT を利活
用した手話通訳の継続的検討を合わせて要望する。
(18)
利用者の安全性の確保のため、各通所施設に避難用のスロープを設置するよう要
望する。
(19)
様々な観点から必要性の高さが認められている短期入所施設やグループケアホ
ームの新規設置を要望する。【重点】
(20)
レスパイトケアだけではなく、緊急一時預かりを可能とするハード面でのケア、
施設の新規設置を要望する。【重点】
(21)
利用者の日中活動の安全性を確保するため、現在の通所施設に日常的な医療ケ
アが可能な専門派遣医や看護師の配置を要望する。【重点】
(22)
仮称「障害者サポートセンター」内多目的ホールの床に座って行える環境に合わ
せたヨガマットを備え付けることを要望する。
(23)
大田区内各所の教育現場において、障害者教育に対する理解と意識向上を図るべ
く、東京都の特別支援学校などと連携した研修会の定期開催を要望する。
(24)
障害者総合サポートセンターの利便性を高めるため、大田区内主要駅を結ぶ循環
バスを設置するよう要望する。【重点】
8 / 16
(25)
視力障害者の日常生活支給対象に、音声案内のある地デジテレビが聞けるラジオ
を追加することを要望する。
(26)
区内道路各所の信号機について、音の出る信号機の設置を要望する。その際、従来
のメロディー型の信号機では判りづらいため、声の案内が出来る信号機の設置推奨を求め
る。
(27)
都市型軽費老人ホームの整備促進を要望する。
(28)
高齢者いきいき仕事ステーション事業の拡充を要望する。
(29)
寝たきり高齢者への在宅医療と歯科医療の連携強化を要望する。
(30)
ふれあい理美容制度(在宅理美容)の周知徹底を要望する。その際、地域のお年
寄りに寄り添った活動を行って頂いているさわやかサポートセンターや町会、自治会、民
生委員などとの情報交換ができる体制づくりの支援も希望する。
5、安心して子どもを産み育てられる体制づくりについて
【福祉部・子ども家庭部・教育総務部・防災課】
(1) 子ども子育て支援新制度の事前準備及び実施に際しては、子どもの最善の利益
を確保するため、幼児教育の現場の声を十分に参酌するよう要望する。
(2) 保育園の震災対策において、大田区での対策を示し、その対策に必要な費用の助
成を要望する。
(3) 利用実績に応じた延長保育事業費の増額を要望する。
(4) 民営化園の大規模修繕及び改築に関する実施予定を示すとともに実現すること
を要望する。
(5) アレルギー児に関する区内認可園の対応を、厚労省や文科省の最新の動向を踏
まえて再構築すること、アレルギー児に対する補助をアレルゲンの数に対して
応ずることを要望する。【重点】
9 / 16
(6) 大田区法外援護費のうち職員処遇費の補助単価増額を要望する。
(7) 育児休業から復帰した園の職員、また子どものいる職員を雇用している(い
た)場合の離職調整のための補助を要望する。
(8) 国・法人と連携した大田区独自の保育士宿舎借上げ支援制度を構築するよう要
望する。潜在保育士の掘り起しと活躍の場を提供できる仕組みづくりを検討し
て頂き、待機児対策の根本的な解決を目指すよう要望する。【重点】
(9) 保育サービスアドバイザーの休日・夜間対応を要望する。また、現在本庁舎にの
み 3 名の配置から、各地域庁舎への拡充を合わせて要望する。
(10) 小児救急支援事業の継続を要望する。
6、児童・生徒がのびのびと学べる教育環境づくりについて
【教育総務部・教育委員会】
(1) 児童の安心・安全な環境整備のため、区内小中学校に冷水機の設置を要望する。
(2) 行政書士会大田支部の会員による法教育活動の実施に支援を要望する。具体的
には、区内学校との関係構築に協力し、子ども支援団体との意見交換会の設置な
どを要望する。
(3) 社会保険労務士による小学校教育の現場での「年金の話」教室などの機会の拡充
を要望する。
(4) 子どものインターネット依存対策・ネットリテラシー強化対策の充実を要望す
る。
(5) 子どもたちの健全な育成を目指し、区内小中学校の校庭芝生化を推進するよう
要望する。その際、芝生化のプロフェッショナルによる技術指導を受けられるよ
う大田区独自の環境づくりを行うよう合わせて要望する。
(6) 職業体験の充実と、受け入れ企業に対する体験費用の実費支給等、持続的な支援
10 / 16
を要望する。
(7) 市民教育の充実を図る為、中学校教育における「子ども議会」の実施を要望する。
7、安心・安全なまちづくりについて
【都市基盤整備部・まちづくり管理部・防災課】
(1) 駅のホームに転落事故防止のホームドア設置の推進を要望する。
(2) 木造密集地域不燃化促進事業の助成制度をより実行性の高いものに拡充し、制
度がより普及されるよう要望する。【重点】
(3) 首都圏直下型地震など、災害時緊急対策協力関係団体などは、迅速且つ素早い地
域復興に力を発揮して頂く計画になっている。会員各団体の事業継続が復旧へ
の大きな原動力となるため、BCP(事業継続計画)計画策定支援、とりわけB
CPコンサルタント料の助成を要望する。
(4) 本庁舎、並びに区内小中学校の維持管理について、緊急時対応などの面から、各
種区内企業へ委託するよう要望する。
(5) 災害時避難場所に指定されている区内小中学校へ、電源復旧までの間必要な容
量を確保できる非常電源設備の設置推進を要望する。
(6) 区立保育園の老朽化に対する早期の震災対策を要望する。
(7) 自転車専用レーンの導入を推進し、適切な自転車利用を広く区民に攪拌するよ
う要望する。
(8) 商店街地区や発災時避難経路に指定を受ける道路においては、速やかに電信柱
の地中化を行うよう要望する。
(9) 商店街など自転車交通多重地区においての、自転車交通マナーアップキャンペ
ーンの継続的な実施を要望する。
(10) 住宅リフォーム助成制度の拡充を要望する。
11 / 16
8、 水と緑、環境に配慮した笑顔あふれるまちづくりの推進について
【都市基盤整備部・まちづくり管理部・産業経済部・環境保全課】
(1) 高木の倒木対策への新たな予算計上を要望する。また、現状の造園年度単価契約
の中における倒木対策の為の十分な予算計上を要望する。
(2) 街づくりの一環として、商店街などの商用地域においては、可動式ベンチなどの
設置を自由に行う為の道路使用許可を認めるよう要望する。
(3) 暫定係留所の再整備においてマリーナ整備を推進し、東京都における水の都と
しての大田区を確立する為の施策を検討・実施するよう要望する。
(4) 河川を活用した小水力発電設備の設置・実用を研究するよう要望する。
(5) ヘムス、ベムスの推進による電気の見える化やスマートシティのまちづくりを
推進するよう要望する。
(6) EV 充電が可能なステーション設置と、公用車のエコカー化を要望する。
(7) 呑川の浚渫工事を適切に行っていただくよう要望する。また、水辺の緑化を推進
し、緑化護岸による区民の親水性の向上が図られるような施策展開を要望する。
(8) 呑川上流域におけるユスリカ発生問題を強く認識し、学術機関との連携を強化
した上での調査・研究を拡充するよう要望する。また、現在展開されている各種
捕虫器のさらなる拡充を要望する。その際、地域の区民から聞き取り調査を行い、
特に被害の大きい地域には重点的に配置を行うよう調整を求める。
(9) 公共施設立て替え時における、高齢者施設と保育施設の合築等、公共施設の多世
代交流の充実を要望する。
(10) 区民参加型植樹、マイツリー制度の創設を要望する。
9、 大田区の産業や商工業、企業を守り、発展させていく施策について
【産業経済部】
12 / 16
(1) 大田区内共通商品券の利用と価値の拡大を図るために、敬老長寿祝い記念品と
しての活用継続を要望する。また、新生児・第2子誕生祝いとしての活用を要望
する。
(2) 地域の防災、防犯の面から街路灯・残置灯に対する電気料金補助の拡充を要望
する。
(3) 商店街の街路灯 LED 化を行う際、東京都の補助金を受けるにあたり、補助金が
支給されるまでの間、大田区による一時無償貸し付けが行えるよう制度改正を
要望する。
(4) 高齢者、買物弱者への対応として、お休みどころ設置などの産業支援施策を継続
して要望する。
(5) 下町ボブスレーの応援、大田のものづくり技術から世界への挑戦を、航空・宇宙
産業と具体的に仕事に繋げて行く支援を要望する。
(6) 医工連携を進める上で創出される医療的なニーズと、区内中小企業の高い要素
技術を結ぶマッチング支援事業を推進するよう要望する。
(7) 新エネルギー分野への開発支援の拡充として、区がコーディネーター役となり、
具体的な企業募集と、区内への設備設置による新技術開発の活性化が促される
よう体制づくりを要望する。
(8) 人材育成と発掘の機会として、蒲田映画祭の支援を要望する。
10、
国際都市、観光都市、スポーツ健康都市としての大田区について
【地域振興部・産業経済部・教育総務部・防災課】
(1) スポーツ推進の担当を、教育総務部の教育としての運動という考え方から切り
離し、区長政策室直結の組織に含むと同時に(仮称)スポーツ戦略室を設置す
るよう要望する。
(2) 防災船着き場を、通常時には観光機関と連携した活用を図る事を要望する。具体
13 / 16
的には大田区と横浜港やお台場、竹芝といった近隣光とを結ぶ、観光航路と船舶
関連施設整備を要望する。
(3) 羽田空港跡地に国・東京都と連携を図りながらカジノ誘致を行う事を要望する。
(4) 観光情報拠点の整備、街角案内所の充実を要望する。また、京急品川駅構内の観
光情報コーナーでは大田区産物品の販売を行うなど、大田ブランドの売り込み
強化を要望する。
(5) 友好都市への区民派遣事業の拡充を要望する。
14 / 16
予算要望団体一覧
※順不同
大田区知的障害者育成会・・・・・・・・・・・・・・1-(7)/2-(23)
大田区薬剤師会・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・1-(13) /2-(1
6)
大田区廃棄物処理協同組合・・・・・・・・・・・・1-(19)/3-(6)
大田空調衛生協会・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・2-(1)
大田電設協会・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・2-(2)~(5)
(12)
大田造園協会・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・2-(6)(12)/7
-(5)/8-(1)
大田建設協会・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・2 -(2)(6)
(7)~(12)/7-(2)(3)(6)(8)
東京都社会保険労務士会大田支部・・・・・・2-(13)/6-(3)
大田区リサイクル事業協同組合・・・・・・・・・2-(14)
大田区塗装安全協力会・・・・・・・・・・・・・・・・2-(15)
東京都行政書士会大田支部・・・・・・・・・・・・3-(1)~(5)/6-(2)
大田区三医師会・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・4-(1)~(7)/6-
(1)
大森歯科医師会、蒲田歯科医師会・・・・・・・4-(8)~(10)
大田区重症心身障害児(者)を守る会・・・・・4-(11)~(14)
大田区肢体不自由児者父母の会・・・・・・・・4-(18)~(23)
大田区視力障害者福祉協会・・・・・・・・・・・・4-(25)(26)/7-(1)
大田区環境衛生協会・・・・・・・・・・・・・・・・・・4-(30)
大田区私立幼稚園連合会・・・・・・・・・・・・・・5-(1)
大田区私立保育園連合会・・・・・・・・・・・・・・5-(1)~(7)
大田区聴覚障害者福祉協会・・・・・・・・・・・・4-(15)~(17)
大田電設協同組合・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・7-(4)(5)
大田区商店街連合会・・・・・・・・・・・・・・・・・・7-(9) /8-(2)/9-
(1)~(3)
会派/各議員・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・重点要望事項 /上記以
15 / 16
外
16 / 16