高額医療費共同事業の概況(平成26年度) 対前年比で対象件数は104.1%と伸率が微増、 対象医療費では103.3%と伸率が減少 交付対象件数 交付対象医療費 交付金 年度 平成23年度 平成24年度 平成25年度 岐 阜市 大 垣市 高 山市 多 治見市 関市 中 津川市 美 濃市 瑞 浪市 羽 島市 恵 那市 美 濃加茂市 土 岐市 各 務原市 可 児市 山 県市 瑞 穂市 本 巣市 飛 騨市 郡 上市 下 呂市 海 津市 岐 南町 笠 松町 養 老町 垂 井町 関 ヶ原町 神 戸町 輪 之内町 安 八町 揖 斐川町 大 野町 池 田町 北 方町 坂 祝町 富 加町 川 辺町 七 宗町 八 百津町 白 川町 東 白川村 御 嵩町 白 川村 県合計 22,071件 318億円(31,781,954,212円) 47億円( 4,653,431,604円) 対象件数 19,215 20,407 21,198 前年比(%) 対象医療費(千円) 前年比(%) ― 28,138,323 ― 106.2% 29,407,927 104.5% 103.9% 30,775,783 104.7% 拠 出 金(円) 1,103,319,951 322,023,399 179,495,541 202,332,594 198,280,755 127,145,781 63,067,536 81,403,371 168,711,210 87,415,617 124,706,532 132,896,889 339,374,661 251,291,823 106,307,952 86,693,511 87,016,788 38,780,109 80,406,090 70,569,039 96,667,215 59,710,329 55,607,955 85,184,241 45,581,019 19,448,571 32,492,856 14,442,198 35,353,380 51,728,457 49,843,386 49,641,216 50,865,870 17,778,135 12,554,244 13,080,825 12,454,557 26,346,864 29,768,664 5,230,461 35,063,283 3,348,747 4,653,431,622 交 付 金 (円) 1,035,562,641 346,415,981 193,408,552 217,597,145 202,824,028 132,962,191 57,135,768 73,970,708 178,240,209 117,110,494 119,942,053 115,812,205 336,610,981 229,040,204 58,616,656 113,127,656 104,395,948 31,508,792 91,584,456 71,744,300 94,657,386 83,822,738 79,111,133 76,317,271 46,175,285 20,151,828 50,350,757 14,264,959 26,910,546 52,546,046 57,208,132 36,140,288 49,320,767 10,268,368 15,697,234 16,685,180 19,186,550 14,442,667 14,041,095 13,383,573 33,116,996 2,021,837 4,653,431,604 対象件数 4,917 1,509 1,031 1,132 988 655 272 341 753 522 538 504 1,694 1,090 325 503 383 231 390 468 390 321 306 370 207 133 232 78 126 256 285 172 218 57 89 95 66 93 74 30 216 11 22,071 交付金(千円) 3,732,772 4,195,022 4,406,760 前年比(%) ― 112.4% 105.0% 対 象 医 療 費(円) 6,954,031,842 2,226,671,326 1,433,737,902 1,625,933,160 1,429,162,128 952,076,566 398,766,872 471,829,252 1,110,167,774 763,753,096 746,387,504 734,294,130 2,430,276,306 1,628,027,528 455,921,498 721,397,784 586,237,788 330,153,334 582,673,188 651,837,662 588,231,560 484,140,508 460,564,514 518,317,086 320,582,144 194,266,068 345,576,774 100,282,108 182,348,542 374,179,220 412,907,566 252,493,568 298,175,762 73,480,476 112,317,364 133,692,784 110,012,702 128,052,510 99,899,148 56,768,950 286,842,574 15,485,644 31,781,954,212 ※対象医療費には、過誤や第三者行為求償分は加味されていません。 岐阜の国保 May 2015 18 information 連合会事務の概況 保険財政共同安定化事業の概況(平成26年度) 対前年比で対象件数は103.2%と伸率が増加、 対象医療費では102.9%と伸率が減少 交付対象件数 104,223件 交付対象医療費 706億円(70,615,528,427円) 交付金 182億円(18,192,124,736円) 年度 平成23年度 平成24年度 平成25年度 岐阜市 大垣市 高山市 多治見市 関市 中津川市 美濃市 瑞浪市 羽島市 恵那市 美濃加茂市 土岐市 各務原市 可児市 山県市 瑞穂市 本巣市 飛騨市 郡上市 下呂市 海津市 岐南町 笠松町 養老町 垂井町 関ヶ原町 神戸町 輪之内町 安八町 揖斐川町 大野町 池田町 北方町 坂祝町 富加町 川辺町 七宗町 八百津町 白川町 東白川村 御嵩町 白川村 県合計 対象件数 96,069 98,794 101,037 前年比(%) 対象医療費(千円) 前年比(%) ― 64,447,246 ― 102.8% 66,349,344 103.0% 102.3% 68,614,838 103.4% 拠 出 金(円) 4,015,487,175 1,353,311,340 889,618,482 866,452,416 854,808,204 618,151,476 224,554,032 275,620,146 627,769,074 417,377,517 434,109,594 509,697,285 1,222,598,175 771,010,926 317,367,525 376,257,252 277,767,303 211,269,843 440,269,968 321,459,726 370,360,782 212,484,504 192,486,024 295,303,683 235,730,778 72,403,083 169,383,585 70,400,712 123,465,645 218,185,164 186,828,480 180,409,821 176,681,088 73,254,282 51,074,736 79,721,700 48,672,111 114,444,924 103,280,556 27,535,407 146,137,524 18,922,728 18,192,124,776 交 付 金 (円) 4,029,854,130 1,342,155,913 915,892,919 908,521,742 828,204,350 537,222,557 230,348,094 349,407,003 596,116,366 453,815,271 471,215,944 479,054,965 1,113,881,260 724,047,560 274,506,437 362,442,654 287,685,131 198,741,989 465,884,496 354,830,982 371,031,097 233,992,783 194,188,674 337,408,971 230,847,403 65,173,583 187,762,258 95,780,919 131,558,369 224,633,233 183,076,011 163,645,755 174,394,221 69,524,623 59,784,631 81,801,493 43,910,724 117,305,604 85,210,568 34,048,112 168,928,671 14,287,270 18,192,124,736 ※対象医療費には、過誤や第三者行為求償分は加味されていません。 19 岐阜の国保 May 2015 対象件数 21,690 7,513 5,119 5,419 4,696 3,449 1,304 1,885 3,402 2,789 2,357 2,875 6,689 4,707 1,612 1,943 1,527 1,305 2,679 2,221 2,141 1,108 1,157 1,897 1,410 499 1,167 479 869 1,381 1,039 979 945 380 309 448 306 655 488 222 1,064 99 104,223 交付金(千円) 15,940,548 17,346,513 17,439,832 前年比(%) ― 108.8% 100.5% 対 象 医 療 費(円) 15,026,880,522 5,057,169,341 3,351,172,131 3,667,358,933 3,236,616,391 2,257,737,372 880,407,762 1,192,568,548 2,334,506,714 1,804,750,142 1,625,842,274 1,819,655,746 4,797,199,314 3,340,317,504 1,067,650,338 1,397,391,909 1,134,823,762 832,605,228 1,627,968,772 1,491,505,500 1,409,708,672 857,123,598 867,962,194 1,241,300,990 889,523,664 366,367,018 780,814,154 295,867,860 520,733,598 876,431,574 771,821,288 624,803,034 644,691,320 225,861,194 212,102,020 302,467,128 218,745,436 390,789,388 303,828,952 139,902,730 675,515,372 55,039,040 70,615,528,427 連合会事務の概況 information 平成27年度 岐阜県国民健康保険団体連合会組織図 事務局長 常務理事 国枝 義一 河合 正明 総 務 課 課 長 ︵折戸参事兼務︶ 主 幹 小酒井伸幸 健康推進課 課 長 松原 由真 主 幹 矢野万里子 情報管理課 課 長 ︵山田次長兼務︶ 主 幹 三田村雅司 総 務 係 4名 2名・派遣3名 係長 棚橋 祐司 企画調査係 2名 係長 ︵小酒井主幹兼務︶ 会 計 係 3名・嘱託1名 4名・嘱託2名 係長 杉山 功 健康推進係 健康づくり係 係長︵矢野主幹兼務︶ 4名 係長 豊口 昌宏 3名 久富ゆかり システム係 係長 2名・嘱託2名 係長 松下 頼之 情報管理係 支 援 係 5名 係長 ︵松田課長補佐兼務︶ 2名・嘱託1名 係長 川口 英二 3名 係長 ︵武藤主幹兼務︶ 求 償 係 審査企画係 保険者支援課 審査管理課 再審査係 事務局次長 3名 係長 野田 出 管 理 係 3名・嘱託1名 係長 ︵高島主幹兼務︶ 調 整 係 5名 係長 ︵樋口課長補佐兼務︶ 歯 科 係 課 長 金井 英明 主 幹 武藤 和正 課長補佐 松田多希子 山田 真稔 服部智恵子 高島 朋美 樋口二美代 高嶋美由紀 木全 一代 課 長 主 幹 課長補佐 副 主 幹 副 主 幹 参 事 折戸 淑次 尾藤 靖子 3名 係長 ︵高嶋副主幹兼務︶ 8名・嘱託1名 係長 ︵木全副主幹兼務︶ 第 一 係 調 剤 係 審 査 課 8名 係長 ︵清田副主幹兼務︶ 第 二 係 8名 係長 成瀬 勲 第 三 係 8名 係長 中島 秀康 第 四 係 4名・嘱託1名 係長 ︵竹中課長補佐兼務︶ 審 査 係 1名 係長 垂見 淑子 係長 ︵森主幹兼務︶ 苦情相談係 課 長 鮫島 洋子 課長補佐 竹中 正江 副 主 幹 清田 育子 介護保険課 課 長 ︵尾藤参事兼務︶ 主 幹 森 智香子 平成26年度第三者行為求償事務の状況 年間求償額 約4億6千5百万円で過去最高に迫る 第三者行為(交通事故)求償事務は、市町村担当者において処理が複雑で難解な事務の一つになっています。本 会では、医療費適正化対策の一環として、昭和62年度より保険者の委託を受けて、第三者行為(交通事故)求償事 務を行っています。 求償事務処理状況は、 【 表 】のとおりとなっています。平成26年度の第三者行為求償事務の処理状況としては、 国保・老人・介護・後期高齢者の求償額が合計4億6千5百万円となり、前年度と比べて約6,800万円増の収納額を 達成しました。特に後期高齢者の収納額が増加しており、高齢になるほど治療期間を要し、保険給付が高額となって いる様子がうかがえます。 また、国保では委任件数が前年度より38件の増加となっており、半年に一度実施している保険者支援資料の効果 が徐々に現れてきたと思われます。 【表】 求償事務処理状況 国 保 委任 件数 平成24年度 353 平成25年度 391 平成26年度 429 収納金額 老 人 委任 件数 1.5億円 0 1.6億円 0 1.5億円 0 (152,058,042円) (162,775,513円) (154,553,360円) 収納金額 介 護 委任 件数 123万円 22 30万円 22 20万円 35 (1,234,500円) (298,511円) (201,000円) 収納金額 後期高齢者 委任 件数 1,090万円 264 1,524万円 252 2,332万円 257 (10,895,105円) (15,243,093円) (23,320,377円) 収納金額 2.9億円 (290,940,509円) 2.2億円 (219,508,727円) 2.9億円 (287,735,306円) (国保連合会処理分) 岐阜の国保 May 2015 20
© Copyright 2025 ExpyDoc