10月 - Synapse

9 月 20 日,秋晴れのもと,
第 60 回大会が盛大に行われま
した。優勝は紅組と高松・浮塚
自治会。練習の成果を発揮し,
懸命に競技する子どもたちをと
ても頼もしく感じました。地域,
保護者の皆様の御支援に感謝申
し上げます。
木原小中学校キャッチフレーズ
〒 899-4305 霧島市国分郡田 3592 Tel 49-3106 Fax 49-3116
http://www2.synapse.ne.jp/kihara/top.html
第 60 回秋季大運動会終わる
校長 渡山 敏信
素晴らしい好天に恵まれ,第 60 回秋季大運動会が開催されまし
た。本年度は節目の記念すべき運動会でした。前日には,PTA・
地域の方々が多数参加してくださり,杉の枝葉の切り出しから緑
門作りと皆で力を合わせて立派な会場が出来上がりました。なか
でも緑門に吊された大きな杉玉は,来客の驚きと賞賛の的でした。
本校の沿革を見てみますと昭和 30 年に第1回運動会が実施され
ています。翌年の昭和 31 年には,中学校が清水中学校木原分校か
ら本校昇格しています。中学校の本校昇格を見越して昭和 30 年に
第 1 回を開催したのではないかと推測します。地域と一体となっ
た運動会を 60 年間も開催している学校は最近少なくなっていま
す。巷では学校規模適正化の下,小規模校の統廃合が進んでいま
すが, 地域の拠り所としての木原小中学校が今後も伝統を刻んでい
くことを願います。
さて,本校の運動会の特色の一つでもある応援団は,小学校4
年生以上の希望者から組織されています。夏休みに中学校3年生
の団員が中心になって自分たちの力で演技内容や振り付けを創作
します。そして,9月に入ると紅白それぞれの中学生団員が放課
後や昼休み等を利用して,小学生に指導して当日までに仕上げま
す。小学生の発達段階を考慮しながら一生懸命指導している姿は
とても頼もしく,先輩としての責任と自覚が窺えます。当日の応
援合戦は,紅白共に見応えがあり会場に大きな感動の拍手が沸き
起こりました。一つの目標に向かって協力し合い一生懸命取り組
んでいる子供たちの姿は美しいと感じることでした。子供たちは,
一つ一つの行事を経験する度に大きく成長します。運動会の成功
が生かされ,学校生活がさらに充実したものになることと思いま
す。
地域・PTA の皆さんもそれぞれの競技で,和気あいあいと一日
を楽しんでいただきました。木原全体が心を一つにした一日だっ
たと思います。運動会が無事終わったのも,保護者や地域の皆さ
んに事前準備から当日の係,後片付けまでご協力いただいたおか
げです。これからも行事が続きますが,子供たちを温かい目で見
守っていただき応援よろしくお願いします。
4年桐野蓮大さんが,
7月に神戸市で開催され
た卓球の全農杯全日本選
手権で全国8強に入りま
した。
おめでとうございます。
うんどうかいでかけっこをしました。さいしょ,あ
つしくんをこしていたのに,すきまがあったから,
こされました。そして,2位になりました。
(小1 みやはら そうた)
緊張して体ががちがちに固まっていたが,始まると
その気持ちはすっと抜けて競技に臨むことができた。
小中全員で協力して行う競技も1学期から練習に取
り組んだダンスも見事に成功し盛り上がった。不安だ
った応援団のエール交換や演舞も,今まで練習してき
た中で一番いい仕上がりとなって嬉しかった。
結果的には負けてしまったが,不思議と悔いは残っ
ていない。 一生懸命競技に取り組むことができて,
中学最後のいい思い出となった。
(中3 有村水稀)
小学1年生どきどきのかけっこ
中学生
意地の紅白リレー
9月 13 日(日),敬老の方々のお祝いに,歌や肩たたき,
ビンゴゲームを一緒に行い,喜んでいただきました。
参加してくれた児童生徒の皆さん,ありがとう。
《
☆
迫力 満点,応援団の演舞
-1-
力の限りに綱引き
11 月の主な行事予定
》
1日~7日 地域が育む「かごしまの教育」県民週間
4(水)中3実力テスト
5(木)避難訓練 交流給食
9(月)上場4校複式教育研修会
14(土)文化祭・学習発表会
16(月)命の教育の日
17(火)移動図書しろやま号
18(水)市小中学校音楽の集い
20(金)青少年劇場(会場:国分北小)
25(水)中学校期末テスト(~28日)
第12回きりしま美術展「ジュニア部門」
~おめでとうございます~
*九州タブチ賞 4年 竹下リーナ 画題「給食当番」
*KKB鹿児島放送賞
4年 桐野 蓮大
画題「仲良しうでずもう」
華麗な技を披露した一輪車
-2-