入学前教育《音楽》第 9 回 ピアノⅥ 「右手の役割」 1.はじめに 「 ピ ア ノ Ⅵ 、 Ⅶ 」 で は 、 将 来 現 場 でピ ア ノ を 弾 く 際 に 必 要な 両 手 の 動 き を 紹 介し ます 。 2.右手の音域を広げよう メ ロデ ィ ー (主旋 律 )のほ とん ど は右 手 で弾 きま す 。前 回 まで は「 ドレ ミフ ァ ソ 」の 音ま でし か 使っ て いま せん でし た 。もっ と い ろい ろな 曲 が弾 け るよ うに 音域 を 広げ て みま しょ う 。 こ の とき 、 指 使い や 指の 動 き に は注 意し ま しょ う 。 例) 1 2 3 4 5 …. ↑「アレ!?指 が足りない!!!!」 上 の 楽 譜 の 音 を つ な げ て レ ガ ー ト で 弾 く と き 、「 ピ ア ノ Ⅴ 」 で 学 ん だ 指 使 い だ けで は 5 本 の指 では 足 りま せん 。 ピア ノ演 奏 では 、 音を レガ ート で 弾く た めに 、指 使い が 随時 変 化 し ます 。 ①音が上がるとき 1 2 3 1 2 3 注意!! 矢印 の指 の 動か し 方に 注意 しま し ょう 。 右手 では 、 音が 上 がっ てい く際 に 指が 下 をく ぐり ます 。 下の 写真 は 「ミ 」 と「 ファ 」を 弾 く間 の 様子 です 。 「 ミ 」の 音 を 弾 い て い る 間 に 「ファ」の準備をします。 1 4 5 入学前教育《音楽》第 9 回 ②音が下がるとき 5 4 3 2 1 3 2 注意!! 矢印 の指 の 動か し 方に 注意 しま し ょう 。 右手 では 、 音が 下 がっ てい く際 に 指が 上 をま たぎ ます 。 下の 写真 は 「 フ ァ 」と 「 ミ 」を 弾 く間 の 様子 です 。 「ファ」の音を弾いている 間 に「 ミ 」の 準 備 を し ま す 。 3.実践課題 ・そ れで は いろ い ろな 指使 いで 練 習曲 を レガ ート に 弾 い てみ ま しょ う。 ・い つも レ ガー ト で弾 ける よう に しま し ょう 。 練習 曲①くぐらせ・またぐ練習 練習 曲②1・2と5・4の練習 2 1 入学前教育《音楽》第 9 回 練習 曲③1・3と5・3の練習 練習 曲④1・4と5・2の練習 練習 曲⑤1・5と5・1の練習 4.まとめ 今回は右手の音域を広げて、色々な指使いに挑戦しました。すべての練習曲がき ちん と弾 け るよ う にな ると 、右 手の 動 きが ス ムー ズに な り、難し い 曲も 弾 き や すく な りま す 。こ れか ら は、この 練習 曲 を毎 日 一回 ずつ 弾き 、演奏 に 必要 なテ クニ ッ クを つ けて おき ま しょ う 。 3
© Copyright 2024 ExpyDoc