別所中学校 学校通信 NO.14 2015年1月7日(水) 三木市立別所中学校発行 よき習慣・伝統を大切にして 前進を -基礎をかためて飛躍する- 別所中学校長 春 川 政 信 新年明けましておめでとうございます。2015年、平成27年のスタートです。生 徒・保護者・地域のみなさま、本年もどうぞよろしくお願い致します。 今日1月7日は、 「七草の節句(せっく)」と呼ばれ、「七草粥(ななくさがゆ)の日」 として知られています。昔からこの日は、七草粥をみんなで食べて1年の豊作と無病息 災を願うという習慣がありました。粥に入れる「春の七草」とは、①セリ②ナズナ③ゴ ギョウ(ハハコグサ)④ハコベラ(ハコベ)⑤ホトケノザ⑥スズナ⑦スズシロ(大根) です。おせち料理で疲れた胃腸を休め、健康を基礎にして新たな年をスタートさせると いう昔の人々の知恵が感じられます。 これは、平安時代からある正月の風習で、江戸時代に庶民の中に定着し今日まで続い ています。 お正月を迎えて、生徒の皆さんは一人一人が今年の目標を立て決意を新たにしている ことと思います。これから、勉強・高校進学・部活動・生徒会などそれぞれに目標を定め て頑張っていくわけですが、大切なのは「基礎基本を大切にすること」です。気持ちだ けでは焦ってしまって空回りをし、前進することはできません。 「毎日の授業や教科書を中心にして勉強の基礎基本を大切にする」のはもちろんのこ と、「睡眠・食事・適度な運動を基本とした体調管理」や「良き習慣・伝統を大切にするこ と」や「ルールや時間を守っ て生活すること」も自分が目標 に向かって努力を積み上げて いく時の土台となります。 「よき習慣・伝統・管理・規則」 と聞くと、自分を縛(しば)りつ けるものというマイナスイメー ジを持ちがちですが、そうでは ありません。 これらは自分を成長させ、困 難を克服し、目標達成を成し遂 げるためのジャンプ台なのです。 絵:山本 洋子 【第68期生徒会執行部】 1月7日(水) 、新生徒会役員の認証式が行われ、第68 役 職 氏 名 期生徒会がスタートしました。11名の生徒会役員が中 生徒会長 高芝 麻帆 心となって、生徒会活動をリードしていきます。初心を 副会長 小俣 永遠 副会長 小舟 那奈 風紀美化部部長 高松 尚生 同 副部長 生田 奏愛 忘れず、別所中学校の伝統を引き継ぎつつ、更なる発展 のために、皆さんの先頭に立って頑張ってくれることを 期待しています。 学習図書部部長 生友 佑磨 2学期の終業式の後、生徒会報告会に引き続き旧生徒 同 副部長 石田のどか 会役員の退任あいさつがありました。生徒会役員の皆さ 保健体育部部長 横田 梨乃 んには、見えないところで裏方としての大変な仕事がた 同 副部長 神澤 陸斗 くさんあったことでしょう。そんな中でも、立派に生徒 会役員としての仕事をやり遂げることができたのは、役 広報部部長 吉岡 大地 同 副部長 小舟あかり 員一人一人のがんばりはもちろんですが、生徒の皆さんの協力があってこそです。生徒全員で生徒 会活動を一層盛り上げ、一人一人にとって楽しく居心地の良い、そして地域の皆さんから愛される 別所中学校にしていきましょう。 1月8日(木)には確認テストを行います。冬休みの勉強の成果を大いに発揮してもらいたいと 思います。9日(金)にはスキー実習の説明会を、27日(火)にはトライやる・ウィーク発表会 を開催します。保護者の皆様には、お忙しいとは思いますが、御来校いただきますようお願いいた します。 日 月 火 水 木 金 土 1 2 3 9 10 (元日) 冬季休業日 (~6日) 4 5 6 7 始業式 生徒会新役員認証式 完全下校16:45 (~31日) 11 12 13 (成人の日) 14 8 確認テスト 生徒会専門部会 3学期給食開始 学校評価生徒アンケート スキー実習説明会 ☆ SC ☆ 15 16 学校評価アンケート配布 17 臨時全校集会 子ども安全安心の日 (震災関連) スキー実習前健康相談 全校道徳 (震災関連) ☆ 18 19 20 25 全校朝会 ノー部活DAY Step Up Time 高専推薦入試発表 ☆ 21 ☆ 27 トライやる発表会 ☆ ☆ SC ☆ 22 23 基礎学力テスト 学年集会 ノー部活DAY Step Up Time ☆ 26 ☆ 24 高専推薦入試 PTA学級代表委員会 ☆ ☆ SC ☆ 28 29 30 ☆ ☆ SC ☆ 31 SC スクールカウンセラー勤務 ☆ 給食日
© Copyright 2024 ExpyDoc