社会調査インターカレッジ発表会のちらし・プログラム

第9回
社会調査インターカレッジ発表会
2015.10.24 [Sat] 10時 開会
会場: 中京大学
豊田キャンパス
21号館
◆共同主催(参加校): 中京大学(幹事校)
愛知県立大学/愛知大学/岐阜大学/金城学院大学/静岡文化芸術大学
椙山女学園大学/大同大学/名古屋市立大学/名古屋大学
◆共催: 東海社会学会
◆後援: 愛知県教育委員会/愛知県私学協会/名古屋市教育委員会/
岐阜県教育委員会/岐阜県中学高等学校協会/静岡県私学協会/
社会調査協会/中日新聞社
◆問い合わせ
中京大学現代社会学部 松谷研究室
Tel ) 0565-46-6968 Mail ) [email protected]
社会調査インターカレッジ発表会 プログラム
10:15-12:45 第1部
13:30-16:00 第2部
◆A会場(2133教室)
・SNS利用と友人ネットワーク 名古屋市立大学
・大学生の価値観―三大学における質問紙調査の分析 中京大学
・リアリティ・ショックからみる新卒採用者の早期離職要因 愛知大学
・仕事と理想の現実―妥協をテーマに 金城学院大学
・男性の育児とワーク・ライフ・バランス 名古屋市立大学
◆A会場(2133教室)
・浜松市の中山間地域における集落の現状(1)―浜松市天竜区龍山地域(旧・龍
山村)の調査から 静岡文化芸術大学
・浜松市の中山間地域における集落の現状(2)―浜松市天竜区佐久間地域(旧・
佐久間町)山香・城西の調査から 静岡文化芸術大学
・郡上市和良町にみる農村移住の理想と現実 岐阜大学
・郡上大和における狩猟活動を通じた人と動物の関係―生業、社会関係、世界観
の分析から 岐阜大学
・自然環境と地域社会の双方の持続を実現するシステム 名古屋大学
◆B会場(2132教室)
・福島原発事故4年後の現実Ⅰ:福島の母親が抱える健康不安の特徴とその打開
策 中京大学
・福島原発事故4年後の現実Ⅱ:認識のずれから生じる人間関係の悪化とその打開
策 中京大学
・愛知における福島の子どもたちの保養活動 愛知大学
・郡上市小那比地区における独居高齢者の生活と意見 岐阜大学
・コミュニティ防災の現状と課題 名古屋大学
◆C会場(2131教室)
・交錯するリニア構想―名古屋駅西側の再編をめぐる「まちづくり体制」の構築 名
古屋市立大学
・産業都市豊田におけるニュータウンのコミュニティ形成と国際化① 名古屋大学
・産業都市豊田におけるニュータウンのコミュニティ形成と国際化② 名古屋大学
・郡上市の行財政の特徴と今後の課題 岐阜大学
・郡上市八幡を中心としたUターン、Iターン者への調査 岐阜大学
◆ポスター報告 (19号館3階) コアタイム①13:00-13:30 ②16:00-16:30
・繊維問屋のまちづくり 名古屋大学
・名古屋市千種区における不良家屋立地に関する研究 名古屋大学
・東北物産展と復興 名古屋大学
・名古屋の新交通システムの現状 名古屋大学
・市民としてのこどものための環境教育―学生団体NANACの活動 中京大学
・NGOアジア保健研修所の設立―インタビューから見えたもの 中京大学
・まちを耕す―NPOにっしん市民環境ネットでの活動 中京大学
◆B会場(2132教室)
・世界遺産マネジメントと外来種問題―小笠原諸島の野ネコ対策を事例に 椙山女
学園大学
・道の駅における地域振興の現状と課題―東海道沿線の調査より 大同大学
・外国人観光客の受け入れに関する調査報告 中京大学
・球団・球場と連携したプロ野球の観客の意識調査―ニューカマーをリピーターに
中京大学
・名古屋における情報メディアのあり方―新聞の地域欄を中心に 名古屋市立大学
◆C会場(2131教室)
・地域社会におけるブランド化の研究 愛知県立大学
・地域おこし協力隊は「新たな変革」をもたらすのか 愛知県立大学
・豊橋市駅南エリアにおける建物利用復元とまちづくり―水上ビル建設直前に注目
して 愛知大学
・日進市岩崎の地域住民組織 椙山女学園大学
・大学生が見出したもの―NGOとNPOと学生団体の比較 中京大学