3 組織 (1)組合数 農業協同組合合併助成法(昭和36年施行)の特例期間が平成12年度末で期限切れとなっ たが、系統組織による合併推進の取組により、昭和40事業年度末に全国で7,320あった組合 数は、平成26事業年度末では708(信用事業を行う専門農協を含む)*1に減少している。 本県系統組織においても、高水準の事業機能を備え、自己責任経営が可能な農協づくり を目指すため、平成5年12月に策定した「新広域JA合併構想(14JA構想)*2」に基づい て農協の広域合併を推進しているところであり、昭和40事業年度末に407あった総合農協数 は、平成26事業年度末現在で25となっている。(図1) 図1 組合数の推移 全国 (全国) 8,000 7,000 新潟県 (新潟県) 450 7,320 400 407 6,049 350 6,000 331 4,803 5,000 4,000 300 4,528 4,267 250 3,574 250 231 200 220 3,000 175 2,000 2,472 124 150 1,347 100 901 867 839 779 754 745 741 738 731 708 1,000 64 35 0 S40 S45 S50 S55 S60 H2 H7 32 26 26 26 26 26 26 25 25 50 0 H12 H17 H18 H19 H20 H21 H22 H23 H24 H25 H26 *1農林水産省「平成26年度農業協同組合等現在数統計」。平成7年度からは、信用事業を行う専門農協を含めている。 *2平成19年4月に、13JA構想に転換している - 4 - (2)組合員数 県内総合農協の組合員総数(個人、法人及び団体)は、前年度から1,499人増加し、32万 3,898人となった。 内訳では、正組合員数が16万6,248人で2,860人(1.7%)減となり、減少傾向が続いてい る一方、准組合員数は4,359人(2.8%)増の15万7,650人と引き続き増加している。(表1) 准組合員比率は前年度を1.1ポイント上回る48.6%で、組合員の約2.1人に1人が准組合 員ということになる。(表2・図2) 女性の正組合員は、146人(0.5%)減少し、2万7,601人となった。正組合員(個人)に 占める女性の比率は、前年度を0.2ポイント上回る16.6%となった。 正組合員戸数は、前年度に比べ2,491戸(1.6%)減の14万4,331戸となり、年々減少を続 けている。しかし、准組合員戸数を含めた総組合員戸数は24万9,486戸であり、これは県内 87万9,739世帯*3の約3割に相当する。(表1) 表1 組合員数の推移 (単位:人、団体、組合員、戸、%) 対前年度増加率 事業年度 区 分 個人 正 組 うち女性 合 法人 員 計 組 准 個人 合 組 員 合 団体 員 計 個人 合 計 法人・団体 計 正組合員戸数 准組合員戸数 22 23 24 25 26 179,477 175,228 171,057 168,396 165,504 28,819 28,359 27,874 27,747 27,601 613 652 680 712 744 180,090 175,880 171,737 169,108 166,248 125,946 133,780 140,453 146,640 150,963 6,716 6,657 6,597 6,651 6,687 対前年度 22/21 23/22 24/23 25/24 26/25 増減数 ▲ 2,892 ▲ 1.3 ▲ 2.4 ▲ 2.4 ▲ 1.6 ▲ 1.7 ▲ 146 ▲ 0.9 ▲ 1.6 ▲ 1.7 ▲ 0.5 ▲ 0.5 32 8.4 6.4 4.3 4.7 4.4 ▲ 2,860 ▲ 1.3 ▲ 2.3 ▲ 2.4 ▲ 1.5 ▲ 1.6 4,323 1.6 6.2 5.0 4.4 2.9 36 ▲ 0.4 ▲ 0.9 ▲ 0.9 0.8 0.5 132,662 140,437 147,050 153,291 157,650 4,359 1.5 5.9 4.7 4.2 2.8 305,423 309,008 311,510 315,036 316,467 1,431 ▲ 0.2 1.2 0.8 1.1 0.4 0.3 ▲ 0.3 ▲ 0.4 1.2 0.9 1.1 0.4 7,329 7,309 7,277 7,363 7,431 312,752 316,317 318,787 322,399 323,898 156,048 152,743 149,211 146,822 144,331 94,352 98,587 102,627 106,023 105,155 68 1,499 ▲ 0.1 1.1 0.8 ▲ 2,491 ▲ 0.9 ▲ 2.1 ▲ 2.3 ▲ 1.6 ▲ 1.6 ▲ 868 1.2 4.5 4.1 (注)正組合員戸数、准組合員戸数とは、それぞれ正組合員、准組合員の個人のいる戸数である。 表2 1組合当たりの平均組合員数 区分 (単位:人、%、戸) 26事業年度 25事業年度 正組合員 6,649 6,504 1,104 1,067 6,306 5,896 12,955 12,400 48.6 47.5 正組合員戸数 5,773 5,647 准組合員戸数 4,206 4,078 うち女性 組 合 准組合員 員 計 准組合員比率 (注)組合員数は個人+団体であり、県内農協数で除した平均値である。 *3新潟県統計課「新潟県推計人口」平成27年4月1日現在 - 5 - 3.3 ▲ 0.8 図2 正・准別組合員数の推移 正組合員 (千人) 350 准組合員 准組合員比率 48.6 300 48.0 47.5 250 132 140 200 147 46.1 157 153 42.4 180 46.0 44.0 44.4 150 100 (%) 50.0 42.0 176 172 169 166 50 40.0 38.0 0 36.0 22年度 23年度 24年度 - 6 - 25年度 26年度 (3)役・職員数 役員の総数は、前年度から8人減少し650人となり、1組合当たりの平均役員数は26.0人 である。また、1役員当たりの平均組合員数は、前年度に比べ8.3人(1.6%)増加し498.3 人となった。 役員の内訳をみると、常勤理事は87人(前年度に比べて4人減)、非常勤理事は203人(同 12.8%減)、監事は108人(同4.4%減)である。経営管理委員会制度を導入する組合は、前 年度から1組合増加し9組合となり、経営管理委員は31名増の252人であった。(表3・表 4・表5) なお、すべての組合が複数常勤役員体制をとっている。 職員数は前年度に比べ145人(1.7%)減の8,161人となった。また、1組合当たりの平均職 員数は前年度に比べ5.6人(1.8%)減少して、313.9人となった。1職員当たりの平均組合 員数は前年度に比べ0.8人(2.0%)増の39.6人となった。(表3・表4・表5) 表3 役・職員数の推移 (単位:人、%) 対前年度増加率 事業年度 区 分 22 経営管理委員 設置組合数 役 理 常勤 員 事 非常勤 監事 計 職員 23 24 25 対前年度 22/20 23/22 24/23 25/24 26/25 増減数 26 166 222 222 221 252 6 8 8 8 9 31 ▲ 1.2 1 33.7 0.0 ▲ 0.5 14.0 33.3 0.0 0.0 12.5 92 91 91 91 87 ▲4 0.0 ▲ 1.1 0.0 0.0 ▲ 4.3 269 229 226 233 203 ▲ 30 ▲ 0.7 ▲ 14.9 ▲ 1.3 3.1 ▲ 12.8 121 120 112 113 108 ▲5 648 662 651 658 650 ▲ 8 ▲ 0.6 8,526 8,389 8,383 8,306 8,161 ▲ 145 0.0 0.0 ▲ 0.8 ▲ 6.7 2.2 ▲ 1.7 0.9 ▲ 4.4 1.1 ▲ 1.2 0.2 ▲ 1.6 ▲ 0.1 ▲ 0.9 ▲ 1.7 (注)職員数には常勤嘱託職員を含む。 表4 1組合当たりの平均役・職員数 区分 26事業年度 28.0 27.6 3.5 3.5 12.7 12.9 4.3 4.3 26.0 25.3 326.4 319.5 経営管理委員 理 常勤 役 事 非常勤 員 監事 計 職員 (単位:人) 25事業年度 (注)経営管理委員は経営管理委員会導入組合数を、非常勤理事は経営管理委員会非導入組合数を、 その他の項目は全組合数を分母として算出した。 表5 1役・職員当たりの平均組合員数の推移 (単位:人) 事業年度 区分 22 23 24 25 26 1役員当たりの組合員数 482.6 477.8 489.7 490.0 498.3 1職員当たりの組合員数 36.7 37.7 38.0 38.8 39.6 - 7 -
© Copyright 2024 ExpyDoc