春休みは森へ出かけよう! - ちょうふ環境市民会議

市民発
2 世紀
33号
2016. 3 ちょうふ環境市民会議 http://chofu-kankyo-shimin.org 発行部数:1000 部
春休みは森へ出かけよう!
早春の「若葉の森」から若葉小 3 年生の皆さんへの手紙
↑オオイヌノフグリの花 「星のひとみ」
という美しい別名もある。まわりにはオ
オバコの白い花も咲いている。
←ヒメオドリコソウ 上部の葉の間にピ
ンクの花が見えている。高さ 10 センチ
以上になるが、この株はまだ小さい。
み
は
﹁
若
葉
の
森
﹂
へ
行
大 っ
村 て
哲 み
夫 よ
う
。
(
)
広
場
﹂
も
サ
ク
ラ
が
満
開
の
は
ず
。
春
休
木
・
鳥
・
虫
で
大
に
ぎ
わ
い
。
と
な
り
の
﹁
桜
よ
り
も
、
ず
っ
と
た
く
さ
ん
の
種
類
の
草
第
三
緑
地
﹁
青
空
広
場
﹂
は
、
三
月
初
め
皆
さ
ん
が
四
年
生
に
な
る
四
月
に
は
、
し
て
く
れ
た
。
と
て
も
う
れ
し
か
っ
た
。
﹁
心
に
の
こ
り
ま
し
た
﹂
と
皆
さ
ん
は
返
一
セ
ン
チ
も
な
い
、
小
さ
な
青
い
花
が
み
し
よ
う
と
草
原
に
座
っ
た
ら
、
直
径
第
三
緑
地
の
﹁
青
空
広
場
﹂
で
ひ
と
休
三
月
六
日
の
日
曜
日
、
若
葉
町
三
丁
目
も
の
た
ち
が
、
動
き
出
し
て
い
る
ん
だ
。
冬
の
間
、
お
と
な
し
く
し
て
い
た
生
き
若
葉
の
森
で
も
、
変
化
が
あ
る
よ
。
ぐ
四
年
生
に
な
る
ん
だ
ね
。
か
ら
も
う
三
ヵ
月
。
皆
さ
ん
は
も
う
す
書
い
た
の
は
、
去
年
の
十
二
月
。
あ
れ
い
て
質
問
の
手
紙
を
も
ら
っ
て
返
事
を
か
ら
﹁
若
葉
の
森
﹂
の
保
全
活
動
に
つ
ん 粒 グ 守
だ の リ っ
。 よ の て
う 写 い
に 真 る
見 で ん
え も だ
て 、 ね
い 手 。
る 前 オ
の の オ
は 葉 イ
、 に ヌ
毛 白 ノ
な い フ
糸
の
セ
ー
タ
ー
を
着
る
よ
う
に
体
を
毛
が
い
っ
ぱ
い
。
ま
だ
寒
い
か
ら
、
毛
と
う
は
葉
っ
ぱ
︶
に
は
、
よ
く
見
る
と
な
姿
の
草
が
生
え
て
い
た
。
体
︵
ほ
ん
ら
い
だ
け
ど
、
ち
ょ
っ
と
怪
獣
み
た
い
そ
の
す
ぐ
近
く
に
、
高
さ
五
セ
ン
チ
ぐ
●
毛
だ
ら
け
の
怪
獣
?
フ
グ
リ
の
花
だ
。
た
い
に
き
れ
い
だ
っ
た
。
オ
オ
イ
ヌ
ノ
ソ
ウ
の
種
に
は
、
ア
リ
が
大
好
き
な
物
質
待
っ
て
い
る
。
そ
し
て
、
春
の
気
配
︵
け
芽
を
出
し
て
、
春
が
来
る
の
を
じ
っ
と
ウ
は
、
秋
か
ら
冬
の
初
め
こ
ろ
に
種
か
ら
オ
オ
イ
ヌ
ノ
フ
グ
リ
と
ヒ
メ
オ
ド
リ
コ
ソ
● ね さ ウ た ア 。 な と け さ
リ
踊 い ど っ
と
子 う 、 き
な
の 、 こ は
か
よ か の ﹁
よ
う わ 草 怪
く
な い に 獣
す
草 い は み
る
﹂ 名 ヒ た
理
と 前 メ い
由
い が オ ﹂
う あ ド っ
意 る リ て
味 。
﹁ コ 言
だ 小 ソ っ
若
葉
小
学
校
三
年
×
地
面
近
く
に
、
い
く
つ
も
咲
い
て
い
た
。
組
の
皆
さ
ん
ま
る
で
青
い
宝
石
を
ま
き
散
ら
し
た
み
が
今
で
は
、
早
春
の
野
原
で
い
ち
ば
ん
目
き
た
外
来
︵
が
い
ら
い
︶
植
物
だ
。
そ
れ
ソ
ウ
は
、
百
数
十
年
前
に
日
本
に
入
っ
て
オ
オ
イ
ヌ
ノ
フ
グ
リ
と
ヒ
メ
オ
ド
リ
コ
ス
を
待
つ
こ
と
が
で
き
る
ん
だ
。
れ
て
、
し
か
も
地
中
で
芽
を
出
す
チ
ャ
ン
て
、
離
れ
た
と
こ
ろ
ま
で
種
が
ば
ら
ま
か
下
の
巣
に
運
ん
で
く
れ
る
。
そ
れ
に
よ
っ
れ
を
食
べ
る
た
め
に
、
ア
リ
が
種
ご
と
地
︵
ぶ
っ
し
つ
︶
が
く
っ
つ
い
て
い
る
。
こ
て
い
る
、
と
手
紙
に
書
い
た
ら
、
そ
こ
が
あ
っ
て
ほ
し
い
と
思
っ
て
保
全
活
動
を
し
じ
る
森
﹂
。
﹁
若
葉
の
森
﹂
が
そ
ん
な
森
で
で
い
る
人
が
﹃
気
持
ち
が
い
い
ね
﹄
と
感
い
っ
し
ょ
に
生
き
て
い
て
、
近
所
に
住
ん
﹁
た
く
さ
ん
の
種
類
の
植
物
や
動
物
が
●
四
月
の
森
は
大
に
ぎ
わ
い
た
の
だ
ろ
う
ね
。
る
。
ア
リ
と
の
﹁
共
同
作
戦
﹂
が
成
功
し
立
つ
花
と
い
っ
て
よ
い
ぐ
ら
い
ふ
え
て ナナホシテントウがやってきた。このテントウムシは肉食
い で、小さなアブラムシを食べる。
オ
オ
イ
ヌ
ノ
フ
グ
リ
と
ヒ
メ
オ
ド
リ
コ
り
も
早
く
花
を
咲
か
せ
る
。
は
い
︶
が
す
る
と
、
ほ
か
の
植
物
た
ち
よ
ちょうふの自然だより
子
供
の
頃
、
我
が
家
の
庭
に
も
ウ
グ
花
の
色
は
白
っ
ぽ
か
っ
た
。
蕾
を
開
い
た
の
か
、
花
を
開
い
た
も
の
た
。
何
日
か
続
い
た
暖
か
さ
に
慌
て
て
付
け
た
ウ
グ
イ
ス
カ
グ
ラ
が
待
っ
て
い
め
る
と
、
今
度
は
枝
先
に
沢
山
の
蕾
を
な
っ
た
気
分
で
足
取
り
も
軽
く
歩
を
進
て
い
る
こ
と
を
確
認
し
、
急
に
暖
か
く
う
説
も
あ
る
が
ウ
グ
イ
ス
カ
グ
ラ
は
蔓
で
も
あ
っ
た
が
、
フ
ラ
イ
ン
グ
の
た
め
か
、
で
は
な
く
蔓
︵
か
ず
ら
︶
が
訛
っ
た
と
言
は
な
い
の
で
こ
れ
も
し
っ
く
り
し
な
い
。
う
な
気
も
す
る
。
ま
た
一
説
に
、
神
楽
言
う
が
、
少
し
出
来
す
ぎ
た
語
源
の
よ
に
似
て
い
る
と
し
て
名
付
け
ら
れ
た
と
る
ウ
グ
イ
ス
の
様
が
神
楽
を
演
ず
る
姿
ス
が
鳴
く
頃
に
花
を
咲
か
せ
、
そ
の
囀
ウ
グ
イ
ス
カ
グ
ラ
の
名
は
、
ウ
グ
イ
ら
は
も
っ
ぱ
ら
悪
役
で
す
。
り
ぱ
ん
﹂
と
い
う
マ
ン
ガ
の
中
で
も
彼
持
ち
去
る
な
ど
、
私
の
大
好
き
な
﹁
と
め
に
出
し
て
お
い
た
ミ
カ
ン
を
房
ご
と
り
じ
ゃ
!
﹂
と
、
可
愛
い
メ
ジ
ロ
の
た
方
を
覗
き
こ
む
よ
う
に
食
べ
て
い
た
で
し
ょ
う
か
。
し
な
っ
た
茎
の
下
の
黒
く
な
る
︶
そ
ろ
そ
ろ
食
べ
頃
な
の
た
。
ま
だ
青
い
実
で
す
が
︵
5
月
頃
ビ が
ッ 、
ク ま
リ る
で で
す カ
。 ラ
ス
な
み
︵ の
鍛 行
冶 動
︶ に
た
か
ど
う
か
定
か
で
は
あ
り
ま
せ
ん
丸
の
み
し
て
い
ま
し
た
。
実
が
割
れ
1
度
硬
い
所
に
た
た
き
つ
け
て
か
ら
の
は
、
そ
の
部
分
が
先
に
熟
れ
て
き
は も れ
﹁ ?
好 る
オ
き 彼
ラ
に ら
オ
な の
ラ
れ 傍
!
な 若
こ
無
い 人
こ
方
は
ぶ
も り
ワ
多 に
シ
い は
の
の ど
縄
張
で う
を
か け
食 最 っ た
べ 近 た の
に そ よ で
来 の う 雪
た し で の
ヒ な す 影
ヨ っ 。 響
ド た
は
リ ヤ
以
が ツ
外
い デ
に
ま の
大
し 実
き
い チ
さ
た ャ そ ん
枯 イ の 集
れ ニ ヒ ま
た ー ヨ っ
赤 ズ ド て
い ホ リ く
る
実 ー は 面
も リ 捨 白
、 ー て い
コ に て 木
ン 付 あ で
! い っ す
と て た 。
た 蕾 元 の 堆 襟 散 ら し 硬 く に し 落 。 が に 葉 積 を 策 雑 て く 、 出 に 立
ち
春 は を し 立 に 木 お 、 春 か 誘 春
葉
一 、 見 た て は 林 り 林 は け わ も
を
少 を 、 は 名 て れ 過
番 膜 つ 落 、
落 し 歩 思 ま の み 、 ぎ
質
ち
戻
け
は
ち
い
し
ま の 、 葉 葉 早 た わ る み た 多 た
鱗 落 の
ず で で が 摩 一
、
過
だ 片 ち 中 を ぎ 。 首 真 、 、 丘 日
春
か に 葉 に 踏 た
は
を 冬 コ 吹 陵 、
と く を シ ん と
そ
す の ナ く に 明
待 る 除 ュ で コ
こ
く 様 ラ 風 春 る
っ ま く ン 行 ー
ま
め 相 の は を い
て れ と ラ く ト
で
な を 芽 冷 探 陽
来
い た 根 ン と
の
が 呈 も た し 射
、
し ミ る て あ 変 の ぱ う 科 が 色 夏 イ
て ヤ 。 ヤ る 異 ウ デ い な の な の の ス
い マ ま マ も が グ ザ 味 渋 ナ っ 果 頃 カ
る ウ た ウ の 見 イ ー が み ツ た 実 に グ
。 グ 子 グ も ら ス ト 当 は グ と を は ラ
イ 房 イ あ れ カ だ 時 な ミ 喜 実 透 が
ス に ス り 、 グ っ の く や ん ら き 植
カ ま カ 、 葉 ラ た 子 、 ナ で せ 通 え
グ で グ こ や は 思 供 ほ ワ 口 、 る ら
ラ 毛 ラ れ 茎 産 い ら の シ に 子 よ れ
と の と は に 地 出 に か ロ し 供 う て
し あ 呼 変 粗 に が は な グ た ら な あ
て る ん 種 い よ あ 何 甘 ミ 。 は ル り
区 の で と 毛 っ る よ 酸 の グ グ ビ 、
別 は い し の て 。 り っ よ ミ ミ ー 初
し
い
小
鳥
の
よ
う
で
す
が
、
庭
先
に
訪
ひ
ら
が
な
で
書
く
と
と
て
も
可
愛
ら
し
な
っ
た
ヤ
ツ
デ
を
た
く
さ
ん
見
か
も
枝
が
折
れ
た
木
や
実
の
と
こ
ろ
が
だ
れ
て
し
ま
い
ま
し
た
。
雑
木
林
で
く
の
で
小
さ
な
ハ
チ
や
ハ
エ
が
た
く
や
ぽ
や
と
し
た
花
弁
の
無
い
花
が
咲
月
頃
、
白
い
雌
し
べ
と
雄
し
べ
が
ぽ
ひ
よ
ど
り
2016.3 vol.133(2)
花の履歴書
36
戸部英貞(絵・文)
ウグイスカグラ
(鶯神楽)
スイカズラ科
Lonicera gracilipes var. glabra
多摩川でバードウォッチング by 調布水辺の楽校
タヒバリ
ハクセキレイ
マガモ オス
庭
の 今
ヤ 年
ツ 1
デ 月
の 末
実 に
が 雪
茎 が
全 降
体 っ
で た
う と
な き
た
因 の
み か
に も
ヤ し
ツ れ
デ ま
は せ
花 ん
の 。
少
な
い
12
3羽の
ヒドリカモ
た が 鎖
ス
カ カ 見 だ 定 終
ワ イ ら さ で わ 本 。 か に イ タ
な な ン ッ
ウツれ ︵ い ご り 年
カンムリカイツブリ
ラ カ
ス ワ
、 ラ
ハ ヒ
シ ワ
ボ 、
ソ ム
カ ク
ラ ド
ス リ
、 、
スハ
以ズシ
上 メ ブ
27
ト
種
カ
ヒ
バ
リ
、
ヒ
ヨ
ド
リ
、
モ
ズ
、
ツ
グ
ミ
、
キ
ジ
バ
ト
、
ド
バ
ト
、
ヒ
メ
ア
マ
ツ
バ
メ
、
グ
ロ
カ
モ
メ
、
ハ
ク
セ
キ
レ
イ
、
ト
ビ
、
シ
ガ
モ
、
オ
オ
バ
ン
、
ユ
リ
カ
モ
メ
、
セ
ガ
モ
、
ヒ
ド
リ
ガ
モ
︵
多
数
︶
、
オ
カ
ヨ
ダ
イ
サ
ギ
、
ア
オ
サ
ギ
、
コ
ガ
モ
、
カ
ル
︵
多
数
︶
、
コ
サ
ギ
︵
多
数
︶
、
ブた 水 。 案 ま 度
内 し の
リ鳥 辺
の
し た 調
、
楽
ま 。 布
カ
校
す 来 水
ン
サ
の 年 辺
ム
ポ
ー
で 度 の
リ
タ
、 も 楽
カ
ー
ぜ 年 校
イ
池
ひ 4 の
ツ
ノ
参 回 行
ブ
内
加 の 事
リ
︶
く 予 は
、
り
出
て
し
ま
っ
た
の
が
残
念
で
し
っ
た
学
校
が
あ
り
、
キ
ャ
ン
セ
ル
フ
ル
エ
ン
ザ
が
流
行
し
、
学
級
閉
フ
含
め
70
名
で
実
施
し
ま
し
た
。
キジバト
名
、
保
護
者
26
名
、
教
員
1
名
で
計
55
名
、
合
計
76
名
で
し
た
が
、
実
際
に
は
児
童
28
1
月
23
日
︵
土
︶
申
込
み
数
は
13
小
学
校
ちょうふの自然だより
(3)2016. 3 vol.133
ちょうふの崖線樹林を守る
シ
ジ
ュ
ウ
カ
ラ
。
粗朶柵
枝と葉をわける作業
折
れ
た
枝
を
落
と
す
野草園でゴイサギ発見
2
緑
地
で
は
、
雪
害
で
竹
)
し
た
。
植
物
や
鳥
や
昆
卵
だ
と
教
え
て
く
れ
ま
が
ハ
ラ
ビ
ロ
カ
マ
キ
リ
の
け
た
ら
、
新
メ
ン
バ
ー
付
い
て
い
る
の
を
見
つ
階
段
に
伸
び
る
通
路
整
備
。
第
き
第
1
緑
地
と
第
2
緑
地
間
の
し
木 ま
の し
幹 た
に 。
変
な
物
が
ミ
拾
い
。
前
々
回
、
前
回
に
続
し
て
、
お
土
産
を
収
穫
強
。
六
別
坂
の
落
葉
か
き
。
ゴ
カ
ラ
シ
ナ
を
摘
ん
だ
り
ハラビロカマキリ卵 セイヨウカラシナ摘み
て
い
た
の
で
杭
を
追
加
し
補
愛
で
な
が
ら
セ
イ
ヨ
ウ
寒
コい
ン日
ポ。
ス雪
トの
柵富
は士
相山
当を
荒眺
れ望
。
摘
ん
だ
り
、
梅
の
花
を
は
皆
で
フ
キ
ノ
ト
ウ
を
2
月
7
日
︵
日
︶
快
晴 参
加
者
7
名
の
陽
気
で
し
た
。
後
半
ビナンカズラ
第
2
緑
地
で
は
、
シ
ュ
ロ
、
ア
オ
キ
を
伐
採
。
斜
面
に
側
壁
、
通
路
左
右
の
傾
き
を
水
平
に
︶
。
階
段
下
の
通
路
整
備
︵
東
斜
面
に
土
留
め
、
西
知
と れ
こ ま
ろ せ
が ん
、 。
今
回
発
見
し
た
形
跡
は
微
笑
ま
た
ち
が
探
検
ご
っ
こ
を
す
る
に
は
魅
力
的
か
も
地
は
普
段
は
開
放
さ
れ
て
い
な
い
の
で
、
子
供
癒しのティータイム
自然の芸術
(地衣類または粘菌)通路の土留めと側壁
き
こ た
の い
日 と
は 思
い
暖 ま
か し
い た
春 。
フキノトウ
い
範
囲
の
ル
ー
ル
作
り
に
つ
い
て
も
考
え
て
お
く
こ 、
の ヤ
こ ブ
と を
を 刈
踏 り
ま 込
え み
て ま
、 し
保 た
全 。
を
損
な
わ
な
で
、
バ
リ
ケ
ー
ド
は
撤
去
し
、
更
に
見
通
し
よ
す
。
ち
ょ
っ
と
や
り
過
ぎ
の
感
有
り
だ
っ
た
の
十
代
後
半
以
上
の
人
間
の
仕
業
だ
と
思
い
ま
ス
コ
ッ
プ
も
置
き
去
り
に
さ
れ
て
い
た
の
で
、
ド
が
作
ら
れ
て
い
ま
し
た
。
小
型
ノ
コ
ギ
リ
や
通
り
か
ら
の
見
通
し
を
遮
る
よ
う
な
バ
リ
ケ
ー
し
い
も
の
で
は
な
く
、
木
や
竹
を
切
り
出
し
て
側
壁
補
修
前
回
)
(
(
虫
に
詳
し
い
人
が
い
る
19 ◆ た や
∼環の枝
21 境 で が
日活除通
動去路
で交。を
流
塞
は会
い
パ
で
ネ2
い
Nル月
O
K
。
溜
め
る コンポスト柵
落 補強杭打ち
展
示
に
よ
り
活
動
紹
介
(
)
と
嬉
し
い
で
す
。
︵
石
原
︶
葉
溜
め
の
製
作
、
六
別
坂
落
葉
か
き
、
ゴ
ミ
拾
い
)
(
を
行
っ
た
。
N
O
K
1 た たすやた作 ツの
セ 小 多 響 坂 の
2 ツ実バ認コよハ違定初
ン 分 か で 上 水 二 月 デはキでゲくコいに参2 月 。 りっシマ業 バ下
リ け っ ツ ま の 手 21 、 マ 、 き ラ 姿 ベ は つ 加 班 17
にきュテし キ草
ョ し た バ で 流 に 日 アンイた、をのタいのに 日
キりロバた の刈
ウ た の キ 作 れ 分 ︵ オリヌ。エみ説ブて人分 ︵
ラしがシ。 森り
キ
ホ花ナ
日
、
秋 の、
ヤ 。 で の る の か 日 、ョウはガせ明と講もか ︶
ンて伐イ
メ後マ師いれ
広に 落三
よ
ツ 花 葉 森 こ 様 れ ︶ ナウ
ズ
、
ソ
採
、
晴
、
場は
か
デ は と に と 子 て 曇 キヤキサシジ、テかてて れ
ウっさので ち角
。 ツ 枝 太 が が の り リ ブ 、 ザ ロ ロ 懇 バ ら 方 方 葉地
がたれ下き
鳥 バ に 枝 で よ 作
スラスンハ、
ヒ親シ説形形
か
参
は キ 分 や き く 業 参 ゲ
見。林草な き横
ラヨ会イ明枠枠 加
ンイ
カ
ヒ 、 け シ た わ 。 加
ら陽内刈か なの
、セ、がドを、が調調 者
ヨ サ 粗 ラ 。 か 雨 者
ン
リ
れあがりっ どシ
ヤ
あ査査
ヤ。ツ確、行
ド ザ 朶 カ 大 り あ 8
ュ
14
っエっのを
をロ
リ ン 柵 シ 雨 土 が 名
名
ム
た
た
方
分の
カ 用 の か 留 り
、
行
カ 。 の 落 雪 め で
。グ。法っ
か
伐
ラ 実 枝 枝 の 柵 坂
鳥ラプ、
れ
た
採
ス は に が 影 を 道
がとチ同
て、
。
、
2 か
1
が プ し に の 先 女 公
な 管
ね 付 の
ど 理 ふ 出 を た よ 男 月 性 園 今 月 き 例 月
て 近 苗
に の り 来 か 。 り 性 掃 陣 課 年 13 の 年 16
腐 に 木
つ 方 か た け こ 折 は き と の 度 日 後 の 日
葉 移 を
キ よ
い 針 え 。 た れ れ 常 集 男 職 の
土 植 キ
︵
︵
ャ
う
て や り
り は て 緑 め 性 員 雑 土
の 。 ャ
土
ン
意 地 で
苦 高 ひ 樹 た 数 2 木 ︶ プ に ︶
場 東 ン
見 域 は
安
戦 枝 っ の 落 人 人 林
所 樹 プ
場 全 晴
交
晴
、 用 か 剪 ち は の ボ
を 林 場
で
換 ご 、
祈
れ 懇
な ノ か 定 葉 落 参 ラ れ
移 で
を と 公
願
北
し
ん コ っ と を ち 加 講
の 園
親
の
︵ し 管 課
た は 側
と も て 1 入 葉 が 座 参 会 山 参
活 た
。 天 広
職
か 届 い 月 れ 溜 あ 生 加 。 開 加
動 。 理
地 場
落 か た 18 た め っ の 者
計 員
き 者
報
返 の
と
と
初
画
枝
日
。
ず
11
10
た
。
告
を
植え替えたケンポナシ
し 北
今
す
そ
参
の
を
の
、
。
落 名
名
よ
作 を 東
に支柱を立てる
こ ロ 落 積 の
加
予 後
ち
り
兼 角
と ー と 雪 他 り
定 の
と
葉
︶
、
に
引
き
続
き
、
竹
を
用
い
て
か
が
入
っ
た
形
跡
を
発
見
し
ま
し
た
。
こ
の
緑
12
初 月
め 20
て 日
の ︵
参 日
加 ︶
者 晴
を れ 含
み 参
マ 加
テ 者
バ 13
シ 名
イ
広
場
12
今 月
年 12
の 日
5
月 ︵
に 土
根 ︶
回 晴
し れ
を 行
っ 参
た 加
ケ 者
ン 10
ポ 名
ナ
シ
採 第
12
し 1 か 月
て 緑 に 6
補 地 山 日
強 で 会 ︵
。 は 員 日
六 、 の ︶
別 コ 方 曇
坂 ン 1 り 落 ポ 名
葉 ス が 参
か ト 初 加
き 柵 参 者
。 を 加 7
ゴ
。 名
ミ 小
枝
拾
い を
。 伐
ら
い
、 予 ま 新2
敷 定 し し月
地 エ た い 28
内 リ 。 メ
日
の ア
ン
人 の
バ︵
目 手
ー日
に 入
も︶
付 れ
入参
き を
り加
に 始
、者
く め
定8
い よ
例名
場 う
活
所 と
動
に し
を
行
誰 た
第
1
緑
地
と
第
2
緑
地
間
の
階
段
の
西
斜
面
の
若
葉
の
森
3
・
1
会
凸
凹
森
の
会
ちょうふの自然だより
植物調べ AB C
推
進
し
て
い
く
こ
と
に
な
っ
た
。
P
J
﹂
の
活
動
を
石
川
さ
ん
を
中
心
に
を
収
集
・
蓄
積
し
て
い
く
﹁
デ
ー
タ
せ
て
も
ら
い
、
市
民
の
調
査
デ
ー
タ
た
グ
ル
ー
プ
等
か
ら
も
デ
ー
タ
を
寄
年
以
上
も
生
き
物
調
査
を
続
け
て
き
所
が
な
い
こ
と
だ
が
、
こ
れ
ま
で
10
す
調 め
布 の
市 一
の つ
課 だ
題 そ
は う
標 。
本
の
保
管
場
道路脇アスファルトにコスミ
レ? タチツボスミレに比べる
と個体数はずっと少ない。
い
た
調
査
板
フ
ァ
イ
ル
な
ど
も
お
す
調
査
票
が
ぬ
れ
な
い
よ
う
表
紙
の
付
2016. 3 vol.133(4)
3月5日(土)あくろす にて
講師:小澤正幸
(トキワ環境)
物 が 物 な
採 力 調 調 何
集 強 査 査 を
の い デ の 知
﹁
七 味 ー 方 り が
つ 方 タ 法 た 開
道 と の が い か
具 な 蓄 あ か れ
﹂ る 積 る に た
を 。 に が よ 。
教 標 は 市 っ
わ 本 、 民 て
っ 用 標 の 色
た 植 本
植 々
。
子ども野鳥観察会
2 月 11 日(木)入間樹林地 ほか 講師:里厚雄(日本野鳥の会会員)
タ
の
と
り
方
を
知
る
講
座
め
に
必
要
な
正
し
い
デ
ー
見られた鳥 キジバト・ハクセキ
レイ・ヒヨドリ・ウ
グイス・メジロ・シ
ジュウカラ・ジョウ
ビタキ・ツグミ・ア
オジ・カワラヒワ・
ムクドリ・ハシブト
ガラス 計 12 種
自
然
の
記
録
を
残
す
た
観
察
す
る
こ
と
が
で
き
た
。
良こ若と白
いの葉セい
。
︵土。
イ花
野を採
取ヨを
川洗しウ付
高ったカけ
水て草ラた
敷おはシナ
にく根ナズ
てとっのナ
︶
も
色
々
な
小
鳥
を
じ
っ
く
り
ン
タ
ー
隣
、
梅
が
咲
く
畑
で
ミ
が
見
ら
れ
、
入
間
地
域
セ
ロ
や
エ
サ
を
つ
い
ば
む
ツ
グ
あ
る
せ
い
か
飛
び
交
う
メ
ジ
移
動
す
る
と
暖
か
な
陽
ざ
し
が
か
鳥
の
研 姿
修 が
セ 現
ン れ
タ な
ー い
裏 。
門 へ
環境活動グループ
紹介展 2016
5.26(木)~ 6.1(水)
たづくり 11F
みんなの広場 壁面パネル展示
調布の環境活動に係わる
様々なグループのパネル
での活動紹介です。
興味のある活動がありま
したら、是非「ちょうふ
環境市民会議」までお問
い合せ下さい。
ガマガエル
旦那様がこんなに小
ヤブカンゾウの若葉
さいとは!
いかにも美味しそうな
若葉。
若
葉
緑
地
の
会
●・
5野
/外
14 で
︵の
土遊
︶び
∼
・
キ
ャ
ン
プ
場
カ
マ
ド
の
利
用
コ
ナ
ラ
の
移
植
を
行
い
ま
す
。
・●
一4
般/
参9
加︵
者土
募︶
集
!
を
行
っ
て
い
ま
す
。
野
草
園
ケ∼横
ン
直
ポ
接
ナ
頃集
合
シ
、
自然だより
市民発 ちょうふの自然だより ◆地域福祉センター、
チ
ェ
ッ
ク
リ
ス
ト
を
片
手
に
が
う
な
ず
く
。
と
い
っ
し
ょ
に
い
た
大
人
た
ち
﹁
そ
う
だ
よ
ね
、
え
ら
い
!
﹂
見
て
み
た
い
﹂
と
参
加
し
た
子
。
﹁
塾
で
習
っ
た
鳥
を
実
際
に
林
春行3の﹁
︶ 更 、 っ 月 雑 22
を地はて8木世
作にるみ日林紀
︵
っ植!る
の東の う
た樹
と臨京森
場し
、
都づ わ
所て
そ時のく
な森
こ調管り ~
の︵
ら査理・
春
だ雑
中日地神
が木
代
で
がに︶
、
。﹂
な系も
な調下業 す
素の、新生布草実 !
晴維いた態市や績
系
ら持つにを内昆の
にの造
で虫せ
し
係まっ持もない
いわにたつ特どか
場るか緑場にが、
所よ生地所豊増年
にう態で。かえ々
バ
ラ
ン
ス
よ
く
落
葉
樹
を
植
え
毎
月
第
2
土
曜
に
自
然
広
場
で
保
全
活
動
カ
ニ
山
の
会
●●直
54接
//入
15 17 間
︵︵地
日日域
︶︶セ
ン
タ
∼∼ー
へ
。
12:30
15:00
原
則
毎
月
第
2
日
曜
に
若
葉
町
3
丁
目
な
っ
て
い
る
。
樹
林
内
を
そ
∼
っ
と
散
策
。
常
9:30
9:30
第
3
緑
地
で
保
全
活
動
を
行
っ
て
い
ま
14:00
若
葉
の
森
3
・
1
会
●●す
54。
//参
8 10 加
︵︵希
日日望
︶︶者
は
直
∼∼接
現
地
へ
。
10:00
原
則
毎
月
第
1
日
曜
に
若
葉
町
3
丁
目
15:00
第
1
・
2
緑
地
で
保
全
活
動
を
行
っ
て
12:00
12:00
い
ま
す
。
参
加
希
望
者
∼∼は
直
接
現
地
へ
。
10:00
●
4
/
3
︵
日
︶
た
こ
と
や
、
月
4
回
と
い
う
作
アマナの葉
チューリップの仲間?
環境市民活動スケジュール 9:30
9:30
●
5
/
1
︵
日
︶
12:00
12:00
12:00
雨
天
草 中 開
刈 止 放
凸
凹
森
の
会
ツルボの葉
環境市民会議にもこの
花の大ファンが。
ムラサキケマン
春の雑木林の代表格か。
9:30
9:30
草 ●
刈 4
り /
と 24
タ ︵
ケ 日
ノ ︶
コ
掘
∼ り ∼
10:00
●
5
/
22
︵
日
︶
12:00
参
加
希
望
者
は
直
接
凸
凹
森
へ
。
10:00
042-481-7083
緑先
との
公5
園団
課
体
の
保
全
活
動
問
合
せ
へは
アセビ
以前から境界に植え
られていた可愛い花
緑
樹
が
多
い
せ
い
か
、
な
か
な
N
T
T
動
を
行
っ
て
い
ま
す
。
参
加
希
望
者
は
原
則
毎
月
第
3
日
曜
に
樹
林
の
保
全
活
入
間
・
樹
林
の
会
の置き場所
たづくり 11Fみんなの広場、 調布市環境部 (市役所
8F)、あくろす 2 ・3 F、郷土博物館、実篤記念館、多摩川自然情報館のほか、
◆「ちょうふの自然だより」 はカンパとボランティアで支えられています。
神代植物公園植物多様性センター、野菜食堂みさと屋 (布田)、ニワコヤ (仙
2009.3.15 に設立された市民団体 「ちょうふ環境市民会議」 が自主発行して
川)、 など。 置き場所&応援カンパ募集中です!
います。 調布市内の身近な自然情報や市民の保全活動の記録、 環境イベ
◆サポーター会員募集!
ント案内、 コラムなどを掲載、 無料で配布しています。
年会費 500 円 郵便振替 (00150-9- 765663 ちょうふ環境市民会議)
発行:ちょうふ環境市民会議 連絡先:[email protected] ※携帯メールでのお問合せには当方の返信が届かない場合があります。 ◆この自然だよりは ちょうふ環境市民会議ホームページにも掲載、 バックナンバーもご覧になれます。◆