こちら - 高大連携歴史教育研究会

高大連携歴史教育研究会
第1部会・第2部会 合同中間研究会のご案内
高大連携歴史教育研究会では日頃、五つの部会にわかれ、メーリングリストを通じての意
見交換・情報交換を行っております。それをふまえてこの度、各部会での討議の進展および各
部会の動向・情報の共有をはかるため、第1部会(高等学校の世界史・日本史教科書改革と
思考力育成型授業のあり方)と第2部会(各地の教育実践や史料集作成などの交流とデータ
ベース構築)が合同で、研究会を企画いたしました。(第5部会と、第3・4部会は、6/25・
6/26 にそれぞれ東京駒場で研究会を開催する予定です)基調報告としましては、昨年に文部
科学省の「教育課程部会 社会・地理歴史・公民ワーキンググループ」の委員となられた小川
幸司先生(第1部会副部会長)に、中教審審議の中間報告をしていただきます。
第1部会・第2部会所属の方々のみならず、その他の部会に所属する会員はもちろん、非会
員で当会の活動にご関心をお持ちの方々にもご出席を賜りたく存じます。年度末のお忙しい
時期ではございますが、万障お繰り合わせの上、参加いただきますようお願いいたします。
◎場所;関西大学中等部・高等部校舎(関西大学高槻ミューズキャンパス東館)
◎期日;2016 年 3 月 20 日(日)
13:00 受付開始
◎日程;下記のとおり。(以下報告者等敬称略)
○13:30〜16:00 合同会議
1.報告「中教審の動向についての中間報告」
小川幸司(長野県立長野高等学校教頭)
2.小川報告へのコメント
①大学の立場より 桃木至朗(大阪大学大学院文学研究科教授)
②高校現場より
日本史教員 水嶋正稔(兵庫県立芦屋国際中等教育学校教諭)
世界史教員 矢部正明(関西大学中等部・高等部教諭)
③質疑応答と意見交換
〈小休憩 10 分〉
3.実践報告 「アクティブラーニングと歴史教育-高校世界史の教育実践から-」
川島啓一(同志社高等学校教諭)
4.各部会より進捗状況報告と意見交換
第 1・第 2 部会の代表より進捗状況等報告いただきます。また、第 3〜第 5 部会
の進捗状況についても、所属の方よりご報告いただけましたら幸甚です。
5.連絡タイム(各地域の研究会等の活動の紹介)
〈休憩と移動 16:00〜16:20〉
○16:20〜17:30 部会ごとの会合
※第 1 部会・第 2 部会の打ち合わせ・日程調整等の時間とします。第 3〜5 部会の方
はいずれかに参加いただいても結構ですし、懇親会参加の方々には待機いただける
よう部屋を用意いたします。
○17:30〜17:40 全体連絡会 (懇親会の案内等)
☆懇親会を 18:00 頃より 2 時間程度、高槻界隈で行う予定です。奮ってご参加下さい。
◎参加の申し込みについて
参加申し込みフォームを用意しました。当会のホームページの「研究・部会」あるいは、
下記の QR コードにアクセスいただき、必要事項を記入の上、送信いただければ幸甚です。
*名簿作成の都合上、参加申し込みは 3 月 5 日(土)までにお願いいたします。
参加ご希望の方で、もし、フォームが開かない、入力がうまくいかない、送信できない等の
ことがあれば、以下の項目について記載の上、事務局・矢部宛にメール下さい。
「第1部会・第2部会合同/中間研究会」事務局
矢部正明メールアドレス m_yabe1962◎yahoo.co.jp *@を◎にしています。
1.お名前(
)
2.ご所属(
)
3.参加希望の部会別会合
第( )部会←1or2を記入、もしくは「参加希望しない」を書いて下さい。
4.懇親会の参加・不参加
5.ご要望等ありましたらお書き下さい。
◎関西大学中等部・高等部(高槻ミューズキャンパス)へのアクセス
JR 高槻駅(京都・新大阪いずれからも新快速で約 15 分程度)より徒歩約 10 分
阪急高槻市駅より徒歩約 15 分
住所;〒569−1098 大阪府高槻市白梅町 7−1
※当日は日曜日で駅から近い西門がしまっ
ています。ご足労をおかけしますが、上記地
図の北門よりお入り下さい。北門付近で会
場のある校舎までご案内いたします。
※高槻には関西大学の学舎が二つあります
が、本校は「高槻ミューズキャンパス」です。
お間違い無きようご注意下さい。