一色小学校要覧(PDF:408.2KB)

平成27年度
二宮町立一色小学校
〒 259-0133
学校要覧
神奈川県中郡二宮町百合が丘2丁目7番
☎ (0463) 7 1 - 1 5 4 3
FAX (0463) 7 1 - 7 9 7 5
一色小学校
校歌
作詞
作曲
山口八郎
高山義一
さみどりにおう 百合が丘
よそおい清き 学びやは
つとめてやまぬ はらからの
学びの花の 咲くところ
その名は 一色小学校
しら雲ゆれる ゆるぎ台
さやかに仰ぐ 学びやは
むつみて励む ともがきの
教えの道を 行くところ
その名は 一色小学校
けだかき富士の 見える里
いしずえ固い 学びやは
希望にもえる 子らみなの
さとしの庭の あるところ
その名は 一色小学校
学区の概要
二宮町は、神奈川県の南西部に位置し、東京から 70 ㎞の距離にある。東は大磯町、北は丹沢連峰を背に
中井町、西は中村川をはさんで小田原市、南は相模湾に面しており、総面積 9.08 ㎢の町である。気候は大
あいのしゆく
変温暖で、江戸時代には東海道の間の宿として栄えた。昭和 40 年代からは首都圏のベッドタウンとして人
気を集め、丘陵地を中心に宅地造成が急速にすすめられ、現在人口は 28,594 人(4/1 現在)となっている。
本校は、周囲をなだらかな丘陵地に広がる住宅地に囲まれており、校地面積は 21,903 ㎡ と広く、さら
にその約 1/4 に当たる 5.143 ㎡が山林という、自然環境に恵まれた学校である。
1.学校のあゆみ
昭 和 40
43
45
二宮町立一色小学校として開校する。
学園緑化指定校となる。
文 部 省 教 育 課 程 研 究 指 定 (教 育 機 器 ) を 受 け る 。
交通安全優良校として県交通安全協会より表彰される。
優良PTAとして県教育委員会より表彰される。
創 立 10 周 年 事 業 を 行 う 。
学 習 研 究 者 「教 育 賞 」、横 浜 国 大 「 松 沢 賞 」 受 賞 す る 。
交通安全優良校として県知事より感謝状を受ける。
学区1丁目を山西小学区に移す。
視聴覚室TVスタジオが完成する。
校内改修工事、運動場改良工事が完了する。
百合が丘1丁目が一色小学区と定められる。
創 立 20 周 年 事 業 を 行 う 。
校舎外装工事を行う。
二宮町教育委員会指定研究校として研究発表会を開催する。
48
49
50
52
56
57
58
60
61
62
平成
1
3
6
8
13
14
16~ 18
19
20
21
22
23
24
26
県 教 育 委 員 会 よ り 「多 様 な 教 育 形 態 の あ り 方 研 究 」委 託
県愛鳥モデル校の指定を受ける。
県 教 育 委 員 会 よ り 「学 校 運 営 の あ り 方 等 実 践 研 究 校 」委 託
創 立 30 周 年 事 業 を 行 う 。
町 教 育 委 員 会 指 定 「 人 権 ・同 和 教 育 」 実 践 研 究 校 と な る 。
北棟耐震工事完了
町 教 育 委 員 会 指 定 「新 教 育 課 程 に お け る 授 業 づ く り 」研 究 実
践校となる。
南棟耐震工事完了
県教育委員会より「小学校英会話活動研究校」委託
県教育委員会より「小学校英語活動研究校」委託
町教育委員会より「生きる力を育む言語活動の充実をめざ
して」委託
創 立 45 周 年 事 業 を 行 う 。
運 動 場 の 改 修 工 事 を 行 う 。各 教 室 に テ ゙ シ ゙ タ ル テ レ ヒ ゙ を 設 置 す る 。
体育館椅子収納扉を改修する。普通教室に扇風機を設置す
る。
南棟に階段昇降機を設置する。
創 立 50 周 年 記 念 事 業 を 行 う 。
2.学校教育計画
明日もまた来たくなる学校
家庭・地域と共に歩む学校
学校教育目標
豊かな心と健康な体の育成を基盤に、自ら学ぶ意
欲を持ち、基礎・基本を身につけ、たくましく生き
ようとする子どもを育成する。
期待する児童像
1 自ら考え、自ら学ぶ子
2 自他の心と体をいつくしむ子
3 ねばり強い子
4 広く自然や社会に目を向け関わる子
3.本校の現況
【学年別児童数】
区分
男
女
1年
14
20
2年
27
27
3年
15
20
4年
30
29
5年
19
24
6年
29
22
合計
134
142
計
34
54
35
59
43
51
276
学年
児童数
(人)
平 成 27 年 5 月 1 日 現 在
【学年別学級数】
学年
学級数
1年
1
2年
2
3年
1
4年
2
5年
2
6年
2
特別支援
3
(学級)
合計
13
平 成 27 年 5 月 1 日 現 在
4.年間行事予定
月
日(曜日)
4月6日(月)
9日(木)
9日(木)
13 日(月)
15 日(水)
28 日(火)
30 日(木)~8日(金)
5月1日(金)
13 日(水)
15 日(金)
19 日(火)
20 日(水)
25 日(月)
6月2日(火)~3 日(水)
13 日(土)
24 日(水)
29 日(月)
7月1日(水)
13 日(月)
17 日(金)
行
事
始業式・入学式
離退任式
1学期給食開始
授業参観・懇談会(6 年)
授業参観・懇談会(1~5 年)
1 年生を迎える会 避難訓練
家庭訪問
開校記念日
遠足(3・4 年)
遠足(1・2 年)
PTA総会
遠足 (5 年)
避難訓練(引き渡し)
修学旅行
運動会
避難訓練
授業参観・懇談会(高学年)
授業参観・懇談会(低学年)
1学期給食終了
1学期終業式
9月1日(火)
3日(木)
3日(木)
10 月2日(金)
14 日(水)
23 日(金)~29 日(木)
24 日(土)
11 月 17 日(火)
25 日(水)
12 月 1 日(火)3日(木)4日(金)
18 日(金)
24 日(木)
1月8日(金)
13 日(水)
28 日(木)
2月 15 日(月)
17 日(水)
29 日(月)
3月3日(木)
14 日(月)
18 日(金)
25 日(金)
2学期始業式
避難訓練(一斉下校)
2学期給食開始
遠足(1・6 年)
避難訓練
学校へ行こう週間
土曜参観日・なかよし・芸術鑑賞会
オールフレンズ集会
避難訓練
個人面談
2学期給食終了
2学期終業式
3学期始業式
3学期給食開始
避難訓練
授業参観・懇談会 (高学年)
授業参観・懇談会(低学年)
6年生を送る会
登校班反省と編成
3学期給食終了
卒業式
修了式