平成28年度 久御山町立幼稚園児募集案内 平成28年4月入園の幼稚園児を下記のとおり募集します。 【幼稚園とは】 幼稚園は、学校教育法により、幼児を保育し、幼児の健やかな成長のために適切な環境を与えて、 その心身の発達を助長することを目的とする教育施設です。 個々の発達状況や環境を考えて、長期・短期の指導計画をたて、一人一人に応じた保育を行って います。また、友だちとの集団体験を活動の中心としているほか、地域の人々との関わりを持ち、 より楽しく充実した幼稚園生活を展開しています。 久御山町では、小学校への移行をより円滑に行うため、幼稚園・保育所の5歳児が同じ場所(幼 稚園)で保育・教育を受ける幼保一体化事業に取り組み、小学校との交流を積極的に行うなど、充 実した就学前教育を進めています。 募集要項 入園資格・・・・久御山町に住民登録をされていて、次の期間に生まれた幼児 3歳児 平成24年4月2日~平成25年4月1日 4歳児 平成23年4月2日~平成24年4月1日 5歳児 平成22年4月2日~平成23年4月1日 申込日時・場所・・平成27年10月5日(月)~10月16日(金) 午前9時~午後5時 (※ ただし、日・祝日は除く) 入園申請書等は各幼稚園・教育委員会(久御山町役場2階)にあります。 必要書類に記入押印のうえ、入園を希望する幼稚園へ提出してください。 入園決定・・・・11月中旬に入園決定通知書等を郵送する予定です。 (申込みが定員を超えた場合は、抽選により入園を決定します。 ) 園 名 御牧小学校 附属幼稚園 佐山小学校 附属幼稚園 東角小学校 附属幼稚園 募 集 予 定 園 児 数 所 在 地 電 話 番 号 3歳児 4歳児 5歳児 20人 若干名 若干名 久御山町相島曽根東10番地 075-631-4531 35人 若干名 若干名 久御山町佐古田中2番地 0774-43-8644 35人 若干名 若干名 久御山町佐古清水96番地2 0774-44-4966 ※ 各幼稚園では、同地区の保育所の5歳児も通園しています。 保育時間・・・原則として次のとおりです。 ただし、入園当初・学期始め・学期末など変わることがあります。 <4・5歳児> ◇午前8時45分~午後2時(月・火・木・金曜日) ◇午前8時45分~11時30分(水曜日) <3 歳 児> ◇午前8時45分~11時30分 ◇午後保育日:午前8時45分~午後2時 (実施日は、下記のとおり) 4月下旬から火曜日実施 5月から火・木曜日実施 2学期から月・火・木曜日実施 3学期から月・火・木・金曜日実施 預かり保育・・・町立幼稚園の教育時間終了後、希望する在園児を対象に、幼児の心身の健全な 発達を図るとともに、保護者の子育てを支援することを目的に預かり保育事業 を実施しています。 <4・5歳児>午後2時~午後4時30分(月・火・木・金曜日) <3 歳 児>午後2時~午後4時30分(第3学期のみ月・火・木・金曜日) <利 用 料>1回につき、利用料200円+おやつ代100円 <利 用 申 請>利用を希望される保護者は、利用しようとする月の前月の20 日までに、久御山町立幼稚園預かり保育事業利用申請書を提出 してください。 休業日・・・土曜日・日曜日・祝日 夏季休業日・・・ 7月21日~8月31日 冬季休業日・・・12月24日~1月 6日 春季休業日・・・ 3月25日~4月 5日 ただし、祝日等の関係により 変更になる場合があります。 支給認定申請・・・「子ども・子育て支援新制度」では、就学前の子どもの教育・保育を保障す るため、 「支給認定制度」が導入されました。町立幼稚園の利用を希望する方 は、教育標準時間認定(1号認定)を受ける必要があります。 ※支給認定申請書を久御山町立幼稚園入園申請書と併せて提出してください。 幼稚園保育料・・・下記基準により父母の市町村民税所得割課税額の合計により算定した額(月額) ※祖父母などが入園児童を扶養されている場合などは、その扶養者の課税額も 考慮のうえ保育料を算定します。 その他、幼稚園費、PTA会費、給食費(5歳児のみ)等が必要です。 各月初日の支給認定子どもの属する世帯の階層区分 階層区分 第 1 第 2 第 3 第 4 第 5 定 保育料(月額) 平成28年度 義 新 規 入 園 児 生活保護世帯 0円 市町村民税非課税世帯 3,000円 (所得割非課税世帯含む) (0円) 市町村民税所得割課税額 8,000円 77,100円以下 (7,500円) 市町村民税所得割課税額 10,200円 211,200円以下 市町村民税所得割課税額 12,800円 211,201円以上 ( )は「母子世帯等」の金額です。 ※「母子世帯等」とは、母子・父子世帯、在宅障害児(者)同居世帯などをいいます。 ※上記金額は、今後、見直し等で変更となる場合もあります。 多子世帯の保育料軽減・・・年尐(3歳児)から小学校3年生までの範囲内に子どもが2人以上いる場合、 最年長の子どもを第1子、その下の子を第2子とカウントします。第2子は 半額、第3子以降は無料となります。 (ただし、就学前の子どもでカウントの対象となるのは、保育所や幼稚園等を 利用している子どもに限ります。) 第3子以降保育料無償化・・・満18歳未満の子どもが3人以上いる世帯の第3子以降の保育料を免除し ます。ただし、所得制限があります。 ※対象所得階層は、第2階層から第4階層までです。 保育料の切り替え・・・毎年9月が保育料の切り替え時期です。 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月 1月 2月 3月 前年度(平成27年度) 当年度(平成28年度) の市町村民税額に基づく保育料 の市町村民税額に基づく保育料 (4月~8月分) (9月~3月分) 《参考》 (平成27年度のものです。 ) ・1日の生活の流れ 時 間 ・主な年間行事予定 教 育 ・ 保 育 内 容 8:45 あ 9:00頃~ あ あ 10:30頃~ あ 11:30頃~ あ あ 13:00頃~ あ 14:00 あ あ ああ 二始業式・入園式 園 ○朝の活動(着替え等) あ 二 春の遠足 ○体操や朝の集まり ああ 二プール開き (季節や子どもの状況により実施) あ あ 登 16:30まで ああ 二終業式 ○好きなあそび あ ○2学期(9~12月) ○片付け、手洗い あああ 始業式 ○クラスでの活動 ああ 二運動会 ○お弁当(5歳児は給食) あ 二 秋の遠足 ○絵本の読み聞かせなど あ 二 作品展 ○好きなあそび、降園準備 ああ 二3幼稚園合同こども音楽会 降 あ 二 クリスマス会 園 ※4歳・5歳児の希望者のみ ああ 二終業式 (3歳児は第3学期のみ) ああ○3学期(1~3月) あああ 始業式 預かり保育(有料) あ あ ○1学期(4~7月) ※午前保育の日は11:30で降園となります。 ああ 二生活発表会 あ 修了証書授与式・終業式 ○毎月 誕生会 ※行事等は今後、変更となる場合もあります。 【 (仮称)さやまこども園整備工事のお知らせ】 町では、施設の老朽化が進んでいる佐山保育所を佐山幼稚園の敷地内に移転し、幼稚園と保育所の 機能を併せ持つ「こども園」の整備をします。 つきましては、平成29年1月頃から新園舎の工事を開始し、佐山幼稚園の一部改修を含め、平成 29年度中の開園を目指しています。
© Copyright 2025 ExpyDoc