三県交流ハイキング山行 三県交流ハイキング山行報告 山行報告 【山 行 日】 201 2015 5年10月 10月 25(日 25(日) (日) 晴れ 【集 合】 栃木市運動公園 P AM 6:00 会負担 【費 用】 マイカー1 マイカー1台 : 【メンバー】 CL:鈴木 CL:鈴木、 鈴木、 大西、島田、 大西、島田、関、 島田、関、 福田タ、渡辺ト 福田タ、 渡辺ト 【コースタイム】栃木市運動公園 P6:0 :00 【コースタイム】 栃木市運動公園 P6 :0 0=霧降 6:55(開会式・ストレッチ) (開会式・ストレッチ)8:5 8:50 高原 P6:55 (開会式・ストレッチ) 8:5 0~ 9:20 避 難 小 屋 9:2 0 ~ 小 丸 山 9:50 ~ 丸 山 10:20 10:20/10:30 /10:30~八平ヶ原 11:00~ 11:00~霧降園地 11:50 13:00 ( 昼 食 ・ 交 流 会 ) 13 :00 = 日 光 お か き 13:40/14:00=栃木 =栃木市 13:40/14:00 =栃木 市運動公園 P15:00 霧降高原で2015年三県交流ハイキングが開催され、我会から6名で参加した。 今年は、栃木県連主管の為、準備やリーダー、サブリーダーの手伝いをすることになり、早めに出 発した。日光宇都宮道は渋滞も無く、順調に走り予定より早く駐車場に着く。 天気は晴れだが、風が非常に強く、準備をし て車の中で他会の皆さんの到着を待った。 予定通り8時30分から開会式が始まり、リー ダー紹介やストレッチを済ませて8時50分 に出発する。今回はランク別に4コースに分 かれたが、山人クラブは一番大変な2コース (丸山コース)を登った。 2コースは、「天空の回廊」と呼ばれる1445 段の階段を登り、小丸山から丸山に登るコ ース。 42名の大パーティーは、レストハウス前か ら天空の回廊を登って行く。後ろを確認しながら、ゆっくりと登って行く。 途中、避難小屋で休憩し衣服調整と水分を補給す る。ここからは、階段が狭く急傾斜になる。 さらにゆっくりと登り、時々振り向いて景色を楽し む。2つ目の展望デッキに寄り、景色を楽しんで呼 吸を整える。スタートから1時間で小丸山山頂に着 き、休憩をとって景色を楽しむ。 風が強いが、登るのを中止するほどの風ではない ので丸山に向かう。ここからは登山道となり風当 たりも強くなる。岩交じりの登山道は登りにくく、三 番手の女性が遅れ始める。二番手と交代して登っ てもらうが、段差が大きい登りは大変そう。 やっと丸山山頂に着き、風を避けて南側の岩陰で休憩する。 反対コースから登ってくる4コースが到着し、 入れ替わりに下山する。急な登山道は滑りや すく、ゆっくり慎重に下る。木の根の段差が多 く、とても歩きにくい。八平ヶ原で休憩する予定 だったが、風が強いので休まず進む。途中風 が弱い場所を選んで、立ち休みし水分を補給 する。石がゴロゴロした歩きにくい沢を渡ると 傾斜が緩くなり、笹で見えない登山道を慎重に 下るとレストハウスの脇に出た。昼食と交流集 会は、レストハウス前の「ゆきんこ広場」行わ れる。事務局から豚汁をいただき、お湯を注い で徳ちゃん持参の赤飯と一緒にいただく。ほうれ ん草のおひたしや胡麻和え、味噌ピー等美味し くいただく。風が強く、器を押さえてないと飛ばさ れてしまうので落ち着いて食べられなかった。 12時30分から交流集会となり、栃木県連会長 の挨拶や各会の紹介が行われ、最後に次年度 開催県の茨城県連へ交流会旗が栃木県連から 渡され、無事交流会が終了した。 帰りに皆さんが寄りたいと希望した「日光おか き」に寄り、せんべいの試食とコーヒーやお茶をいただいた。 お目当ての揚げ煎は、待ち時間が30分かかると言われ諦め、他の煎餅を買って帰路についた。
© Copyright 2025 ExpyDoc