チャンギだより「2月号」 - シンガポール日本人学校

平成27年
2月2日
自主運営で学校を盛り上げる
チャンギの子どもたち
「あっぱれ!」
3学期の始業式の中で「3学期は学年最後のまとめの時期であるのと同
時に、次年度の準備期間でもあるので、自分の1学年上の先輩の動きをし
っかりと目に焼けつけ、チャンギ校の伝統を受け継いでいける様にしてく
ださい。」と話しましたが、あっという間に、3学期も中盤に入りました。
6年生は12月より「朝の挨拶を明るく元気に自分たちからしよう」と、エントランスに立ってハイタ
ッチ運動に取り組んでいます。はじめは、気恥ずかしさから、ついつい声が小さくなってしまったり表情
が硬くなってしまったりする姿も見られましたが、今では元気な声で明るく元気にハイタッチをするこ
とができるようになりました。そんな先輩たちに下級生も生き生きとした笑顔で挨拶を返しています。
その光景を眺めているだけでも、すがすがしい気持ちで学校のスタートをきることができます。私自身、
毎朝ハイタッチをし続けた3年間の中でも、6年生の子どもたちとともにハイタッチをして子どもたち
を迎えることはたいへんうれしく、その喜びを実感している毎日です。この6年生、卒業を前に実践する
ことを通して新たな伝統の礎を築いてくれているようにも思え、たいへん頼もしい限りです。
さて、1月は書初め大会や運動委員会主催のドッジボール大会、企画委員会主催のカルタとり、クレメ
ンティ校との SJS フレンドシップのミニ運動会など様々な行事がありました。ミニ運動会においては、
両小学校の実行委員会を中心に運営・進行がなされました。ドッジボール大会、かるた大会、フレンドシ
ップ等においての企画力、実行力もさることながら、実際の司会・進行も手慣れたもので時間通りに進め
られ、活気あふれる楽しい活動にしてくれました。
行事をとおしてチャンギの子どもたちは一歩ずつ成長し、自主・自立への意識と態度が身についてい
るものと自負しております。将来、チャンギを巣立っていった子どもたちが、必ずや世界を担ってくれる
ことと信じ、目を細めて子どもたちの成長を見つめている私です。また、下級生も上級生の背中からしっ
かり学び、憧れを抱いて育っていくものと信じてやみません。
【書き初め大会】
1月8日(木)、9日(金)には、3年生から6年生による書き初め大
会が体育館で開かれました。
2学期後半と冬休みに一生懸命練習した字はどれもいきいきと書かれ
ていて、新年のスタートにふさわしい力強さが表れていました。また、当
日は書道ボランティアの保護者の皆様に多数来校いただきました。完成し
た作品を眺める子どもたちの達成感にあふれる顔つきは、ボランティアの
皆様のご指導や励ましのお声かけのおか
げと思っております。
1、2年生も書き初めに取り組みました。書写の時間を使って教室で、硬
筆による作品を仕上げました。しっかり削られた鉛筆で一生懸命書かれた字
を眺めると、一心不乱に机に向かう子どもたちの姿が浮かんできます。作品
は、21日(水)まで校内書き初め展として掲示され、鑑賞しながらお互い
の良いところを認め合っていました。
【ドッジボール大会】
12日(月)~19日(月)の6日間にわたり、運動委員会主催のドッジボ
ール大会が開催されました。5年生と6年生の運動委員会児童が、6日間
にわたって運営を担当し、ルール説明、審判、タイムキーパー、得点係を
分担して勤めました。クラスごとに作戦会議を行って練習を積んで大会に
参加するクラスもありました。1試合3分の試合はどれも白熱した戦い
で、体育館中に大きな声が響き渡り、
子どもたちは夢中で体を動かしてい
ました。ドッジボールが盛んなチャ
ンギ校らしく内容もハイレベルでした。
各学年の優勝クラスは、1年1組、2年5組、3年5組、4年2組、5
年4組、6年2組でした。優勝したクラスはもちろん、負けてしまったク
ラスも仲間の絆が深まるいい機会になりました。
大会を成功させた運動委員会の児童の、やり遂げた満足げな表情に、成
長した姿を感じました。
【SJS 小学部フレンドシップ 2014】
チャンギ校とクレメンティ校の子どもた
ちの交流をとおして相互理解を深めること
を目的とした「小学部フレンドシップ大会」
が、5 年生は 1 月 22 日(木)にクレメンテ
ィ校において、6 年生は 1 月 23 日(金)に
本校において行われました。今年度の内容
は、ミニ運動会。
「玉入れ」
「カード返し」
「ボ
ール送り」
「8 の字とび」
「綱引き」
「雑巾がけリレー」など、体育館は熱い熱気と
歓声に包まれました。普段はなかなか一緒に学んだり遊んだりすることができな
い両校の子どもたちですが、今回、共に競い、笑い、励まし合う中で、両校の親
睦と子どもたち同士の友情が深まったことと信じています。
【カルタ大会】
『「マ」ーライオン
『「と」もだちが
『「め」がさめた
シンガポールの国宝だ』
いっぱいできるチャンギ校』
けれども空はまだくらい』
これらは、チャンギの子どもが作ったカルタの読み札の一部です。
そのテーマはシンガポールをテーマにしたものから学校生活にい
たるものまで様々。中には、
「なるほど!」
「そのとおり!」とうな
ずいてしまったり笑ったりしてしまうものまで盛りだくさんです。
学年ごとに学級対抗で行われたカルタ大会。日本でもお馴染みのカ
ルタですが、ここチャンギでは、その大きさがビッグサイズ。
しかも、二人一組になり大きなパンツをはいて絵札を探すの
で二人の息が合っていないとなかなか絵札にはたどり着け
ません。右往左往しながら絵札を見つけると、各学級からは
黄色い声援が体育館中に響きました。季節感を直接肌で感じ
ることが難しいシンガポールですが、このカルタ大会も前述
の「書初め大会」と同様に、日本のお正月を実感することが
できる学校行事の一つです。
1年生のコーナー
みんななかよし
1年生
たこあげをしました!
もうすぐ2年生!
もうすぐ2年生!
早いもので1年生も残すところあと1ヶ月半。1年間を振
り返り、学年のまとめをする時期となりました。今までお世
話になった6年生に感謝の思いを伝える、6年生を送る会の
練習や新しい1年生を迎える準備も始まります。ひらがな、
カタカナ、漢字、計算などの復習にも力を入れていきます。
2年生への進級に向けて、基本的生活習慣や学習のまとめを
しっかりと行いたいと思います。引き続き、ご支援をよろし
くお願いします。
学習予定
2月の行事予定
4日
10日
11日
授業参観・学級懇談会
ライオン・ドラゴンダンス
鑑賞会
民族衣装デー
通学バス下校指導
国語:ことばをたのしもう、これはなんでしょう、
どうぶつの赤ちゃん、にているかん字
算数:ずをつかってかんがえよう、
ばしょをあらわそう、けいさんピラミッド
生活:もうすぐ2年生、
ちゅうごくのお正月をたのしもう
図工:プレゼントをどうぞ
体育:ボールけりゲーム、とびばこあそび
音楽:たがいの音をきこう
2年生のコーナー
えがおでジャンプ!2 年生
幼稚園交流に行ってきました!!
1月23日(金)に、生活科の学習で幼稚園交流へ
行って来ました。2、3、5、6組が日本人幼稚園、
1組がこのはな幼稚園、4組が EIS 幼稚園へそれぞれ
お邪魔させていただきました。
子どもたちは、チャンギ校をどうやって紹介しよ
うかと考えたり、幼稚園の子どもたちが楽しんでく
れるような遊びはどんな遊びだろうと知恵を絞って
2 月の学習予定
企画を練ったりました。「幼稚園の子がかわいかっ
たね」「なつかしかったね」「紙芝居を喜んでくれ
国語
たよ」など楽しく交流できた感想が届きました。
今後はこの体験をもとに、自分たち自身の成長を振
り返る学習に入っていきます。子どもたちが自分の成
長を実感し、子どもたちなりに未来への願いをもって
算数
生活
体育
図工
ほしいと思っています。保護者の皆様にも、ご理解、
ご協力のほど、よろしくお願いいたします。
音楽
『なかまのことばとかん字』
『スーホの白い馬』
『長いものの長さのたんい』
『たし算とひき算』『はこの形』
『あしたへジャンプ』
『とびばこ』『ボールけりゲーム』
『ストローピョコパタ』
『つくってあそぼう』
『えがおできょうも』
『こぐまの二月』
『トルコこうしんきょく』
3年生のコーナー
元気!笑顔!そして
チャレンジ!
~タナメラウエットマーケット~
1月 27 日(火)28 日(水)にタナメラウエ
ットマーケットに行ってきました。
これまでに明治屋やヤクルト工場、蘭農
園などの見学で学んだことを思い出し、見
学に行く前にウエットマーケットについて知
っていることを話し合いました。当日は、グ
2月の学習予定
ループごとにカメラで興味のあるものを撮
影したり、お店の人に質問をしたりしまし
国語・・・
「しりょうから分かったこと」
「本で調べよう」
た。3年生らしい視点で見学することができ
算数・・・
「見やすく整理して表そう」「重さをはかろう」
ました。
理科・・・
「じしゃくのふしぎを調べよう」
これからの学習で、見学して発見した物
社会・・・「かわってきた人々のくらし」「シンガポールの行事」
や記録した写真をまとめて、シンガポール
体育・・・
「サッカー」「跳び箱」
への理解をさらに深めていきたいと思いま
音楽・・・音楽を楽しもう
す。
図工・・・
「クルクルメカでくるりん」
「ものがたりのせかい」
4年生のコーナー
聴く子は育つ
二分の一成人式に向けて
2月3日(火)の二分の一成人式では、保護者の方々に子ど
もたちの精一杯がんばる姿を見ていただきたいと思います。
10:35から10:45までは、各クラスで懇談会です。
その後、10:50~12:20まで体育館で式を行います。
お忙しいとは思いますが、ぜひご参観ください。
2月の学習予定
~誕生学~
1 月30日に誕生学アドバイザー
のあんでるせんのりこさんをお招き
して、妊娠・出産の過程や命の誕生
と生まれる力の素晴らしさを教わり
ました。子どもたちは命の大切さを
再認識し、人の誕生するすばらしさ
を感じることができました。
国語
ウナギのなぞを追って 聞き取りメモの工夫
算数
小数のかけ算とわり算 直方体と立方体
理科
すがたを変える水
社会
学校のうつりかわりの様子
図工
物語の世界
体育
サッカー型ゲーム
(保健) 育ちゆく体とわたし
音楽
日本の音楽に親しもう
6年生を送る会練習
5 年生のコーナー
「主・責・考・動」
3学期が始まり早くも1ヶ月が過ぎました。委員会活動は、今後5年生が主となって活動を始めて
いきます。クレメンティ校との交流では元気いっぱいミニ運動会をしたり、一緒にお昼ご飯を食べた
りして、短い時間でしたが交流を深めることができました。3学期は、学習のまとめの時期としてだ
けではなく、最上級生としての意識をもって行動できるよう、気を引き締めて指導を続けていきたい
と思います。「6年生を送る会」では、5年生が主体的に進めていきます。最高学年になることを実感
し、6年生への感謝の気持ちを表せる良い機会でもあります。5年生の活躍にご期待ください。
~
ミ
ニ
運
動
会
~
ク
レ
メ
ン
テ
ィ
校
と
の
交
流
☆授業参観・懇談会のお知らせ☆
2月3日(火)は、5年生最後の授業参観と懇談
会となります。5年生になってからの成長ぶりを見
て頂ければと思います。懇談会でも1年間を振り返
り、学校とご家庭の両面から子どもたちの成長や課
題についてお話ができればと思います。お忙しい中
と思いますが、ご来校お待ちしています。よろしく
お願い致します。
2月の学習予定
国語
すいせんします
わらぐつの中の神様
算数
多角形と円をくわしく調べよう
分数のかけ算とわり算を考えよう
社会
わたしたちの生活と環境
理科
ふりこの動き
図工
タワーをたてよう
不思議な絵
家庭
家族とほっとタイム
体育
保健「けがの防止」
跳び箱
バスケットボール
音楽
卒業式の練習 他
総合
日本人墓地公園清掃を通して
6年生のコーナー
1月23日(金)に、クレメンティ校の6年生と交
流活動「フレンドシップ 2014~ミニ運動会~」を行い
ました。
まずは、到着したクレメンティの6年生をハイタッ
チでお迎え。その後開会セレモニーを行い、8の字と
びや雑巾がけリレーなど、全6種目を競い合いました。
運動会後には一緒に弁当を食べたりグループで鬼ごっ
こやハンカチ落としなどをしたり、終始和やかな雰囲
気の中で交流を楽しみました。
2日(月) 全校朝会
3日(火) 授業参観・学級懇談会
10日(火) ドラゴンダンス鑑賞会
12日(木) 外国語活動(セントーサ島)
18日(水) 午前日課
23日(月) 全校朝会
24日(火)
専門委員6年水泳記録会
【国語】
【社会】
【算数】
【理科】
【音楽】
【図工】
【家庭】
【体育】
海の命、生きる
世界の中の日本
算数卒業旅行
電気の性質とはたらき
卒業式の歌の練習
板から何が 表現にこめた思い
環境を考えて生活しよう
ソフトボール・走り高跳び
【国語
特別支援教育部のコーナー
ドリーム校外学習 -チャイナタウンドリームの校外学習で、チャイニーズニューイヤーの飾りを買いにチャイナタウンに行きました。学校
前のバス停からバスと MRT を乗り継いで行きました。旧正月を控え、チャイナタウンのお店や屋台で
は、今年の干支の羊やパイナップルなどの縁起物をモチーフにした華やかな飾りがたくさん並んでいま
す。
「大きなパイナップルがある!」
「この飾りは光っているね!」など様々な飾りを見て、それぞれが
気に入るものを選び買うことができました。購入した飾りは、教室等に飾ります。
専科のコーナー
チャンギ校の外国語活動
学年を締めくくる3学期です。英会話も新編成クラスでラストスパート。英会話の授業以外にも、5、
6年生は週に一度、外国語活動の授業があります。今回は、Com.Com ではお伝えしていない通常(学
校交流以外)の外国語活動についてご紹介します!
年明け最初の5年生外国語活動では、日本のお正月に関係するものを英語で学習しました。門松や、鏡
餅、おせちに年賀状、書き初めなどなど。“New Year pine and bamboo decorations? What is it?”
(門松って何?)という英会話スタッフの問いかけに、飾る場所や大きさ、飾る理由など、子どもたちが
一生懸命英語で説明をしていました。逆に子どもたちから英会話スタッフに、旧正月に関する質問もあ
り、会話がとても弾みました。後半は、“Lucky face-making game”(福笑い)で使う表現を学び、
その英語表現を使いながら実際に遊び、楽しく授業を終えました。
月曜日 火曜日 水曜日 木曜日 金曜日 土曜日 日曜日
1
2
3 ×/× 4 ×/× 5
6
全校朝会
4・5・6年
1・2・3年
授業参観 ・懇談 授業参観 ・懇談
会(4年二分の一 会
成人式)
4年博物館見学
(1,2組)
委員会活動
(最終5年生の
み)
全 14:40
全 15:40
9
全 15:40
全 15:40
10
11 ○ / 12
通学バス下校指 6年セントーサ島 クラブ活動(最
導、5年日本人墓 見学
終)
地清掃、4年博物
館見学(3,4,5
組)
全 14:40
全 15:40
全 15:40
全 15:40
1~3年 13:35
4~6年 15:40
16
17
18
19
20
チャイニーズ
ドリーム校外 チャイニーズ
ニューイヤー
ニューイヤー前
学習(セントー
日午前日課
サ島)
全 14:40
全 15:40
全 12:15
23
24
25
26
全 14:40
8
14
15
21
22
28
3月1日
7
8
1~3年 13:35
4~6年 15:40
ライオン・ドラゴ
ンダンス鑑賞会
(3校時)全校民
族衣装デー
全校朝会
7
13
チャイニーズ
ニューイヤー
27
6年生を送る会
の準備
全 15:40
全 15:40
全 15:40
1年
13:35
2~6年 15:40
2 ×/◯ 3
4
5
6
6年生を送る会 特別支援個人
特別支援個人 懇談会
懇談会
特別支援個人
懇談会
特別支援個人
懇談会
卒業式練習
(5,6年)
特別支援個人
懇談会
卒業式練習
(5,6年)
全 14:40
全 15:40
全 15:40
1年
13:35
2~6年 15:40
全 15:40