たんぶん 140号 - 京都府丹後文化会館

編集/発行 京都府丹後文化会館
発行 2015年10月1日
公 益
財団法人
(平成27年)
No. 140
京都府丹後文化事業団
京都府京丹後市峰山町杉谷
☎(0772)62−5200
印刷 (有)三丹印刷
京都府丹後
文化会館だより
地域文化づくり事業
「丹後うみの演劇・音楽祭」
丹後の地域資源・・海の風景を活用した野外イベントです。ステージ越しに
見える水平線とともに、芝居・ブラジル打楽器の演奏等をお楽しみください。
日時
会場
11 1
開演 午後 時
分
1 30
月 日 日 終演 午後 時
4
八丁浜シーサイドパーク
鑑賞料
無料
(雨天時:京都府丹後文化会館)
ベビー・ピー
2013 年公演「青い紙魚」
イーリャダスタルタルーガス
新大宮商店街夏祭りでのパレード
13時30分∼
14時00分∼
14時30分∼
15時10分∼
JOY DANCE FACTORY 入 場 無 料
峰山よさこい連
入退場自由
劇団ベビー・ピー
イーリャダスタルタルーガス
(予定)
沢田知可子
10 月 5 日(月)
第36回 丹後合唱のつどい
友の会会員 ¥2,700
11 月15日(日)13:00 ∼
第31回 丹後民踊のつどい
(前売2枚まで。当日¥3,500)
※未就学児童の入場はご遠慮ください。
売る前 買う前 貸す前
土地・建物の事なら
お気軽にお問合せ下さい。
京都府知事免許(8)
7410・京都府宅建協会員
〒627-0005
京都府京丹後市峰山町新町1919−1 TEL(0772)62−3055
11月23日(月・祝)13:00 ∼
300円
《全席自由》
第27回 ジュニア文化祭
12 月13日(日)13:00 ∼
無料
第20回 丹後和太鼓フェスティバル
12 月20日(日)13:00 ∼
無料
アマチュアロックフェスティバル
H28.
2 月 27日(土)13:00 ∼
500円
《全席自由》
上記開催会場:京都府丹後文化会館
サークル単位の発表と
して、ジャンルは問いませ
ん。合唱・合奏・創作ダ
ンス・バレエ・マーチン
グバンド・子供和太等
●開催日
12月13 日(日)
平成27年
●申込〆切
10月26日(月)
平成27年
第20回 丹後和太鼓
フェスティバル
丹後に活動の拠点を置く
団体が対象。
●開催日
12月20日(日)
平成27年
●申込〆切
10月30日(金)
平成27年
アマチュアロックフェスティバル
2月27日(土)pm1:00∼4:00
平成28年
京都府丹後文化会館ホール 全席自由 前売・当日500円
出 場 者 募 集!
●参加資格 丹後地域に活動の本拠を置くグループ又は個人。
年齢制限無し。演奏ジャンルは問いません。
●申込方法 申込用紙に必要事項を記入の上、音源を添えてお申し
込み下さい。
(音源の返却は出来ません)
●出演可否 実行委員会で出演グループを決定し、後日出演可否を通知します。
●演奏時間 1グループ20分程度 ●出 演 料 無料(チケット販売にご協力下さい)
●申込期限 平成27年12月25日(金)必着
主催:丹後文化芸術祭実行委員会、ARF実行委員会 / 後援:京都府
詳細は事務局0772−62−5200までお問合せください。
11
13
(金)
21
(土)
9
無料
1987年 「恋人とよばせて」でデビュー
1991年 「会いたい」が130万枚の
大ヒット
全日本有線放送大賞受賞、
NHK紅白歌合戦出場
2000年 「会いたい」が「21世紀に
残したい泣ける名曲」第1位
に輝く
2003年 生きる力をテーマにした
「gift」が厚生労働大臣
奨励賞を受賞
無料
第27回 ジュニア文化祭
46
5
京
回 都写真芸術家協会展
(当日各¥500高)
丹後文化芸術祭への参加のご案内
第
地域文化振興と創造活動の活性化を図ることを目的に
多彩に開催します。ぜひ、ご来場ください。
■上映開始 ■入場料【一 般】前売1,200円(当日1,500円)
【高校生以下】 前売・当日800円
※3歳以上有料
①10:00
【シニア】
前売・当日1,000円
※シニア…60歳以上・
要証明
②14:00
■主催/(公財)京都府丹後文化事業団
③18:30
京都の写真芸術家の作品を一堂に集め展示します。
午前 時∼午後 時まで
月 日 ∼ 日
日
18
映画上映時間2時間5分です
開催期間
丹後文化芸術祭のご案内
一般 ¥3,000 高校生以下¥1,500
創業26年
友の会先行予約開始!
日
会 場 京都府丹後文化会館
︹ホワイエ︺
6
12/
10 月 1 日(木)
10/
︿主催﹀京都写真芸術家協会・︵公財︶
京都府丹後文化事業団 ︿後援﹀丹後写真クラブ集団
アコースティックコンサート
前売開始予定
丹後映画大好き劇場 No. 46
私達は
サービス提供のすべての場面で
「管理より生活を」 大切にします
常に正しい情報の把握と提供に努め
自分が受けたいサービスの提供・改善に努めます
社会福祉法人 みねやま福祉会
本部事務所 〒627−0031 京 丹 後 市 峰 山 町 呉 服 1 0
℡0772−69−5005 Fax0772−62−7722
京丹後市の文化祭にて
役員等名簿
【評議員】
役職名
評
評
評
評
評
評
議
議
議
議
議
議
員
員
員
員
員
員
役職名
【監 事】
役職名
監 事
監 事
名
氏
名
久 保 幸 司
大 村 隆
松 村 信 男
櫛 田 匠
藤 村 肇
吉 岡 喜代和
岸 田 薫 子
氏
名
山 下 茂 裕
林 伯 学
公民館での制作中
18
10(日)
丹後映画大好き劇場No.46
(有)ホクト防災電設
与謝野町下山田 TEL.0772−42−6521
(公 財)
京 都 府 丹 後 文化 事 業団
0772−62−5200
①10:00
②14:00
③18:30
①12:05
②16:05
③20:35
摘 要
無 料
※詳細は表面参照
関係者
京都府・京丹後市・
(公財)京都府丹後文化事業団 13:30 場所:八丁浜シーサイ
0772−62−5200 16:00
ドパーク(雨天時は丹
後文化会館ホール)
無 料
京 丹 後 青 年 ま ち 創り実 行 委 員 会 10:30
8
「地方創生“よしもと京丹後劇場”」
(日)
京丹後市(企画政策課内) 0772−69−0120 15:00
無 料
11
京丹後市戦没者追悼式
(水)
11 15
平成27年度丹後文化芸術祭
京
丹
京 丹 後 市 健 康 長 寿
福祉部生活福祉課
「第36回丹後合唱のつどい」 京都府丹後文化会館
20
丹後大学駅伝開会式
(金)
21 京丹後市小中学校 (土)音楽フェスティバル
23
平成27年度丹後文化芸術祭
沢田知可子
(日) アコースティックコンサート
12
6
市 10:00
0772−62−5200 16:00
関 西 学 生 陸 上 競 技 連 盟 15:00
丹後大学駅伝後援会 0772−69−0470 16:00
京丹後市小中学校音楽フェスティバル実行委員会 13:00
丹 波 小 学 校 0772−62−0364 15:30
丹後文化芸術祭実行委員会・丹後民踊同好会 13:00
「第31回丹後民踊のつどい」 京都府丹後文化会館
28 丹後吹奏楽団
(土)第27回 定期演奏会
後
0772−69−0330 12:00
丹後文化芸術祭実行委員会・丹後合唱連盟 13:00
(日)
丹
後
吹
ニ コ ニ コ
9:00∼21:00
峰山石油
●みねやまSS 〒627-0041 京都府京丹後市峰山町菅41
TEL:0772-62-0845 FAX:0772-62-3779
関係者
無 料
無 料
無 料
一律300円
0772−62−5200 15:30 【全席自由】
奏
楽
団 18:30 前売 500円
団 長 田 中 博 之 090-3465-8017 20:30 当日 600円
一般:3,000円
高校生以下:1,500円
(当日各500円高)
友の会会員:2,700円
(前売2枚まで)
15:00 【全席指定】
京丹後市・
(公財)京都府丹後文化事業団 13:30
京都府丹後文化会館 0772−62−5200
★主催者の都合により、一部変更する場合がありますのでご了承下さい。
ローソン新町店内
ローソン新町店内
有限会社
開演
終演
主 催
連 絡 先
無 料
ご予約・お問い合わせは
京都消防設備協会 業績 受 賞 会員
内
丹
後
市 13:00
7 第8回 健康大長寿のさとづくり 京
京 丹 後 市 健 康 長 寿
(土)フォーラム
15:30
0772−69−0330
福祉部長寿福祉課
0120-32-2525
受付時間
案
「愛 を 積 む ひ と」 京都府丹後文化会館
消防用設備の点検は、必ず
京都消防設備協会の表示登録会員
と御指名ください。
みんなに
ご
催 し 名
ATTENTION!
050-3085-8400
の
「丹後うみの演劇・音楽祭」 京都府丹後文化会館
11
携帯電話からは
し
1 地域文化づくり事業
(日)
31
フリー
ダイヤル
坂本 悠一 氏
1986年生れ。奈良県出身。
2008年 京都大学農学部入学。
大学の学園祭とは別に独自の
祭り
「北部祭典」を手がける。
(在
学中)
一般社団法人 京都府自動車整備振興会 9:00
30 平成27年度
(金)整備主任者・自動車検査員法令研修 峰山自動車整備工業協同組合 0772−62−1568 12:00
10
登録会員が貼付する
「点検済証」
は
信頼の安心マークです。
プロフィール
さかもと ゆういち
京丹後文化のまちづくり実行委員会 13:30
3
京丹後郷土芸能祭
「丹後の祭り」
(土)
京丹後市(企画政策課内) 0772−69−0120 17:00
︵祝・月︶
理 事 長
副理事長
常務理事
理 事
理 事
理 事
理 事
氏
山 内 一
中 山 泰
木 村 嘉 充
藤 村 益 弘
今 田 弘 一
森 谷 チ ヨ
簡 単 に い え ば、切 っ て 貼
る!そ れ だ け の 工 程 で す の
で、ハサミが使える年齢であ
れば、子供さんから大人の方
まで幅広く楽しんでいただけ
ます。
秋の丹後町の文化祭にも作
品 を 展 示 し ま す ので、ぜひ、
ご覧いただき興味をもってい
ただけたら嬉しく思います。
丹後町文化祭にての展示は
月 日
︵土︶
∼ 月3日
︵祝・
火︶です
今 年 は 文 化 祭 期 間 中 にワ
ークショップも予定しており
ますので、お時間合いました
ら体験もいかがでしょう。
︻連絡先︼
梅垣 紀久代
︵090・7493・2384︶
【理 事】
平成27年6月29日∼
今年6月には京丹後市の文
化祭にも初出展させていただ
き ま し た が、そ の 会 場 で は、
グ ラ スア ー ト 初 め て 見 ま し
た!という 方 も 多 く、もっと
もっと多くの方にグラスアー
トを知っていただきたいと思
いました。
公益財団法人
京都府丹後文化事業団
催
日
月(曜)
月1日は八丁浜へ !
座をきっかけに、これからもグ
ラスアートを続けたいと集 ま
ったメンバーで活動を続けてい
ます。
会場は丹後町の丹後地域公
民館にて毎月第3土曜日の午
後1時 分から午後5時まで
用 事のあ る 時 は、遅 れて 来て
も 早 く 帰って も、この 時 間 内
なら出入り自由という気楽な
時間設定にしてあります。
どんなことしてるの?気 に
な り ま す よ ね。訪 問 者 さ ま、
体験者さまも大歓迎ですので、
お気楽に覗きにお越し下さい。
ただ、月によっては変更の時も
ありますので、見学、体験へお
越しくださる前に確認の連絡
をお願いします。
30
11
が自然に思い浮かび、いまそ
のための準 備 をしていま す。
非日常的な体験を通して、丹
後の海の風景の魅力を感じら
れるイベントになることと思
います。
今回来てくださるのは、劇
団ベビー・ピーとブラジル打楽
器 集 団・イーリャダスタルタ
ルーガス、さらに地元・丹後か
らは 峰 山よさこい連、J OY
DANCE FACTORY︵ス
トリートダンス︶が出 演予 定
です。森羅万 象 を相 手にベビ
ー・ピーが作り出す 独 特の世
界、大迫力のブラジルサンバ、
地域に密着したよさこい、元
気いっぱいのストリートダン
スを、ぜひ体験しに、十一月一
日は八丁浜シーサイドパーク
にお集まりください!
グラスアートを
楽しむ会
サークルとしての登 録 から
2 年、丹 後 地 域 公 民 館での講
40組101人の参加者で楽しんだ
アイシングクッキー教室
〈会館舞台上〉
坂 本
悠
一
うかという頃になり職探しを
始 め よ う と 思 って い た と こ
ろ、募集を見つけ、じゃあや
ってみよう、ということで名
乗りを挙げました。大学では
冬に外でタタミとコタツを出
して居酒屋をやったり、映画
上映したりということをして
いたこともあって、イベント
を企画する仕事ならやってみ
たいと思ったのです。それが
六月下旬のことで、七月から
もう勤務が始まるということ
でバタバタと大学の休学手続
き を し て、引っ越 し ま し た。
休学ができなかったら﹁文化
の仕掛人﹂という経験を得る
ことも丹後で生活することも
なかったので、休学申請が通
りやすい大学だったことは幸
運でした。そういうわけで今
はまだ一応大学生です。
大 学の周 辺には芝 居や 音
楽のイベントが豊富で、私は
好きでよく見に行っていまし
た。インパクト絶大のバンド、
異世界へ連れて行ってくれる
劇団⋮私のそういった体験と
丹後の魅力を重ね合わせたと
き、﹁丹後うみの演劇・音楽祭﹂
丹後町
文化の仕掛人︵アートコーディネーター︶
私は
﹁文化の仕掛人﹂
として、
京都府と京丹後市から丹後文
化 会 館に 派 遣 されていま す。
今年の七月一日に丹後にやって
参り、現 在二か月半が経過し
ました。
﹁文化の仕掛人﹂は地
域ならではの文化事業を企画
することが主な仕 事です。九
月 に﹁クッキーでつく る 竜 宮
城﹂という 未就学児と小学生
を対 象にした企画があり、こ
れが私の初仕 事でした。丹 後
にゆかりのある浦島伝説をモ
チーフにし、クッキーで竜宮城
を組み立てアイシングという
技 法で絵をつけるワークショ
ップです。非 常に多 数の応募
をいただき、参 加 者を抽選で
決定せねばならなくなりまし
た。ありがたいことですが、せ
っ か く 応 募 し て く だ さっ た
方々に断りの通知を出すのは
心苦しい作 業でした。楽しか
ったという感想をいただいた一
方で、改 善すべき点も 多々あ
り、たいへん勉 強にな り まし
た。
いまの仕事に就く以前は京
都 市 で 大 学 生 を し てい ま し
た。大学をそろそろ卒業しよ
No.129