柑芦会東京支部だより 第 83 号(27/5) ■支部活動の報告 【1】平成 27 年度 柑芦会 支部活動 ①平成27年度 第1回役員会 本年度の第1回役員会を、4/23 に開催いたしました。26年度の活動報告および決算、27 年度の 活動計画、代議員会および若手代議員の確保について、東京支部総会についてなどが話し合わ れました。 場所:JR 大崎駅 日立オムロンターミナルソリューションズ(株) 【27年度 主な活動計画】 5 月 21 日:春季ゴルフ会 5 月 23 日:鎌倉歴史探訪歩こう会(「日蓮法難の地」周辺、大巧寺、安養院、安国論寺) 6 月 10 日:代議員会 場所:損保会館 受付 18:00、開始 18:30~ ※詳細は後送いたします。 11 月 7 日:支部総会&懇親会 場所:損保会館 ※詳細は後送いたします。 ②「鎌倉 歩こう会」 松葉ヶ谷周辺の日蓮法難の地を探訪 開催 鎌倉を拠点に布教活動をされた日蓮聖人やその他の鎌倉新仏教(浄土宗・時宗)について関係のある地を 探訪いたします。ぜひ、ご参加ください。 1 日 時:平成 27年5月23日(土) 、集合場所: 鎌倉駅東口に10時30分。 神奈川県東部の前日夕方の降雨確率 50%超えは中止。⇒11月28日(土)に順延。 2 コース:主な訪問先 ①大巧寺 ②日蓮辻説法跡 ③蛇苦止堂 ④妙本寺と比企一族 ⑤常栄寺⑥別願寺 ⑦安養院 ⑧妙法寺(松葉が谷法難の寺) ⑨安国論寺(同左)⑩長勝寺(同左) ⑪実相寺 ⑫妙長寺 ⑬本興寺 ⑭本覚寺(歩行距離約4Km) 3 探訪のキーワード ・日蓮聖人と鎌倉(法難、六老僧、日蓮宗の寺院他) ・鎌倉時代の新仏教(安養院:浄土宗、別願寺:時宗) ・源頼朝の御家人(比企能員、工藤祐経) ・境内の石造物 4 その他 (1)参加申込み:世話役宛に電話或は e-mail で申込み下さい。 世話役: 栗山 妹尾 TEL:0463-58-7729(妹尾) e-mail: [email protected] ※参加申込者には折り返し資料をお送りいたします。 (2)参加費は拝観料、通信費、資料代などで@500 円の予定。 (3)持ち物は弁当、飲物、敷物、参加申し込み者宛て送付の資料等。 解散場所は鎌倉駅東口15:30分頃。鎌倉駅近辺で有志による懇親会を予定。 ■和歌山大学&他支部トピックス ○【ご報告】平成27年度和歌山大学入学式について 平成27年4月5日(日)午前11時00分から、和歌山市民会館において入学式を挙行いたし ました。経済学部、大学院経済学研究科にそれぞれ以下のとおりご入学されました。おめでとうご ざいます。 ◇経済学部 一般入試 294名 推薦入試 44名 社会人特別選抜入試 1名 私費外国人留学生特別選抜入試 3名 計 342名 第3年次編入学選抜入試 12名 ◇大学院経済学研究科 一般入試 17名 社会人特別選抜入試 7名 私費外国人留学生特別選抜入試 計 11名 35名 ○【ご報告】経済学部教員の異動について 経済学部では、以下のとおり教員の異動がありましたのでご報告いたします。 平成27年3月31日付 退職 稲垣 秀夫 教 授(経済学科) 乗杉 澄夫 教 授(経済学科) 三好 修 野田 顕彦 教 授(市場環境学科) 准教授(経済学科) 平成27年4月1日付 新任 植村 新 講 師(市場環境学科) ○【ご報告】新入生合宿研修を実施 経済学部では、今年度の入学生全員を対象に4月11日・12日の1泊2日の合宿研修を紀南地域 において実施いたしました。目的は、上回生や教員との交流やディスカッションを通して、新入生相 互の親睦を深めること、和歌山県下の南部地域を知ることです。この研修旅行では、経済学部の上回 生が、教員のサポートを得ながら、企画、事前準備、当日のガイド、学修の指導などを行いました。 ○【お知らせ】2015年オープンキャンパスについて 和歌山大学では、平成27年度オープンキャンパスを7月19日(日)に 和歌山大学構内にて開催いたします。 大学説明のみならず多数催し物をご用意しておりますのでど うぞお気軽にご参加ください。詳細は、大学HPをご覧ください。 【 http://www.wakayama-u.ac.jp/admission/27h/H27_OC.pdf 】 ●俳句の会「芦火」 第 615 号 平成 27 年 5 月1日号 「今月の表紙」 豆飯 愈々、五月夏に入る。豆飯は、蚕豆や青豌豆を炊き込んだご飯でこの季節の食卓にふさわしい。素朴な季節 料理で、不平を言う人もいる。実に器用に豆だけを除けて食う人もいる。好きな人が多いが嫌いな人もいる。 食文化には民主主義が通用しないということか。 第 615 号 高得点句 漆喰の天守浮き出る春の月 俳人 みきを 創刊、昭和38年、600号以上を発行。会員21名が毎月投句、選句。上手下手を問わず俳句を楽しんでいま す。紙と鉛筆と歳時記で、花鳥風月を楽しんでみてはいかがですか? 柑芦 同人誌 「芦火」 会費 :年間1万円 一括全納 発行人: 山下勝様 経済学部 14期 [email protected] 連絡先:〒862-0954 熊本市中央区神水 1-7-2-301 TEL :096-382-4767 ■和歌山県関連 ニュース情報 ●和歌山大が皆既日食360度動画撮影に成功 和歌山大学観光学部が今年3月、北極圏にあるノルウェー領・スピッツベルゲン島で、全方位カメラによる皆 既日食の動画撮影に成功した。今月21日に学内のドームシアターで上映会が開かれ、5月29日には和大で 開かれるイベント「宇宙カフェ」で一般公開される。 同学部の尾久土正己教授と吉住千亜紀特任助教、学生 ら6人のグループが北欧に7日間滞在し、3月20日にスバルバル諸島のスピッツベルゲン島で皆既日食を撮 影した。動画では、西の空からしだいに暗くなり、太陽が月の影に隠れる様子が鮮明に記録されている。学内 の上映会に参加した観光学部1年の女子学生(18)は「経験したことのないすごい映像。神秘的できれいでし た」と興奮気味に話した。 詳しくはこちら http://www.sankei.com/region/news/150425/rgn1504250021-n1.html ●真田家、戦国から江戸へ ~兄から見た幸村とは(仮)~紀友会例会 東京で和歌山を応援する紀友会。6 月の例会は、真田家の直系である真田幸俊氏をお招きして、当事者 家族でなければ知り得ない事柄や想いを語っていただく真にレアで興味深い会を企画。2016 年大河ドラマで は真田幸村を描いた「眞田丸」が放送されます。 そのゆかりの深い町、和歌山県の九度山町長もご参加くださり、紀友会ならではの例会になります。ぜひご参 加ください。 日時: 6 月 5 日 (金)18 時~ 会場: 豊島区南池袋 2-22-1 第 3 高村ビル 1F BROOKLYN MILLS ブルックリンミルズ 詳細・申し込みはコチラ http://kiyukai.com/meeting/33 ●期間限定の「立ち喰い梅干し屋」表参道ヒルズにオープン! 自分の好みに合った梅干しを見つけることができる「立ち喰い梅干し屋」を期間限定オープンさせます。店主 がお客様の好みに合わせて素敵な梅干しとの出会いをお届けします。 期 間:平成27年4月23日(木)~5月6日(水) 場 所:OMOTESANDO HILLS POCKET (表参道ヒルズ 本館 地下3階) 時 間:11:00~21:00 ※4月26日、5月6日は20:00まで 内 容:カウンターでお出しする梅干し全て一粒300円(お茶付き)約30種類の梅干し、梅製品の販売 フォトグラファー浅田政志氏による梅干しをテーマにした作品展示 入場料:無料 詳しくはこちら http://www.omotesandohills.com/event/ ●家康400回神忌 和大紀州研で企画展 5月17日に行われる紀州東照宮(和歌山市和歌浦西)の例大祭「和歌祭」を前に、徳川家康400回神忌 (回忌)を記念した企画展「御神忌祭(ごじんきさい)と和歌祭」が、同市栄谷の和歌山大学付属図書館3階に ある紀州経済史文化史研究所で始まった。5月29日まで。 同研究所の吉村旭輝特任准教授(36)は「400回神忌を機に、東照宮祭礼の中での和歌祭の重要性を知 ってもらえれば」と来場を呼び掛けている。 問い合わせは同研究所(℡073・457・7891)へ。 詳しくはこちら http://www.wakayamashimpo.co.jp/2015/04/20150417_49136.html 文・編 47 期 中川貴照 -------------------------------〒160-0023 東京都新宿区西新宿 7-17-14 新宿シティ源ビル 5F柑芦会東京支部 電話:03-3366-3680(柑芦会専用)平日 9:00~18:00 土曜日:9:00~15:00 FAX:03-3369-3469(共用番号)柑芦会東京支部宛と記載願います。 e-mail: [email protected] -----------------------------以上
© Copyright 2025 ExpyDoc