第 17 回日本 RNA 学会年会 口頭発表 7 月 15 日(水) 9:20~9:35 開会の挨拶 年会長 廣瀬 哲郎(北海道大学) -------------------------------------------------------------------------------------------9:35~10:55 Session 1 【 Small RNA】 座長 泊 幸秀(東京大学) -------------------------------------------------------------------------------------------9:35~9:40 Overview 9:40~9:55 O-1 Piwi-piRNA は リ ン カ ー ヒ ス ト ン H1 を 介 し て 標 的 ト ラ ン ス ポ ゾ ンを転写レベルで抑制する 座長 ○岩崎 由香 1、石津 大嗣 2、渋谷 あおい 1、伊豫田 由美子 1、塩見 美喜子 2、塩見 春彦 1、齋藤 都暁 1 (1 慶應義塾大学医学部、2 東京大学理学系研究科生物科学専攻) 9:55~10:10 O-2 学 ○ 生 殖 細 胞 に お け る piRNA 生 合 成 因 子 Maelstrom の 分 子 機 能 解 析 ○難波 祐里香、佐藤 薫、塩見 美喜子 (東京大学理学系研究科生物科学科) 10:10~10:25 O-3 The Drosophila Dicer-1 partner Loqs enhances miRNA processing from hairpins with unstable structures at the dicing site Mandy Yu Theng Lim1*, Alvin Wei Tian Ng2*, Yuting Chou3, Teck Por Lim2, Amanda Simcox4, Greg Tucker-Kellogg2,5, ○Katsutomo Okamura1,6 (1Temasek Life Sciences Laboratory, 2National University of Singapore, 3 Sloan-Kettering Institute, 4Ohio State University, 5Yong Loo Lin School of Medicine, 6Nanyang Technological University) - ix - 10:25~10:40 O-4 TAF11 assembles RISC loading complex to enhance RNAi efficiency Chunyang Liang 1, Yibing Wang1, Yukiko Murota2, Xiang Liu1, Dean Smith3, Mikiko C. Siomi2, ○Qinghua Liu1,4 (1Department of Biochemistry, UT Southwestern Medical Center, 2 Department of Biological Sciences, University of Tokyo, 3Departments of Pharmacology and Neuroscience, UT Southwestern Medical Center, 4 International Institute of Integrated Sleep Medicine (IIIS), University of Tsukuba) 10:40~10:55 O-5 シ ョ ウ ジ ョ ウ バ エ の 小 胞 型 H+/Cl- 交 換 輸 送 体 Clc-b は 長 鎖 dsRNA を 介 し た RNAi 誘 導 に 必 要 で あ る ○田中 翼 1,2,3、植田 忠大 1、大津 佐千子 1、反町 典子 2、中村 輝 1、 Katja Brückner3 (1 熊本大学発生医学研究所、2 国立国際医療研究センター、3 カリフ ォルニア大学サンフランシスコ校) 10:55~11:10 コーヒーブレイク -------------------------------------------------------------------------------------------11:10~12:30 Session 2 【 RNA 構 造 】 座長 河合 剛太(千葉工業大学) -------------------------------------------------------------------------------------------11:10~11:15 Overview 座長 11:15~11:30 O-6 学 ○ 結 晶 構 造 に 基 づ く Cas9 の PAM 特 異 性 の 改 変 ○平野 央人 1、西増 弘志 1,2、石谷 隆一郎 1、濡木 理 1 (1 東京大学理学系研究科生物科学専攻、2JST さきがけ) 11:30~11:45 O-7 標 的 ア ナ ロ グ と 結 合 し た CRISPR-Cas Cmr 複 合 体 の 結 晶 構 造 ○沼田 倫征、大澤 拓生 (産総研・バイオメディカル) -x- 11:45~12:00 O-8 Rhodobacter sphaeroides Argonaute に よ る ガ イ ド RNA/タ ー ゲ ッ ト DNA 認 識 の 構 造 基 盤 ○三好 智博 1、伊東 孝祐 2、村上 僚 2、内海 利男 2 (1 新潟大学研究推進機構超域学術院、2 新潟大学大学院自然科学研究 科) 12:00~12:15 O-9 学 ○ piRNA 経 路 因 子 Maelstrom の 構 造 機 能 解 析 〇松本 直樹 1、佐藤 薫 1、西増 弘志 1, 2、難波 祐里香 1、 石谷 隆一郎 1、塩見 春彦 3、塩見 美喜子 1、濡木 理 1 (1 東京大学理学系研究科生物科学専攻、2 JST さきがけ、3 慶應義塾 大学医学部) 12:15~12:30 O-10 転 写 抑 制 や テ ロ メ ア 短 縮 を 引 き 起 こ す TLS/FUS と 長 鎖 非 コ ー ド RNA お よ び DNA と の 結 合 の 構 造 基 盤 ○近藤 敬子 1、 真嶋 司 1、大吉 崇文 2、黒川 理樹 3、永田 崇 1,4、 片平 正人 1,4 (1 京大・エネルギー理工学研究所、2 静大・理、3 埼玉医大・ゲノム 医学研究センター、4 京大・エネルギー科学研究科) 12:30~13:30 昼食 13:30~15:00 ポスターセッション(1)(奇数番号発表) -------------------------------------------------------------------------------------------15:00~16:35 Session 3 【 RNA 修 飾 】 座長 中川 真一(理研) -------------------------------------------------------------------------------------------15:00~15:05 Overview 座長 - xi - 15:05~15:20 O-11 リ ズ ミ ッ ク な A-to-I RNA 編 集 が 担 う 体 内 時 計 機 構 の 分 子 基 盤 ○寺嶋 秀騎 1、吉種 光 1、尾崎 遼 1、鈴木 穣 2、榛葉 繁紀 3、 岩崎 渉 1、深田 吉孝 1 (1 東京大学 大学院理学系研究科、2 東京大学 大学院新領域創成科学 研究科、3 日本大学 薬学部) 15:20~15:35 学 O-12 ○ RNA 編 集 は エ キ ソ サ イ ト ー シ ス を 制 御 す る ○三宅 浩太郎 1, 2、長友 泉 2、阿部 高也 3、山下 結衣 3,4、 熊ノ郷 淳 2、河原 行郎 1 (1 大阪大院・医・神経遺伝子学、2 大阪大院・医・呼吸器内科、3 理 化学研究所 CLST 生体モデル開発ユニット、4 理化学研究所 CLST 生体ゲノム工学研究チーム) 15:35~15:50 O-13 ヒ ト Endonuclease V に お け る イ ノ シ ン 化 RNA 切 断 活 性 の 機 能 解析 Kim Jungin、岩井 成憲、○倉岡 功 (大阪大院・基礎工学) 15:50~16:05 学 O-14 ○ 哺 乳 動 物 に お け る キ ュ ー オ シ ン 糖 転 移 酵 素 の 同 定 と 機 能 解 析 ○趙 雪薇、鈴木 健夫、鈴木 勉 (東大・院・工) 16:05~16:20 O-15 出 芽 酵 母 に お い て tRNA 前 駆 体 は 5’ キ ャ ッ プ 修 飾 に よ り 安 定 化されている ○大平 高之、鈴木 勉 (東大院・工) 16:20~16:35 O-16 乳 酸 菌 由 来 の リ プ ロ グ ラ ム 物 質 の 同 定 と そ の 特 徴 ○太田 訓正 1、加藤 薫 2、伊藤 尚文1 (1 熊本大学生命科学、2 産総研) 16:35~16:50 コーヒーブレイク - xii - -------------------------------------------------------------------------------------------16:50~18:50 シ ン ポ ジ ウ ム 『 RNA に 秘 め ら れ た 力 』 座長 富田 耕造(産総研)、片岡 直行(京都大学) -------------------------------------------------------------------------------------------16:50~17:20 S-1 Hidden Biological Function of Low-complexity Sequences in RNA Granule Formation ○Masato Kato, Steven McKnight (Department of Biochemistry, University of Texas Southwestern Medical Center) 17:20~17:50 S-2 大腸菌リボソームの変異耐性 ○宮崎 健太郎 (産業技術総合研究所・生物プロセス) 17:50~18:20 S-3 NGS デ ー タ 解 析 に お け る バ イ オ イ ン フ ォ マ テ ィ ク ス の 課 題 ○岩崎 渉 (東京大学大学院理学系研究科) 18:20~18:50 S-4 Comprehensive Analysis of Alternative Myelodysplastic Syndromes ○Seishi Ogawa (Graduate School of Medicine, Kyoto University) - xiii - RNA Splicing in 7 月 16 日(木) -------------------------------------------------------------------------------------------9:00~10:20 Session 4 【 Long noncoding RNA】 座長 影山 裕二(神戸大学) -------------------------------------------------------------------------------------------9:00~9:05 Overview 9:05~9:20 O-17 座長 セ ン ト ロ メ ア ncRNP 複 合 体 は 染 色 体 分 離 お よ び 細 胞 質 分 裂 に 関与する ○井手上 賢 1、長 裕紀子 1、荒木 令江 2、谷 時雄 1 (1 熊本大学大学院自然科学研究科、2 熊本大学大学院生命科学研究 部) 9:20~9:35 O-18 ア ン チ セ ン ス RNA Tsix は H3K36me3 を Xist プ ロ モ ー タ ー に 導 入 し Xist の 発 現 を 抑 制 す る ○大畑 樹也 1,2、松本 美香 1、リーブ マーティン 2、柴田 進和 4、 北川 恭子 1、丹伊田 浩行 1、北川 雅敏 1、ウッツ アントン 2, 3 (1 浜松医科大学、2 ケンブリッジ大学、3 チューリッヒ工科大学、4 医薬品医療機器総合機構) 9:35~9:50 学 O-19 ○ イ ン タ ー フ ェ ロ ン α 1 ア ン チ セ ン ス RNA は ネ ッ ト ワ ー ク を 形 成 し 、 microRNA-1270 に 拮 抗 す る competing endogenous RNA と して機能する ○坂本 凌、蔣 時文、吉田 徳之、木村 富紀 (立命館大学薬学部) 9:50~10:05 O-20 Lobe-less RNA は シ ョ ウ ジ ョ ウ バ エ キ ノ コ 体 の 軸 索 走 行 制 御 を 介して神経回路形成に寄与している ○稲垣 幸 1、中村 奈月 2、影山 裕二 1,2 (1 神戸大・遺伝子、2 神戸大院・理) - xiv - 10:05~10:20 O-21 超解像顕微鏡による核内構造体パラスペックルの微細構造観 察 ○中川 真一 1、水戸 麻理 1、廣瀬 哲郎 3 (1 理研、2 理研 BSI、3 北海道大学) 10:20~10:35 コーヒーブレイク -------------------------------------------------------------------------------------------10:35~11:55 Session 5 【 RNA の 分 解 制 御 】 座長 千葉 由佳子(北海道大学) -------------------------------------------------------------------------------------------10:35~10:40 Overview 10:40~10:55 学 O-22 ○ 座長 CCR4-NOT 複 合 体 に よ る 新 規 脱 ア デ ニ ル 化 様 式 ○新沼 翔 1、 深谷 雄志 2、 泊 幸秀 1 (1 東京大学分生研、2 カリフォルニア大学バークレー校) 10:55~11:10 O-23 AtCCR4 に よ る 概 日 時 計 遺 伝 子 の ポ リ A 鎖 長 制 御 の 意 義 ○鈴木 悠也 1、平井 優美 2、Pamela J. Green3、山口 淳二 1,4、 千葉 由佳子 1,4,5 (1 北大院・生命、2 理研 CSRS、3Delaware Biotech. Inst., Univ. Delaware4、 北大院・理、5JST さきがけ) 11:10~11:25 O-24 CNOT3 の 抑 制 は 細 胞 死 誘 導 因 子 mRNA の 安 定 化・発 現 上 昇 を 介してネクローシスを誘導する ○鈴木 亨、高橋 明格、山本 雅 (沖縄科学技術大学院大学) 11:25~11:40 学 O-25 ○ 外 来 性 mRNA は 品 質 管 理 類 似 の 分 解 機 構 に よ り 除 去 さ れ る ○野木森 拓人、西浦 久達、川島 生、細田 直、星野 真一 (名古屋市立大学・院薬・遺伝情報学) - xv - 11:40~11:55 O-26 Regnase-1 と Roquin は 時 空 間 的 に 異 な る メ カ ニ ズ ム で 共 通 の 炎 症 性 mRNA を 制 御 す る ○三野 享史 1、村川 泰裕 2、深尾 亜喜良 3、Markus Landthaler2、 藤原 俊伸 3、竹内 理 1 (1 京都大学ウイルス研究所、2 ドイツ マックス・デルブリュック分 子医学センター(MDC)、3 近畿大学大学院薬学研究科) 11:55~12:10 ランチョンセミナーお弁当配布 -------------------------------------------------------------------------------------------12:10~13:10 男女共同参画企画:ランチョンセミナー(第3回) ~ ワークライフバランス:人生いろいろ ~ 司会 宮川 さとみ(大阪大学) -------------------------------------------------------------------------------------------- 13:10~14:40 ポスターセッション(2)(偶数番号発表) -------------------------------------------------------------------------------------------14:40~15:45 Session 6 【 RNP】 座長 中村 輝(熊本大学) -------------------------------------------------------------------------------------------14:40~14:45 Overview 14:45~15:00 O-27 座長 哺 乳 類 の 超 長 鎖 遺 伝 子 発 現 に 必 要 で あ る 、 RNA 結 合 タ ン パ ク 質 に よ る mRNA プ ロ セ シ ン グ と 転 写 伸 長 活 性 化 機 構 ◯武内 章英 1、飯田 慶 1、二宮 賢介 1、出縄 政嗣 1、坪田 智明 1、 伊藤 美佳子 2、大野 欽司 2、萩原 正敏 1 (1 京都大学・院・医学、2 名古屋大学・院・医学) - xvi - 15:00~15:15 O-28 小胞体膜上での選択的翻訳活性化機構におけるスプライシン グ 因 子 構 成 成 分 SF3b4 の 新 規 な 機 能 上野 智規 1、多賀 祐樹 1、芳本 玲 2、前田 明 2、服部 俊治 1,3、 ○後藤 希代子 1,3 (1 株ニッピ・バイオマトリックス研究所、2 藤田保健衛生大学・総合 医科学研究所、3 日本皮革研究所) 15:15~15:30 O-29 ALS 関 連 変 異 型 TDP43 に 見 ら れ る 核 - 細 胞 質 輸 送 と 構 造 変 調 ○北村 朗 1, 2、油野 祥子 2、柴崎 愛 2、中山 祐作 2、金城 政孝 1, 2 (1 北海道大学 先端生命科学研究院、2 北海道大学大学院 生命科学 院) 15:30~15:45 O-30 卵 母 細 胞 に お け る Pumilio1 標 的 mRNA の 局 在 と 翻 訳 機 構 川村 翔平 1、齋藤 篤 1、John Carroll 2、○小谷 友也 1 (1 北海道大学理学研究院、2 モナシュ大学) 15:45~16:00 コーヒーブレイク -------------------------------------------------------------------------------------------16:00~16:50 青葉賞受賞者講演・表彰式 座長 西増 弘志(東京大学) -------------------------------------------------------------------------------------------16:00~16:10 青葉賞表彰式 16:10~16:30 A-1 セ ン ト ロ メ ア ncRNA に 存 在 す る mRNA 型 イ ン ト ロ ン は セ ン トロメアヘテロクロマチン形成の促進エレメントとして機能 する ○牟田園 正敏 1、森田 京 1、塚原 千紘 1、知念 まどか 1、 中山 潤一 2、石井 浩二郎 3、谷 時雄 1 (1 熊本大・自然科学・生命科学、2 名古屋市大・システム自然科学、 3 大阪大・生命機能・染色体機能制御) - xvii - 16:30~16:50 A-2 翻訳伸長停滞したリボソームに起因する品質管理機構の解析 ○池内 健 1、佐藤 史弥 1、市村 淳 1、松尾 芳隆 1、佐伯 泰 2、 田中啓二 2、稲田 利文 1 (1 東北大学大学院薬学研究科、2 東京都医学総合研究所) -------------------------------------------------------------------------------------------16:50~17:35 特別講演 座長 廣瀬 哲郎(北海道大学) -------------------------------------------------------------------------------------------16:50~17:35 PL-1 遺 伝 暗 号 決 定 と 核 酸 合 成 大塚 榮子 (北海道大学、産業技術総合研究所) 17:35~18:35 日本 RNA 学会総会 19:00~21:00 懇親会 <パークホテル> - xviii - 7 月 17 日(金) -------------------------------------------------------------------------------------------9:00~10:20 Session 7 【 RNA プ ロ セ シ ン グ と 輸 送 】 座長 甲斐田 大輔(富山大学) -------------------------------------------------------------------------------------------9:00~9:05 Overview 9:05~9:20 O-31 座長 Med26 は Little elongation complex を リ ク ル ー ト す る こ と で small nuclear RNA 遺 伝 子 の 発 現 を 制 御 す る ○高橋 秀尚、畠山 鎮次 (北海道大学大学院医学研究科) 9:20~9:35 O-32 スプライシング操作化合物の作用エキソンの特徴を発見する た め の バ イ オ イ ン フ ォ マ テ ィ ク ス 研 究 ○飯田 慶、萩原 正敏 (京都大学大学院 医学研究科) 9:35~9:50 O-33 新 規 CLK 阻 害 化 合 物 に よ る 選 択 的 ス プ ラ イ シ ン グ の 調 節 と リ ードスルートランスクリプトの誘導 ○荒木 伸介 1、Tyler Funnell2,3、田崎 真哉 1、Arusha Oloumi2,3、 中山 裕介 1、戸崎 浩和 1、岩谷 美沙 1、佐々木 聡 1、大橋 知洋 1、 宮崎 徹 1、森下 奈央 1、森下 大輔 1、清水 真理 1、大堀 桃子 1、 中尾 勝一 1、村井 愛子 1、野村 俊之 1、内山 紀子 1、河本 朋広 1、 原 隆二郎 1、中西 理 1、中西 淳 1、Adrian Wan2,3、Sohrab Shah2,3、 豊柴 博義 1、Samuel Aparicio2,3 (1 武田薬品工業株式会社医薬研究本部、 2 BC Cancer Agency、 3 University of British Columbia) 9:50~10:05 学 O-34 ○ mRNA 核 外 輸 送 因 子 UAP56 な ら び に URH49 に お け る 複 合 体 形 成 基 盤 と 選 択 的 mRNA 輸 送 制 御 機 構 の 解 明 ○藤田 賢一、伊藤 慶紗、増田 誠司 (京都大学大学院・生命科学) - xix - 10:05~10:20 O-35 tRNA の 核 内 輸 送 に お け る 細 胞 質 Hsp70・ コ シ ャ ペ ロ ン 系 の 機 能 髙野 晃 1、梶田 拓弥 1、望月 誠 1、遠藤 斗志也 1,2、○吉久 徹 3 (1 名古屋大学、2 京都産業大学、3 兵庫県立大学) 10:20~10:35 コーヒーブレイク -------------------------------------------------------------------------------------------10:35~11:55 Session 8 【 RNA と 疾 患 】 座長 河原 行郎(大阪大学) -------------------------------------------------------------------------------------------10:35~10:40 Overview 10:40~10:55 O-36 座長 tRNA 修 飾 異 常 に よ る X 染 色 体 連 鎖 性 精 神 遅 滞 の 発 症 分 子 メ カ ニズムの解析 ○魏 范研 1、永芳 友 1、平田 翔児 2、鈴木 健夫 2、鈴木 勉 2、 富澤 一仁 1 (1 熊本大学大学院生命科学研究部、2 東京大学大学院工学系研究科化 学生命工学専攻) 10:55~11:10 O-37 家 族 性 自 律 神 経 失 調 症 に お け る IKBKAP 遺 伝 子 の 組 織 特 異 的 異常スプライシングの責任分子の同定 ○大江 賢治 1、吉田 真弓 1、二宮 賢介 1、佐久間 真紀 1、 薄井 知美 2、野島 孝之 3、萩原 正敏 1、片岡 直行 4 (1 京都大学医学研究科 生体構造医学講座、2 東京医科歯科大学 大 学院医学研究科形質発現分野、3 オックスフォード大学、4 京都大学 医学研究科メディカルイノベーションセンター) 11:10~11:25 O-38 統 合 失 調 症 候 補 因 子 Elavl2 に よ る 翻 訳 制 御 プ ロ グ ラ ム の in vivo 解析 大塚 貴文 1,2、○矢野 真人 1,2、古家 育子1、岡野 栄之 1 (1 慶應義塾大学医学部、2 新潟大学医歯学) - xx - 11:25~11:40 O-39 In vivo に お け る ALS 原 因 因 子 FUS の 標 的 RNA の 同 定 ○中矢 正 1,2, Panagiotis Alexiou2, Manolis Maragkakis2, Alexandra Chang2, Zissimos Mourelatos2,3 (1 北海道大学薬学研究院、2 Perelman School of Medicine and 3PENN Genome Frontiers Institute, University of Pennsylvania) 11:40~11:55 O-40 神 経 疾 患 関 連 RNA 結 合 蛋 白 FUS に よ る 転 写 開 始 ・ 終 結 制 御 ○増田 章男、武田 淳一、大野 欽司 (名古屋大学医学系研究科) 11:55~13:00 昼食 -------------------------------------------------------------------------------------------13:00~14:20 Session 9 【 RNA テ ク ノ ロ ジ ー 】 座長 齊藤 博英(京都大学) -------------------------------------------------------------------------------------------13:00~13:05 Overview 13:05~13:20 O-41 座長 RISC 切 断 過 程 の 蛍 光 1 分 子 解 析 姚 春艶 1、○多田隈 尚史 1,2、佐々木 浩 3、泊 幸秀 1,3、 上田 卓也 1 (1 東大・新領域、2 京大・iCeMS、3 東大・分生研) 13:20~13:35 O-42 低 分 子 RNA か ら 活 性 型 高 分 子 RNA を 細 胞 内 で ビ ル ド ア ッ プ す る方法論の開発 ○阿部 洋 1,2、丸山 豪斗 2、周東 智 2、松田 彰 2 (1 名古屋大学理学研究科、2 北海道大学生命科学院) 13:35~13:50 O-43 タ ン パ ク 質 応 答 性 RNA ナ ノ マ シ ン ○柴田 知範 1、鈴木 勇輝 2、杉山 弘 2,3、遠藤 政幸 3、齊藤 博英 1 (1 京都大学 iPS 細胞研究所、2 京都大学 理学研究科、3 京都大学 物 質–細胞統合システム拠点) - xxi - 13:50~14:05 O-44 SINEUP: タ ン パ ク 質 翻 訳 を 促 進 す る ア ン チ セ ン ス lncRNA ○高橋 葉月 1、Ana Kozhuharova1、大山 貴子 1、山崎 俊夫 1、 Silvia Zucchelli2、 Stefano Gustincich2、Piero Carninci1 (1 理化学研究所 ライフサイエンス技術基盤センター、2 SISSA, Italy) 14:05~14:20 O-45 裸の 1 本鎖オリゴの細胞内への取り込みメカニズム ○髙橋 昌幸 1、Viorica Raluca Contu1,2、和田 圭司 1、株田 智弘 1 (1 国立精神・神経医療研究センター 神経研究所、2 山梨大学大学院 医学工学総合研究部) 14:20~14:35 コーヒーブレイク -------------------------------------------------------------------------------------------14:35~15:55 Session 10 【 翻 訳 制 御 】 座長 藤原 俊伸(近畿大学) -------------------------------------------------------------------------------------------14:35~14:40 Overview 14:40~14:55 O-46 座長 翻訳開始を含むヒト因子由来再構成型翻訳システムの樹立: RNA ウ イ ル ス 合 成 に 向 け て ○重田 友明、町田 幸大、石井 陽子、玉越 智也、向田 芳純、 今高 寛晃 (兵庫県立大学工学研究科) 14:55~15:10 O-47 ArfA/RF2 に よ る 翻 訳 停 滞 解 消 機 構 の 解 析 ○栗田 大輔 1、武藤 昱 1、阿保 達彦 2、姫野 俵太 1 (1 弘前大学農学生命科学部、2 岡山大学自然科学研究科) 15:10~15:25 O-48 eIF5 類 似 タ ン パ ク 質 5MP に よ る 翻 訳 制 御 ○浅野 桂 (カンザス州立大学生物学科) - xxii - 15:25~15:40 O-49 学 ○ RNA 結 合 タ ン パ ク 質 HuD が 仲 介 す る mRNA 分 解 と 翻 訳 と の 共役機構 ○武知 美和 1、大島 卓弥1、深尾 亜喜良 2、藤原 俊伸2 (1 名古屋市立大学薬学部、2 近畿大学薬学部) 15:40~15:55 O-50 コ ド ン 適 応 度 と 3´UTR の 長 さ が 母 性 mRNA の 安 定 性 を 決 定 す る ○三嶋 雄一郎 1,2、泊 幸秀 1,2 (1 東京大学 分子細胞生物学研究所、2 東京大学大学院 新領域創成科 学研究科 メディカル情報生命専攻) 15:55 ~16:00 閉会の挨拶 年会長 廣瀬 哲郎(北海道大学) - xxiii -
© Copyright 2025 ExpyDoc