参考2 製造品出荷額等 事業所数 平成2年 (1990) 平成7年 (1995) 平成12年 (2000) 平成17年 (2005) 産 業 (工業統計調査) 従業者数 (人) 製造品出荷額 (百万円) 283 12,411 453,123 306 12,738 415,798 286 11,270 404,606 254 10,948 477,591 事業所数,従業者数は減少傾向 製造品出荷額は横ばい 製造品出荷額等(地域別) 大和 3% 久井 0% 三原地域が約8 割,本郷地域が 約2割を占める 本郷 18% 主要工場,工業団地 中心部,沿岸部 に集積 内陸部には飲食 料品や電子機械 系の工場立地 三原 79% 平成12年 製造品出荷額の地域割合 商圏 図 工業団地位置図 小売業販売額等 102,380 三原地域を中心に,本郷地域,久井地域,大 和地域及び竹原市,旧世羅町,旧瀬戸田町 からなる,独立商圏を形成 売り場面積が増加の一方商店数は減少傾向 大規模店舗への依存が強まる 1 参考2 地価 1,000,000 大規模店舗の立地状況 (円) 900,000 800,000 皆実 700,000 宮沖 600,000 500,000 本郷町本郷字塔之岡 400,000 城町 300,000 200,000 本郷町本郷字新市 100,000 0 沼田西町小原字袖掛 1998年 (H10) 2000年 (H12) 2002年 (H14) 2004年 (H16) 2006年 (H18) 2008年 (H20) 中心市街地の商業地の下落が顕著 大規模店舗のほとんどが三原地域 の中心部に立地 10,000㎡を超える店舗は 三原駅周辺に2店舗が立地 農業生産額,耕地面積 7,000 6,000 (ha) 5,777 5,436 5,006 5,000 4,524 4,114 3,592 4,000 3,000 土地利用 2,000 1,000 0 1980年 (S55) 図 1985年 (S60) 1990年 (H2) 1995年 (H7) 耕地面積の 推移 2000年 (H12) 2005年 (H17) ( 単位: ha) 生産額に占める畜産,米の割合が高い 耕地面積は年々減少 都市計画区域指定状況 土地利用現況 線引きの「備後圏都 市計画区域」と非線 引きの「本郷都市計 画区域」が並存 市域の約3割が都市 計画区域 北部や南部,島嶼部 は都市計画区域外 農用地 森 林 原 野 水面・河川・水路 道 路 宅 地 その他 合 計 本郷 備後圏 面積(ha) 4,477 31,169 452 1,166 1,546 1,826 6,466 47,102 構成比 9.5% 66.2% 0.9% 2.5% 3.3% 3.9% 13.7% 100.0% (国土利用計画三原市計画) 市域の7割弱が森林 2 参考2 用途地域(備後圏都市計画) 低未利用地の状況 トスコ跡地 商業系 ペアシテイ東館 跡地 工業系 工業系 三原駅周辺や幹線道路沿道などに商業系 (約10%) 臨港部,内陸の工業団地に工業系(約40%) 住居系は約50% 帝人社宅跡地 中心市街地付 近に大規模低 未利用地 既に再利用さ れている工場 跡地もあり フジグラン三原店 用途地域(本郷都市計画) 商業系 工業系 本郷駅周辺や幹線道路沿道などに商業系(約 10%) 沼田川右岸の工場集積地や幹線道路沿道に工 業系(約20%) 住居系は約70% 3
© Copyright 2025 ExpyDoc