平 成 27 年 5 月 10 日 長 崎 県 山 岳 連 盟 平成27年度多良山系レスキューネットワーク協議会捜索(模擬)訓練 山 岳 レ ス キ ュ ー 研 究 会 今年度の多良山系レスキューネットワーク協議会訓練は、捜索活動を 実施する事としたので、捜索(模擬)訓練を行う事とする。 事 務 局 渡 邉 利 博 1. 遭難者の事故当時の状況 平成00年00月00日、0時00分頃00市在住、 69歳(男性)の登山愛好者は、正午前の遅めの登山 開始ではあったが、天候も良く黒木登山口から八丁谷、 西野を経て金泉寺、目的地の多良岳へ登りその後 下山を始め何事もなく往路を黒木登山口へ辿り、レス キューポイント203を夕方近く通過、更にポイント 202を確認した後、下る際浮石に乗り上げ登山道か ら転落し動けなくなった、00時00分頃男性自身の 携帯電話から110番通報の救助要請があった。 2. 遭難事故発生の確認 同00時00分頃、地元警察署により救助要請が傍受 された。 3. 要救助者の傷病の程度 転落の際、首・頭部等の損傷は現時点での見当たらな いものの、顔面に若干の裂傷他、左足首捻挫、左肩か ら左手第二関節部にかけての打撲 右手首打撲があり、介助があればなんとか歩行可能と の訴あり。 201 301 ● ● A隊 4. 捜索範囲の特定 B隊 ×●202 要救助者による事故現場の位置的なものは、レスキュ ーポイント202確認と本人通報の携帯GPSにて ほぼ特定された。 5. 捜索体制・方法 ①八丁谷に現地本部を設け、 本部要員数名を残し捜索隊 ×;通報者位置 北緯;32度58分26.00秒 東経;130度4分4秒 標高;579.9m を AB2 隊に分ける。 ②A 隊を八丁谷201ポスト(黒木側多良岳登山道・シ ベ川沿い)から202ポスト周辺迄の捜索、 ③B 隊を201ポストから、中山越(ウナギテ沢)ルー ト基点301ポストより202ポストまでの周辺の 捜索に当たらせる。
© Copyright 2025 ExpyDoc