労働災害とヒューマンエラー

労働災害とヒューマンエラー
建設業は、全産業の中で労働災害の発生が最も多い産業です。
死亡災害の中で圧倒的に多いのが墜落災害、次いで多いのが建設機械等による災害
です。「安全帯を使用せずに墜落」、「バックしてきた重機に衝突」など、作業員
のヒューマンエラーが原因の災害が多発しています。
「人は誰でも間違える」、「人間が間違える確率はけっこう高い」という事実の理
解が、ヒューマンエラー対策の出発点です。
【ヒューマンエラーの12分類】
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
無知、未経験、不慣れ
危険軽視、慣れ
不注意
連絡不足
集団欠陥
近道・省略行動本能
場面行動本能
パニック
錯覚
中高年の機能低下
疲労等
単調作業等による意識低下
災害事例
「資材置場へ移動するとき、安全通路より
近道となる切梁上を渡り、誤って墜落」
対
策
「うっかりミス」とひと括りでまと
められてしまいがちな失敗も、
突き詰めて見ると様々な原因が
あるのです。
では、1~12について、建設現
場での災害事例を交えながら
見ていきましょう。
墜落災害
作業員が安全通路を使わなかった
(近道行動本能)
直接原因
潜在的な原因
1~12について、実際にあなた
が身近で経験した事例が思い
浮かぶでしょうか?
工期がなくて
急いでいた
工程の見直し
安全通路を使う
とかなり遠回りに
なって面倒
だと感じていた
足場計画の
見直し
資材置き場まで
何度も取りに行か
なければならず、
楽をしたかった
作業場所付近
に資材仮置き
場の新設
環境の改善も大切な要因だが、
作業員が近道したいという気を起こさないようにすることが
効果的なヒューマンエラー対策
-9ー
その他
気がかりなこと
集中力が途切
れる前に
休憩を取る
-10ー
-11ー