感動!! 汗と涙の体育祭

学校だより
平成27年9月
平成27年度
第 5号
(No.67)
新発田市立第一中学校
感動!!
新発田市御幸町4-5-25
TEL 0254-23-1151
汗と涙の体育祭
9 /5 ( 土 )
~ご声援ありがとうございました~
「日本一の体育祭」を合い言葉に、今年の体育祭も大成功の
うちに終えることができました。五軍とも力を出し合い、終わ
った後は感動の笑顔と涙に包まれた体育祭となりました。保護
者・地域の皆様には、テントの設営・撤去等いろいろな面でご
協力をいただきありがとうございました。
熱く燃えあがった5つの炎
体育祭副実行委員長 3年生 Aさん
今年は新しく黄軍が加わり全部で5軍となり、また1年生
がクラス内で5色に分かれたりと例年とは違うことがたくさ
んありました。今年の体育祭は天候にもめぐまれず体育館で
の練習が多かったです。そんな中でも応援団を中心とし、各
軍が「生徒手づくりの最高の体育祭」を目指し協力できたか
らこそ、5つの炎を燃え上がらせることが出来たんだと思い
ます。それは生徒一人一人が参加し、全校生徒でつくること
に意味があると思います。体育祭副実行委員長という立場で
改めて一つの目標に向かいみんなで協力することの大切さを
教えてもらいました。勝敗が決まってしまう体育祭ですが、
目 に は 見 え な い 大 切 な も の を 得 る こ と が で き た 時 、「 生 徒 手
づくりの最高の体育祭」が出来上がるんだと思います。
来年は今年の体育祭を超すような体育祭を1,2年生につ
くってほしいと思います。
体育祭を終えて
1年生 Bさん
私 は 初 め て の 体 育 祭 で 実 行 委 員 に な り ま し た 。中 学 校 で は 、
生徒手づくりの体育祭ということで、先生ではなく実行委員
が全校をまとめました。体育祭当日、グラウンドのコンディ
ションが悪く、泥水とりをしました。グラウンドの状態から
プログラムの変更などをするところがありましたが、体育祭
は順調に進みました。私は、校旗掲揚の役割でした。先輩や
先 生 に 教 え て も ら い 、自 分 の 役 割 を 果 た す こ と が で き ま し た 。
体 育 祭 を 終 え て 、ど の 軍 も 一 つ に ま と ま っ た 感 じ が し ま し た 。
実行委員での大切な仕事もありましたが、その分達成感があ
り、やりがいがありました。来年、今度は違うメンバーでま
た生徒手づくりのすばらしい体育祭になるよう、取り組んで
いきたいです。
- 1 -
良い経験ができた体育祭
2年生 Cさん
私は、今回昨年も行った体育祭実行委員をやらせてもらいま
した。今年は、昨年にはなかった仕事が多くあり、おどおどし
てしまう場面がありました。先輩のサポートをしながら後輩の
事を引っ張るという2年生ならではの大変さと難しさがあり、
大変でした。一番良い経験になったのは、体育祭本番でした。
3年生が競技へ行っている間、先輩がやっていた進行を担当し
なければいけませんでした。全校を動かすのは大変で、適切に
指示を出さなければいけなく、先輩のように指示を出せるか心
配 で し た 。で す が 、先 生 や 周 り の 先 輩 な ど に 手 伝 っ て い た だ き 、
最後までやり通すことができました。来年は3年生ですが、今
回の事で周りを見て手伝っていただいた先輩のように、相手を
手助けできるような先輩になりたいと思います。
最初で最後の体育祭
3年生 Dさん
今回の体育祭は2年のときに転校してきた僕にとって最初で最後の体育祭になりました。
僕は、体育祭実行委員として体育祭を裏から支える役割をしていました。はじめは自分が
何をしたらいいのか分からず右往左往してしまうことが何度かありました。しかし、周りの
先生が他や他の実行委員の人たちが何をすればいいのかしっかりと教えてくれたおかげで体
育祭の準備もスムーズに行うことができました。そして当日、前日の悪天候のため、グラウ
ンドがベチャベチャだったときも実行委員や団長を中心に協力して体育祭を開催することが
できました。
この体育祭で僕は人と協力することの大切さが分かりました。これからもこのことを忘れ
ずに日々の生活を過ごしていきたいです。
- 2 -
夏休み中の一中生の活躍
暑い夏に負けない、熱い日々を過ごしました。活躍の一部を紹介します。
◇ 新 潟 県 中 学 校 総 合 体 育 大 会 ( 7 月 24日 、 25日 )
【陸上競技】
200m
三段跳
走高跳
走幅跳
4×100mR
33位
35位
5位
34位
36位
【女子バスケットボール】
【卓球】 団体戦
個人戦
2位
2位
【柔道】 女子団体戦
男子個人戦
女子個人戦
【 水 泳 】 自 由 形 50m
自 由 形 100m
平 泳 ぎ 100m
土田真生
2 4 "6 7
福井祐哉
9m37
釼持ひろ
1m45
日水里佳子
4m20
佐藤・日水・釼持・齋藤
1回戦
2回戦
35位
出場
井彩羅
4m14
髙橋・土田・長岡・坂上
第一中 52-48 片貝中
第一中 67-74 小針中
惜敗
北信越大会出場
清野晃大
3位
堀
ベスト8
66㎏ 級 伊 藤 颯 人
81㎏ 級 白 畑 光 輝
48㎏ 級 小 林 真 紀
千馬
5位
第5位
惜敗
第5位
星野叶馬 田代龍太郎
星野叶馬
田代龍太郎
小唄周平
90㎏ 級
52㎏ 級
北信越大会出場
本間圭人
武石 夏
惜敗
第4位
決勝進出ならず
決勝進出ならず
決勝進出ならず
◇ 下 越 地 区 吹 奏 楽 コ ン ク ー ル ( 7月 26日 )
【吹奏楽】 金賞
◇ 北 信 越 中 学 校 総 合 体 育 大 会 ( 8月 5日 ~ 7日 )
【卓球】 団体戦
個人戦
2位
1位
全国大会出場
堀
千馬
3位
清野晃大
4位
小唄周平
全国大会出場
◇ 全 国 中 学 校 総 合 体 育 大 会 ( 8月 21日 ~ 24日 )
【卓球】 団体戦
個人戦
ベスト8
堀 千馬 小唄周平 ベスト32
清野晃大
2回戦
惜敗
全国大会(卓球部)
県大会(女子バスケットボール部)
PTA役員による夏休みイオン巡視
~ありがとうございました~
PTA役員のみなさんが、夏休み中の夕方、イオンのゲーム
センターやフードコートの巡視を行ってくれました。幸いなこ
とに一中生に大きな問題もなくほっとしているところです。今後と
もご協力をよろしくお願いします。
- 3 -
◇ 小 学 生 部 活 動 体 験 入 部 ( 8月 3日 )
来年度、一中入学予定の小学生を対象に部活
動説明及び体験入部が行われました。戸惑い気
味の小学生に対し、中学生として優しく接し、
一生懸命教えている姿が見られ大変有意義な時
間となりました。
◇長 岡 戦災 資料館現地 学習 会 に生 徒2 名 参加 (7月29日)
2年生 Eさん
僕は、夏休み中に長岡戦災資料館を訪問しました。そこで学んだ事は、戦争は直接的に人
々を苦しめていくだけでなく、間接的にも人々を苦しめていたという事です。戦時中は、全
ての生活用品が配給制で、人々はとてもひもじい生活をしていました。当然食料も無く、飢
えで亡くなられた人もたくさんいました。それだけではありません。みなさんは「パンプキ
ン爆弾」を知っていますか。これは、長岡に投下された模擬原子爆弾の事です。模擬原子爆
弾とは、原子爆弾と同じ容器に火薬だけつめたものです。この爆弾により、亡くなられた人
の中に一人のお母さんがいました。そのお母さんは赤ちゃんを守るように亡くなったのです
が 、お 母 さ ん を 失 っ た 悲 し さ で 、お 父 さ ん と 赤 ち ゃ ん は 自 殺 し て し ま い ま し た 。こ の よ う に 、
戦争は、直接的な悲しみだけでなく、様々な苦しみを残していきます。だから、戦争をなく
す努力をしていきましょう。
恐ろしい戦争
失われた命、つないだ命
2年生 Fさん
私はこの夏、長岡の平和学習会に参加し、長岡空襲について学んできました。私の祖父も
長岡空襲の体験者です。当時六年生だった祖父は、二人の弟の手をひいて戦火の中を逃げた
そうです。私たちに話をしてくださった方々も、降りしきる焼夷弾の中を必死に逃げ、悲惨
な光景を目にしたそうです。亡くなった方々の中には、今の私たちと同じ年代の人もたくさ
んいたそうです。その人達にも夢や希望や私たちへとつなぐ命があったにもかかわらず、戦
争という無差別な行為によって全て奪われた事は、とても悲しい事であり、二度と繰り返し
てはいけないことだと思いました。私は、祖父が繋いでくれた命を大切に生きていこうと改
めて思いました。また、戦争の犠牲になり、生きたくても生きられなかった人たちがいた事
を忘れてはいけないと思います。
◇ 広島 平 和 記念 式 典参 加(8月5日~7日
3年生1名参加)
8時15分の悲劇
3年生 Gさん
70年前の八時十五分、一発の原子爆弾が広島を襲いました。
一瞬にして何万人という人が亡くなりました。どれだけ悲惨だっ
たのかと考えながら、今回の式典に参加させていただきました。
今年は70年という節目の年でもあり、海外からも多くの人たち
が参加していました。この平和記念式典は、45分間でしたが、
考えさせられることが多く、改めて戦争の恐ろしさ、原爆の恐ろ
しさを認識しました。しかし、自分だけがその恐ろしさを知って
いても意味がありません。これから、僕達自身が原爆の恐ろしさを伝えていかなければなら
ないと思いました。世界中の人たちに伝えていくのはそう簡単な事
ではありません。しかし、あのような惨劇を二度と繰り返さないた
めにも、核兵器は恐ろしいものだと世界中の人々が考え、核兵器の
ない平和な世界を、世界中の人たちで創り上げていけたらと思いま
す。
あの惨劇を繰り返さないためにも。
- 4 -
◇ボランティア活動「参加して良かった」
8 月 7 日( 金 )に「 南 デ イ サ ー ビ ス 」、
23日(日)に「新発田駅前清掃」の
ボランティア活動が実施されました。
デイサービスには、1,2年生23
人が参加し、駅前清掃には、1~3年
生93人が参加しました。
「高齢者の方と交流できて良かった」
「地域への愛着が生まれた」という声
が参加者から聞かれました。
がんばれ! 1・2年生!
~ 市内新人大会 9月30日(水) ~
下記の大会に参加しない生徒は、3限の授業を実施します。3年生は実力テストを午前中に
5教科実施します。
種 目
陸上競技
バスケットボール
サッカー
野 球
バレーボール
ソフトテニス
卓 球
柔 道
剣 道
会
場
五十公野公園陸上競技場
敬和学園大学
中央公園多目的運動広場
大天城野球場
猿橋中学校体育館
五十公野公園、サンスポテニスコート
サンビレッジしばた
カルチャーセンター柔道場
カルチャーセンター剣道場
<2学年職場体験学習>
開会式
8:45
8:30
8:50
8:30
9:20
8:45
8:40
9:15
9:00
競技開始
9:45
9:20
9:30
9:00 ・ ・ 雨 天 中 止
9:45
9:00 ・ ・ 雨 天 中 止
9:00
9:30
9:50
10月15日(木)~21日(水)
お陰様で、2学年の職場体験学習を平日5日間連続でさせていただくようになり、数年
目を迎え、学習として定着しました。大変多くの方々の大きなご協力をいただいてここま
で続けることができています。職場体験学習を通して、働く人の姿を見たり、実際に仕事
を体験したりすることによって働くことの喜びや厳しさを知り、また、自分のよさや学ぶ
ことの意味を再発見し、自分の生き方や社会貢献について考えることなどをねらいとして
います。
この職場体験学習における第一中学校としての原則は、主に次の4点です。
①
②
③
④
平日5日間連続であること。
一つの職場にお世話になる生徒は多くても2人であること。
地元新発田市の職場であること。
サービス業に偏らないよう、第1次、第2次産業の職場にもお世話になること。
職 場 体 験 学 習 本 番 に 向 け 、 2 学 年 の 生 徒 は こ れ ま で 「 職 業 調 べ 」「 職 業 講 話 」 な ど 様
々な事前学習を行ってきました。また、夏休みには実際お世話になる職場に挨拶に伺
い ま し た 。 今 後 は 、 職 場 体 験 学 習 に 向 け て 、「 マ ナ ー 講 座 」 も 実 施 し ま す 。 こ れ ま で の
学習を生かし、前向きに職場体験学習に参加し、大きく成長してくれることを願って
います。
(2学年職場体験担当 酒井 知子)
- 5 -