NPO 法人柏市国際交流協会の活動紹介 柏市姉妹友好都市および各国ブース出店 いろいろな国のお菓子・小物販売 民族舞踊・HIPHOP ダンスおよびバンド演奏 至 我 孫 子 食べ物屋台も多数出店 そごう (歩行者天国) 柏 西 東 口 駅 口 至 松 戸 ハウディモール 旧 水 戸 街 道 h ファミリー広場 丸 井 主 催 : NPO 法人柏市国際交流協会(KIRA) 共 催 : 柏 市 柏 神 社 各国ブースの販売品 於:ハウディモール ●ベ ト ナ ム:食品、茶等 ●ス ロ ベ ニ ア:はちみつ、ケーキ、クッキー、塩 ●ア メ リ ●グ ア パフォーマンスプログラム カ:スイーツ、手作りクッキー ム:お楽しみに!! 於:ファミリー広場 ・11:30 開会式 ●オーストラリア:雑貨、スープ、スウィーツ等 ・11:50 バンド演奏(ノスタル爺ズ) ●中 国:お楽しみに!! ・12:20 ペルーダンス ●タ イ:ジュース、食品、山間民族手工芸品 ・12:40 フィリピンダンス ン:お楽しみに!! ・13:00 HIPHOP(メイクイーン) ・13:20 韓国ダンス ●イ ラ ●世 界 の 調 味 料:ナシゴレン、トムヤムクンスープ等 ・13:40 HIPHOP(AVEX) 業者さんブース ●流山ボンベイ(カレー) ●フーサワ(ラーメン) ●梅小路(いか焼き・ホタテ焼き) ・14:10 中国舞踊 ・14:30 友好都市キャムデン派遣生紹介 ・15:00 ペルーダンス ・15:30 閉会式 ●クイックフーズ・ドリーム(焼きそば・フランクフルト) ●デイズ(たこ焼き・ソフトドリンク) ●らんらん(餃子他) ●ペルー料理 「かしわ de 国際交流フェスタ 2015」関連Q&A Q: 「KIRA」って? A: KIRA は柏市国際交流協会の英語名“Kashiwa International Relations Association”の頭文字を組み合わせた略称です。 2012 年からは NPO 法人柏市国際交流協会が正式名称です。 Q: 「柏市の姉妹・友好都市」ってどんなとこ? A: トーランス:アメリカ合衆国カリフォルニア州南西部に位置する都市で 日本企業が多く、日系人が集中している地域です。 1973 年 2 月 20 日姉妹都市締結。 承徳:中国河北省東北部に位置し、首都北京から 250 キロ。総人口は 340 万人です。1994 年、避暑山荘と外八廟が世界遺産に登録されました。 1983 年 11 月 1 日友好都市締結。 グアム:太平洋にあるマリアナ諸島南端の島で 1991 年 11 月 30 日友好都市 締結。 キャムデン:オーストラリア・ニューサウスウェールズ州の東海岸近く に位置する町。人口は約 5 万人です。当フェスタにも同市派遣の青少年が 参加します。1997 年 4 月友好都市締結。 Q: 「かしわ de 国際交流フェスタ」はいつから始まったの? A: 昨年、2014 年に名称を「かしわ de 国際交流フェスタ」として、ハウディ モールとファミリー広場で初めて実施しました。柏市民にとって身近な 国際交流の場になることを期待しています。
© Copyright 2025 ExpyDoc