第96号 発 行 発行者 ■ 先月の社内研修 ■ ■ 9月のご挨拶 ■ 平素より、ル・アンジェをご利用いただきありがとうございます。 今年も夏の恒例行事となっている、子どもたちと私の5人で伊豆の旅を 楽しみました。 初日はゆったり移動にあて、天城高原へ向かいました。 二日目は、修善寺の『サイクルスポーツセンター』で思い切り身体を 使って遊んだ後、東伊豆の『アニマルキングダム』に移動し「ナイトサ ファリ」を体験。三日目は『大磯ロングビーチ』のプールで一日過ごし ました。 子どもたちと思い切り遊んだにもかかわらず疲れを感じなかったのは、 伊豆の自然が成せることなのかもしれません。 子どもたちとの関わりは、時間の長さではなく、密度を大切にしたい と考えています。 代表取締役 野口正太郎 ■ 手作りおもちゃ 紙皿タンバリン ■ 材料: 紙皿2枚 ストロー1本 はさみ 平成27年9月1日 ル・アンジェ株式会社 野口 正太郎 紙テープ 作り方: 1)2枚の紙皿の裏側に好きな絵を描きます。 2)5㎜の長さにカットしたストローを紙皿に乗せ もう1枚を裏返しに重ねます。 3)紙皿の周りを紙テープで留めて出来上がり!! ストローも良い音がしますが、中身を変えることでいろいろな音を楽しめ ます。 ブログ「あそびと子育てのひろば」8月26日の記事 先月の社内研修は以下の内容で実施しました。 ♠ 病児共有事項研修 流行中の病気について 擦り傷、やけど、鼻血など身近なケガの対処法実践 ♠ 家事研修 お子様が喜ぶ簡単なおやつ 「フライパンでできる簡単クッキー」作り ♠ 遊び研修 工作・・牛乳パックで作る簡単おもちゃ「万華鏡」 絵本・・読み聞かせのコツとおすすめ絵本 読み聞かせの効果 ◆安心できる時間を提供することで、心が安定する ◆自分のために読んでくれるという幸福感を満喫できる ◆脳への科学的効果とリラックス ◆喜怒哀楽を生み出し、好奇心のきっかけをつくる ◆多くのことを学ぶことができる 読み聞かせのコツ ◆子どもの想像力を邪魔しないようオーバーな表現はひかえる ◆質問などで話を中断しない ◆動きをつけたくても絵本は動かさない ◆無意識の早口に注意 ◆読み終わった後で感想を聞かない ◆繰り返し読むことの大切さ ◆読み終わったら裏表紙まで見せる おすすめ絵本の紹介
© Copyright 2024 ExpyDoc