広報あなん2月号

広報
大下条保育園豆まき
(2月3日)
特集 インタビュー「祭り街道おあがりて連」……………p2・3
第6期の介護保険料について・「あなんの味レシピ集」……p4・5
目 あなんルポ……………………………………………………p6
お知らせ ゴミ収集日……………………………………p7∼9
次 こんにちは阿南病院です 休日当番医……………………p10
よろこび おくやみ 人口 納税 今月のコラム ほか……p11
げんきっこひろば お母さんのつどい………………………p12
月号
平成27年
2015 Feb No.576
あなんの味を届けて8年
19
50
事 業として
﹁ 町 民による新たな
活動﹂
の呼び掛けが行われまし
た。
そこで、女性起業講座に参加
2
左から、金子さん、平松さん、小林さん、関内さん、朝生さん
し た 人 たちで 検 討 し たところ 、
﹁町の農産物をもっと多くの人た
ちに利 用してもらうことを 考え
よう﹂ということになり 、
それぞ
れが作っている加 工 品を 詰め合
わせて都 会に出ている人たちに
届け、
ふるさとのことを思い出し
て、
ふるさととの絆を深めてもら
いたいと考えました。
会の立ち上げには、新 野の松
村 久 江さん、川 田の松 下 良 子さ
んの存在はなくてはならないもの
いしい﹂
と言っていただくと、
それ
でした。
が励みになっています。
グループ名は、町 内を 通る国
関内
今は解 散してしまったけど、
道 号が
﹁ 祭り 街 道 ﹂と命 名さ
農 事 組 合で加 工 品 を 作って﹁ お
れていたことから、﹁ 祭り 街 道お
あがりて連 ﹂
に出 していました。
あがりて連﹂
と名付けました。
今でも﹁かつお梅 ﹂などを 出して
︱それぞれが参加するようになった
います。
きっかけは?
木全
5 年 前に阿 南に来てトマト
小林
家では以前から梅を栽培し
を作り始め、2年前から加工品
ていて、塩漬けの梅をかじかの湯
︵あなん便のチラ
をようやくここ
に出していたら、普 及センターの
シ︶
に載せてもらえるようになり
方から
﹁おあがりて連﹂
に参加し
ました。
まだまだ規模も小さいの
ないかと声が掛かりました。﹁お
﹃ 祭り街道おあがりて連 ﹄
20
151
﹁祭り街道おあがりて連﹂
は、個々に加工食品に携わっていた女性た
ちが平 成 年に結 成 。以 来 全 国に
﹁ 南 信 州あなん便 ﹂
として阿 南の味
を 発 信してきました。現 在のメンバーは、代 表の金 子 聰 子さん
︵ 北 條 ︶、
梅などの農 産 物 加 工 品に取 組んでいる小 林 絹 子さん
︵ 富 草 ︶、同じく
関 内 佐 代 子さん
︵ 西 條 ︶、
アマゴの養 殖・加 工 品 製 造などを 行っている
平 松 三 武さん
︵ 和 合 ︶、五 平もちやコンニャクなどを 製 造している吉 田
弓さん
︵ 和 合 ︶、
トマトの栽 培と加 工 品も 製 造している木 全︵きまた︶
智加夫さん
︵新野︶、富草を拠点にお菓子などの製造をしている
﹁くさ
かんむり﹂
の高橋義明さんと朝生︵あそう︶
つぐみさんの8人です。
︱﹃おあがりて連 ﹄を 作るきっかけ
は?
金子
平成 年から 年にかけて、
県の農 業 改 良 普 及センターと町
の当 時の産 業 課 との共 催で﹃ 下
伊那女性起業講座﹄
が阿南町で
開 催され、私は
﹁ 阿 南 町を 何と
かしたい﹂
という思いから参加し
ました。
6回の講 座が修 了し、町 内の
受講者で何かできないかと考え
ていたところ、平成 年から 年
にかけて、町制施行 周年記念
18
代表の金子さん
19
17
平成27年2月15日
広報あなん 第 576 号
から出してみようという方と、もっ
と販 路を 広げたいと参 加されてい
る方など、
それぞれ違った目的で一
つにまとまっているところがおもし
ろいですね。
小林
︵材料を作る︶土地があって
やる気さえあれば、
やっている人
は小さいけれど、集まれば結 構
大きく一つになる。
そういうこと
も大事だと思います。
︱ 昨 年 2 月に開 催された
﹃あなん
の味大集合﹄
のレシピ本も完成しま
したが、残していけそうなものがあ
りましたか。
金子
今 、﹁ 梅のぽったり 漬 け ﹂と
﹁ 金 山 寺 ﹂を 残そうと、
これから
取組むところです。
︱これからの活動は?
金子
基本にあるのは阿南町の材
料を 使って、自 分のできることで
ずっとつながってき たうまいもの
を 伝えていこうということ。
それ
・・
ばっかりじゃなく 、新しいし好も
入ってくるからそれも加味して。
木全
﹁あなん便 ﹂
のお客さんの約
9割が
﹁ふるさと阿南会﹂
で元阿
南にいた人がお客の主体。
それを
もっとたくさんの人に味わっても
らうには新しい人をどうやって取
り 込むかが重 要 。量が増えてい
かないと舞台も広がらない。
話は変わりますが、﹁ふるさと
納税﹂
は生産者にとって
﹁追い風﹂
だと思っています。
テレビで
﹃銀座
NAGANO︵ 東 京 銀 座に長 野
県が開設したアンテナショップ︶﹄
が紹介されていましたが、
そうい
うものや、地 方 産 品のPRも 含
めて﹁ 追い風 ﹂
になっている。その
﹁ 追い風 ﹂をうまく 結びつける仕
組みが現実はあまりなくて、﹃あ
なんの味 ﹄などのイベントから製
品化するには加工施設がいるな
どの問題はあるにしても、少しず
つ仕 組みを 作っていけば、﹁ 追い
風﹂
に乗れると思っています。
﹁祭り街道おあがりて連﹂
の活動
は、趣旨を共有し、
それぞれの加工
品 を 持 ち寄るスタイルなので、
いつ
誰が飛びこんでも受入れ可能な自
由さがあります。代 表の金 子さん
は、
ぜひ若い方たちにも参加してほ
しいと話していました。
3
朝生さん(左)
と高橋さん。
手前は県のコンクールで入賞した
お菓子「おみそめる」
高橋
町民会館のイベントがきかっ
けで知り合いになって。
金子
一番新しい方たちです。
朝生
﹁ 加 工 連 ﹂という 存 在 がお
もしろくて。男 性は農 家で原 材
料が取れて、
それプラス加工とい
う状況で関わっていくけど、女性
は作ることを愛していて、好奇心
のまま
﹁こんなの作ってみた、売って
みよう﹂
ということで商売とは違
うんですよね。全く 軸が違ってい
てその部 分がすごく 豊かだと思
います。
︱家で加工品を作っていて、折角だ
木全さん
だから。
で売り 上げを 増やして、生 活の
︱﹁ く さかんむり ﹂さんのきっかけ
糧 を 得るのが最 優 先 となってい
ます 。だけど 、生 産 者 としては、 は?
朝生
農 業 普 及 員の方に入ったら
お客さんの声を 聞きたいという
と勧められました。
目 的もあります。浜 松などの軽
トラ市にも参加していますが、
リ
ピーターを作ったり、
メニューを増
やしていったりするにもお客さん
の声は大事だと思っています。
︱あなん便では、
お客さんの声が届
きますか。
木全
︵アンケートを 入 れている
が︶
あまり反応がない。
金子
平 松さんは、奥さんが女 性
起業講座に入っていました。
平松
おかあ
︵奥さん︶
が出られな
いときに代 理に出ていたので、あ
まり発言もしていなかった。
金子
きっかけは奥さんでも、加工
品を実際作っているのは平松さん
メンバーが集まると、
情報交換にも花が咲きます。
平成27年2月15日
◆《所得段階内訳》
所得に応じた負担割合を基準額に乗じた金額が保険料(月額)
となります。
段階区分
第1段階
第2段階
第3段階
第4段階
第5段階
第6段階
第7段階
第8段階
第9段階
第10段階
◆ 第6期介護保険料の必要額は、
第6期の介護サービス給付費(見込)
の17%
(規定の22%から、後
期高齢者の割合や低所得者が多いことによる国の負担上乗せ分5%を引いた割合)
と第5期の借入
金の返済額と合算になります。
これにより算定しますと基準月額7,700円程度となりますが、
第5期の基準額から大幅な増額とな
るため、被保険者の皆様にご理解いただけ、次期(平成30年)以降に負担を残さない基準額を検討し
ています。
今後、
介護保険懇話会や議会などの意見、承認をいただきながら決定していきます。
借入金の返済に必要な保険料基準額
4
広報あなん 第 576 号
…
…
………
…
…
…
『あなんの味』をレシピ集にまとめました
昨年 2 月に開催した「あなんの味大集合」に持ち寄られた一品が
「レシピ集」としてまとめられました。
カード式で、見ながら作るため
の工夫がされています。
レシピ集は、総務課、振興課、各出張所、図書
館に置いてありますのでご覧ください。
このレシピ集には、
「あなんの味大集合」で好評だった「醤油みそ
(金山寺みそ)
」が 4 種類掲載されていますが、その中でも基本的な
作り方をご紹介します。
その1
【材 料】麦豆こうじ
(しょうゆの味)
1袋
(800g)
砂糖
1kg
しょうゆ・酒
各2合
野菜の塩漬け
適量
(キュウリ、
ナス、
ミョウガ、
キノコ、
ニンジン、
山ゴボウ)
【作り方】① 塩漬けの野菜は食べやすい大きさに斜め薄切りにする。
② 全ての材料を混ぜ合わせる。
③ 1週間すると
「しょうゆの味」
のこうじがなじんできて食べられる。
その2
【材 料】ニンジン・マイタケ・ナス…材料の3割以上の塩で漬けておく
麦こうじ
250g
米こうじ
150g
お湯
70cc
5
【作り方】① 夏から秋にかけニンジン、
マイタケ、
ナスを塩漬けにする。
② 麦こうじと米こうじをお湯でかく。
③ ①の塩漬けを食べやすい大きさに切って①と混ぜ合せ、
こうじがやわらかくなるまで置く。
平成27年2月15日
$1$15832
あなんルポ
1月19日 新春講演会
阿南町商工会・阿南工業振興協議会共催の
新春講演会が阿南文化会館で開催されました。
講師は東條出身のスポーツライター折山淑美氏。
スキージャンプの葛西紀明選手が、数々のケガ
を克服し、不利なルール変更や難しいフォーム
の改造にも取り組む姿を追い続け、ソチ五輪で
銀メダルを獲得したときはプレス会場で葛西選
手と喜び合ったことなど、トップアスリートの舞台裏での貴重なお話を聞かせていただきました。
1月20日 第一中学空手授業
阿南第一中学校では、2年生の授業に空手を
取り入れて3年目となります。今年度は31人が
空手の授業に臨みました。授業の最終日は、5
班に分かれて形の美しさなどを競うトーナメン
ト戦を行いました。指導する勝岡充さん(北條)
は、最後に「武道は礼と節。組手も相手がいない
と上達しない。日頃から相手を尊重し感謝の気
持ちを持ちましょう」と、学んできた武道の精神
が日頃の生活に生かせると話されました。
1月23日 『金山寺みそ』講習会
昨年の 2 月に開催された「あなんの味大集
合」で好評だった『金山寺みそ』の作り方を、地
元の 4 人の“ 名人 ”に教えていただく講習会
が町民会館で開催されました。
「金山寺みそ」は
こうじの種類や分量で色合いや風味も違い、合
わせる塩漬けも、根菜やキノコなど幅広いため、
受講者たちは四者四様の味や作り方を興味深
げに比べてみていました。
2月1日 図書館お楽しみ会
“ わたちゃん ”こと後藤渉さん(飯田市在住)
による「わたちゃんのドタバタ劇場」の公演を
行いました。人形劇、獅子舞などの多彩なパ
フォーマンスに、会場に訪れた親子連れなどか
ら拍手が送られました。最初は恥ずかしがって
いた子どもたちも、わたちゃんの世界に引き込
まれ、最後は身を乗り出して見入っていました。
6
ができなくなります。
もし、
請求が
可能です。
支 払った年に2年 分まとめて控 除
旧 住 所 地で 投 票 する 場 合 は 、
録されていることが必要です。
お済みでない方がおられましたら、
﹁引続き長野県内に住所を有する
務課で交付します。
明書は必要です。町内では、住民税
ださい。期 日 前 投 票においても 証
場の窓 口で交 付を 受けておいてく
日までに最寄りの市役所や町村役
旨の証明書﹂
が必要ですので、投票
▼問合せ・申込先
☎ 4052
﹁電源立地地域対策交付金﹂
が町に交付されます
☎0265 ︱22 ︱3641
飯田年金事務所
☎ 2141 住民税務課住民係
お早めにご連絡をお願いします。
▼総務課行政係
国民年金は
﹁2年前納﹂がお得です
﹁2年前納﹂制度があります。毎月
料 を 口 座 振 替でま とめて 納 める
国 民 年 金には、
2年 度 分の保 険
!
!
引になります。
2年前納
355,280円
△14,800円
する理 解を 深めることを 目 的に、
た場合に限られます。
て県内の他の市町村に1回異動し
から発電用施設がある市町村に交
上を 目 的とする事 業に対して、国
せるなど所定の手続きをお取りい
い場合、事前に投票用紙を取り寄
☎026 ︱235 ︱7069
▼長野県選挙管理委員会
におたずねください。
ご不明な点は、選挙管理委員会
投票しましょう。
投 票 ﹂ができますので、棄 権せずに
ただければ、新 住 所 地で﹁ 不 在 者
れています。
▼総務課財政係
日 ㈰に長 野 県 議 会 議 員
住所地の市町村の選挙人名簿に登
☎ 2141
区での投票となります。
ただし、旧 阿南町選挙管理委員会
異 動された方は、旧 住 所 地の選 挙
以 降に県 内の市 町 村 間で住 所 を
一般選挙が行われます。1月3日
4月
長野県議会議員一般選挙
転入、転出される皆さんへ
☎ 2141
付 金が、保 育 園の運 営 費に充てら
今 年 度は、1 ,3 2 3 万 円の交
付されるものです 。
う公共施設の整備や住民福祉の向 また、旧 住 所 地に投 票に行けな
発電用施設の立地、周辺地域で行
この取り 扱いは、原 則とし
納 付 する 場 合に 比べて2 年 間で この交 付 金は、発 電 用 施 設に対 なお、
万が一に備えて …
南信交通共済に
加入をしましょう!
▼申込方法
1 4 ,8 0 0 円の割
南信交通共済は、交通事故に遭
い、負 傷した場 合に見 舞 金が支 払 2 年 前 納 で 納 付
するためには、所定の
届 出 書に 必 要 事 項
われる共 済 制 度です。今 年 度は加
入率 %と多くの皆様に加入して
を 記 入 し 提 出 して
▼申込み期限
です。︶
通帳、通帳印が必要
ください。︵年金手帳、
いただき 、事 故 件 数7件 、総 額 約
万円の見舞金が支払われていま
す。
事 故に備えて、ぜひ加 入をお願い
▼振替日
します。詳しくは、今回の回覧文書 毎年2月末日
などをご覧ください。
社会保険料控除につ
*区長・組長さんに、区内・組内 毎年4月 日
▼その他
の加入とりまとめをお願いして
2年前納の場合の、
おります。
*交 通 事 故に遭われてから一定の
いては 、2 年 前 納で
12
83
期 間 が過 ぎますと見 舞 金の請 求
7
30
1年前納
179,160円
△3,840円
6か月前納
90,460円
△1,040円
26年度
前納額
割引額
20
ご自身やご家族の万が一の交通
広報あなん 第 576 号
平成27年2月15日
阿南町消防団 消防団員 を随時募集中
阿南町消防団長
伊藤 康弘
消防団は、「自分たちのふるさとは自分たちで守る」という
誇りを持ち、阿南町の地域の安心と安全を守るため活動をして
います。
近年では、消火活動だけではなく、地震や風水害などのさま
ざまな災害で活躍し、地域防災の重要な役割を担っています。
しかし、団員数は減少を続けており、団員の確保が難しい現
状にあります。
地域やご家庭の皆様におかれましても、消防団活動にご理解
をいただき、消防団への加入にご協力をお願いします。
また、まだ入団されていない皆様はぜひ入団いただきますよ
うお願いします。
◎わたしも入団できますか?
町内在住の方で、年齢が18歳以上から55歳以下の健
康な方であれば、どなたでも入団することができます。
消防団員は、基本団員と消防嘱託員に分かれていま
す。
・基本団員:年齢が18歳から38歳までの男性
・消防嘱託員:① 年齢が18歳から55歳までの女性
② 年齢が39歳から55歳までの男性
出初式
水防訓練
し
ゃ
い
ま
し
た
ら
ご
紹
介
く
だ
さ
い
。
の
方
で
、
希
望
さ
れ
る
方
が
い
ら
っ
利
ご 用
家 料
族 は
や 別
ご 途
親 ︶
戚 で
、 す
お 。
知
り
合
い
水
費
、
浄
化
槽
管
理
費
、
C
A
T
V
か
利 ら
用 の
料 利
は 用
、 者
年 を
間 募
40 集
万 中
円 で
︵ す
光 。
熱
︵
宿
泊
施
設
付
農
園
︶
で
は
4
月
1
日
ク
ラ
イ
ン
ガ
ル
テ
ン
新
野
高
原
クラインガルテン
利用者募集中
☎
▼
テ 信
ィ 州
ン あ
グ な
ん
ト
ー
タ
1 ル
3 マ
0 ー
0 ケ
◎出動(活動)するときは、どんなとき?
出動(活動)は、火災や風水害が発生した場合や予防消防
活動(春・秋の予防査察など)、分団で行う各種訓練や行事
(出初式や実地訓練など年4回程度)があります。
消防団活動を通じ、多くの仲間とさまざまな経験をする
ことができます。
8
3月
3月
3月
3月
3月
3月
3月
日㈯
日㈫
日㈫
日㈫
日㈬
日㈭
日㈭
19 19 18 17 17 17 7
行事予定
21
必要な方は、切り取ってご使用ください。
火
3
水
4
アルミ缶
容器包装
木
5
金
6
9
10
茶色びん
燃やすごみ 無色びん
その他びん
16
17
8
15
23
22
29
30
燃やすごみ
13
燃やすごみ
18
19
24
25
26
燃やすごみ
富草地区
不燃ごみ回収
焼却灰持込日
14
田上処分場
持込日
21
20
ペットボトル 容器包装
その他プラ プラスチック 燃やすごみ
燃やすごみ
廃乾電池
廃蛍光管
12
大下条地区
不燃ごみ回収
和合・新野地区
不燃ごみ回収
ゴミを出すときのチェックポイント
う
え
田
上
処
分
場
へ
持
ち
込
ん
で
専
用
袋
に
入
れ
、
氏
名
を
記
入
の
▼ ▼ ︵
回 実 こ
収 午 施 た
方 前 日 つ
法 8 ・
時 3 風
30 月 呂
町 分 7 な
指 ∼ 日 ど
︶
定 9
時
の
焼 30
却 分
灰
田
上
処
分
場
へ
持
ち
込
ん
で
い
※
大
量
に
出
さ
れ
る
方
は
、
直
接
▼
回
収
品
目
一
般
家
庭
の
焼
却
灰
ま
で
ご
連
絡
く
だ
さ
い
。
た
だ
き
ま
す
。
事
前
に
担
当
係
に
出
し
て
く
だ
さ
い
。
に
各
地
区
の
収
集
ス
テ
ー
シ
ョ
ン
▼ ▼ み
回 実 乾
収 施 電
方 日 池
法 及
3 び
午 月 蛍
前 29 光
8 日 灯
時
30
分
ま
で
㈰
≪田上処分場への持込みについて≫
・木製品(タンス、ベッド、テーブル、椅子など)や資源ゴミの搬入はできません。
・鉄くずは、処分場内で分別していただきますので、自動車に積む際に区分してお
持ちください。
▼
環
境
水
道
課
環
境
水
道
4 係
0
5
3
☎
毎月、第1・第3水曜日に収集される マーク付きのプラごみは、資源として
再生されています。
「廃プラ」ではなく、容器包装リサイクルプラスチック「容リプ
ラ」と覚えてください。
9
※
く
収 だ
集 さ
ス い
テ 。
ー
シ
ョ
ン
に
は
出
せ
28
27
31
【もう一度ご確認ください】 飯
田
保
健
福
祉
事
務
所
で
は
、
弁
▼
場
所
長
野
県
飯
田
技
術
専
門
学
▼
回
収
品
目
一
般
家
庭
の
使
用
済
︻使用済み乾電池・蛍光管︼
田上処分場
燃やすごみ
持込日
11
土
7
ま
せ
ん
の
で
ご
注
意
く
だ
さ
い
。
㈯
燃やすごみ スチール缶 プラスチック 燃やすごみ
護
士
が
失
業
や
倒
産
、
多
重
債
務
な
焼却灰、使用済乾電池・
蛍光管の回収のお知らせ
︻焼却灰︼
3月のごみ分別収集のお知らせ
月
2
ど
の
相
談
に
、
保
健
師
が
健
康
相
談
校 ▼ ︻
︻
︻ ▼
問 工 木 ︵ 分 木 体 シ エ 無 自 内 校
︵
合 作 造 午 ∼ 工 育 ョ ン 料 動 容 飯
せ 教 建 前 ︶ 製 館 ン ジ タ 車
田
室 築 11 、 品 ︼ マ ン イ 整
市
長
科 時 木 即
ッ
備
ヤ
松
野
実 ∼ 工 売
ピ 組 交 科
尾
県
明
習 ︶ 製 会
ン 立 換 実
飯
7
室
グ 、 、 習
︵
品
田
5
プ
︼
な
抽 午
日 場
技
0
ど ロ 常 ︼
選 前
術
8
ジ 点
︱
販 9
専
3
ェ 検
売 時
門
︶
会 30
ク 、
学
切り取り線
日
1
に
相 応
談 じ
は る
無 相
料 談
で 会
秘 を
密 開
は 催
厳 し
守 ま
さ す
れ 。
☎0265 ︱22 ︱1067
卒業式
阿南高等学校
富草小学校
大下条小学校
和合小学校
阿南第一中学校
新野小学校
阿南第二中学校
2月 日㈯
関東ふるさと阿南会総会
▼
▼
▼ ▼ ▼
▼ ま
健 飯 申 さ 所 す 申 族 務 対 場 時
相 す
康 田 込 い ま 。 込 の な 象 所 間
談 。
づ 保 み 。 で 事 方 方 ど 者 日 お
く 健 ・
な
飯
午
気
電 前 法
で 軽
り 福 問
ど
田
前
3
話 に お 失
に
支 祉 合
保
10
月
で 飯 相
悩 業
ご
︵
援 事 せ
健
時
の
お 田 談
み 、
連
30
課 務
福
∼
毎
申 保
の 倒
は
絡
日
所
祉
正
週
し 健
方 産
く
を
予
事
午
月
込 福
や 、
だ
除
務
曜
み 祉 約
そ 多
さ
く
所
日
く 事 制
の 重
い
︶
だ 務 で
家 債
。
﹁くらしと健康の相談会﹂
が開催されます
☎0265 ︱53 ︱0444
㈯
▼
日
時
午 3
前 月
9 7
時 日
∼
正
午
長野県飯田技術専門学校
﹃ 技能フェスタ2015﹄
のご案内
広報あなん 第 576 号
平成27年2月15日
ƩǩǁƷDžϙషഥдƽƯ
ピロリ菌除菌で、潰瘍再発や癌を予防しましょう
ピロリ菌という細菌をご存知でしょうか?
正式名称は「ヘリコバクター・ピロリ菌」という、胃の中でも生きられる特殊
な細菌で、全人類の半分が保有しているといわれています。日本人も人口の半
分、約6000万人が感染しており、特に50歳代以上は、
8∼9割が保有している
と考えられています。慢性胃炎、胃潰瘍、十二指腸潰瘍の患者さんはピロリ菌
に感染していることが多く、慢性胃炎の発症の原因や、潰瘍の再発に関係して
いることがわかっています。 また、慢性胃炎を引き金として、胃癌の原因となることもわかってきました。ピロリ菌感染をし
ていない人の胃癌発症頻度は10年で0%であったのに対し、ピロリ菌感染者は10年で2.
9%の
人が胃癌を発症したという報告があります。
ピロリ菌は2種類の抗菌薬と1種類の胃酸の分泌を押さえる薬を組み合
わせ、それらを1週間内服することで除菌することができます。この除菌治
療は、以前は胃・十二指腸潰瘍の既往がある方のみ保険適応でしたが、現
在は、慢性胃炎の存在を内視鏡などで確認されていれば保険で除菌をす
ることができます。
ピロリ菌の検査はいろいろなものがありますが、最も簡便で誤判定も少ないも
のとして尿素呼気試験があります。絶食で息を採取するのみですので、患者さん
の苦痛はほとんどありません。
阿南病院には、比較的苦しくなく受けられる経鼻内視鏡(鼻からの内視鏡)も
ありますので、胃の調子が気になる方は内科を受診していただき、内視鏡検査や
尿素呼気試験を受けられることも検討してみてください。
和みの医療センター 長野県立阿南病院 ☎ 22-2121 内科医長 高橋 治夫
2月の休日当番医
※受診の際は事前に電話でご確認ください。
※当番医が変更される場合があります。
阿南地区 診察時間 午前 9 時∼午後 6 時
15日(日)
22日(日)
阿南病院 22-2121
(市外局番 0260)
泰 阜 26-2003
中 島 27-3577
飯田地区 診察時間 内科・小児科・外科…午前 9 時∼午後 6 時、産婦人科…午前 9 時∼正午(午前中のみです)
℡026515日(日)
22日(日)
内科
加 藤
松 村
22-1964
23-6822
小児科
久 田
22-0379
松 村
23-6822
外科
慶 友
52-1152
飯田橋クリニック 24-1511
休日夜間急患診療所(内科・小児科)
◎診 療 日 15日㈰、
22日㈰
◎診 療 時 間 午前9時∼午後5時(受付時間午後4時30分まで)
午後7時∼午後10時30分(受付時間午後10時まで)
◎問 合 せ 住所/飯田市東中央通5-96TEL/0265-23-3636
産婦人科
市 立
21-1255
28-5151
羽 場
3 月中 旬まで の 休日当
番 医 は、町ホー ム ペ ー
ジでご確認ください。
10
伸びよ健やかに
氏
名
保
護
者
地
区
︵屋
号︶
集中と少子化が進めば30年間で全国の自治体の
半数が消滅する可能性があるとショッキングな予想
を公表しました。長野県内77市町村の内34市町村
が該当しますが、阿南町はこの34市町村には入っ
ておりません。
しかしながら2040年の町の人口は
3,065人と推計されています。
地方、特に過疎地の自治体にとっては大変厳し
よ
ろ一
こ月
び
対象乳幼児
場所及び受付時間
月 日
阿南町保健センター
2月17日 2歳児健診
(火) (平成24年11月∼25年1月生まれ) 午後1時15分∼30分
県立阿南病院
2月24日 4か月児健診
(火) (平成26年10月生まれ) 午後1時15分∼30分
県立阿南病院
3月6日 3歳児健診
(金) (平成23年12月∼24年3月生まれ) 午後1時15分∼30分
阿南町保健センター
3月10日 すくすくひろば
午前9時30分∼
(火) (未就園児)
県立阿南病院
3月24日 4か月児健診
(火) (平成26年11月生まれ) 午後1時15分∼30分
7か月児健診
3月27日 (平成26年7月∼8月生まれ) 阿南町保健センター
午後1時15分∼30分
(金) 10か月児健診
(平成26年4月∼5月生まれ)
い将来予測ではありますが、民俗研究家の結城登
▼民生課健康支援係 ☎22-4051
美雄先生はコラムの中で、
「 国の地方や過疎地へ
2月の納税
の対応は大所高所からのものが多く、人口の多寡
⃝固定資産税(4期)
⃝国民健康保険税
⃝介護保険料
⃝後期高齢者医療保険料
や高齢化率、出生率といった数字だけで判断し、効
率論で押し切る対応や施策が多かったのではない
か。自治体関係者は、数字も大切だが、身近に生
き暮らす住民のもとへ日々出掛けていって、人々が
抱えている課題や期待についてじっくり話し合い、
同じ土地を共に生きていく仲間のひとりとして寄り
添い、解決と実現の道をさぐってほしい。」
と語ってい
ます。
昨年末には
「まち・ひと・しごと創生総合戦略」
が
閣議決定され、地方創生が本格的にスタートしまし
たが、地方行政に携わる者として、地方自治の原
点を再認識し、地域の特性を生かし、弱みを強み
に変えるまちづくりにまい進していかなければと考え
るこの頃です。
副町長 澤田 智
昨年5月、日本創生会議が、
このまま東京一極
11
さ さ き あや な
お
く
や
み
︵ じゅん︶
︵屋
号︶
地
区
淳
司 田
佐々木 綾 菜
上
尚 美
喪
主
御冥福をお祈りします
氏
名
乳幼児健診のお知らせ
今月のコラム
地方創生
くまがい
やすゆき
熊谷
易行
浩
行
大
島
むらまつ
やす こ
︵枡美屋︶
︵仲
屋︶
英 門
村松
康子
原
みなみしま
南島
フキ
忠
博
御
供
くまがい
こうへい
︵見原屋︶
︵松
屋︶
︵巣山坂︶
熊谷
公平
公
治
早稲田
まつした す
え
ひで こ
こ
松下
みゑ
信
一
帯
川
つち や
圡屋
秀子
章
男
荒
木
せき
関
ヒナ子
堅
次
栃
洞
屋外での火の取扱いには
十分注意しましょう。
たき火火災ゼロ運動
実施中
広報あなん 第 576 号
今月の納期限は3月2日㈪です。
※口座振替日も、
2月25日㈬です。前日までに
残高の確認をお願いします。
町の人口
平成27年2月1日現在
大下条 新 野 和 合 富 草 合 計 前月比
世 帯
882
532
129
586 2,129
ー4
人 男 1,000
口 女 1,124
589
124
686 2,399
−3
675
130
707 2,636 −10
計
2,124 1,264
254 1,393 5,035 −13
平成27年2月15日
このコーナーは、保育園の活動を紹介するコーナーです。
2S
やすらぎの郷へ交流会に行ってきたよ
新野保育園のさくら組、うめ組のお友だちは、1年を通してグループホーム「やすらぎの郷」
の利用者の皆さんと交流会をしています。1月の交流会では お正月あそび をしてきました。始
めに『北風チャチャチャ』
『雪のおどり』
『豆まき』の歌のプレゼントをしました。子どもたちの
元気いっぱいの歌声にたくさん拍手をいただきました。 お正月あそび では、トランプやカルタ、
坊主めくりに分かれて遊びました。
「やったー、姫が出た!」
「ぼく、こんなにたくさんカルタ取っ
たよ!」と盛り上がりました。最後にアメ釣りをし、自分たちで釣ったお菓子をおいしく頂きなが
ら、おばあさんたちと会話が弾みました。楽しくてあっという間に時間が過ぎてしまいました。
はい!あった!
カルタ取り楽しいね♪
同じの見つけた!
誰がババ持ってるの
かな!?
坊主が出ませんように!!
どれにしようかな!
狙って!狙って!
アメが取れるかな?
子育て支援室からのお知らせ
●さくらんぼの会
『エアロビクスでリフレッシュ
∼明日の子育てパワーにつなげよう∼』
日時 3月10日㈫ 午前9時30分∼11時
場所 大下条保育園
その他 託児所があります。
『お別れクッキング
たくさん食べて心も体も大きくな∼れ!』
日時 3月18日㈬ 午前9時30分∼11時
場所 大下条保育園
■子育てのご相談は 子育て支援室へ ☎22-3655
●未就園児交流
『わらべうたであそぼう』
日時 2月25日㈬ 午前9時30分∼11時
場所 富草保育園
『リトミックあそび』
日時 2月26日㈭ 午前9時30分∼11時
場所 大下条保育園
●プーさんの会
日時 2月27日㈮・3月12日㈭
いずれも午前10時∼正午
場所 新野ふれあい館
◆感染症の流行により中止する場合があります。
編集 阿南町広報編集委員会 発行 阿南町 TEL(0260)22-2141 FAX 22-2576 印刷 飯田共同印刷 TEL(0265)23-3889
阿南町ホームページ http://www.town.anan.nagano.jp/ Eメール [email protected]
12