多重債務者への相談の手引き

多重債務者への
多重債務者への相談
への相談の
相談の手引き
手引き
上越信用金庫
1.相談を受ける際の心構え
(1) 相談内容については外部に漏れないことを伝え、相談者に安心感を与えるよ
うに心がける(内容の密度によっては個室で相談)。
(2)親身になって「親切・丁寧・しっかり」を基本に、お客様の話をお聴きして、
生活再建のために最善の解決策を検討していくように努める。
(3)相談者は多かれ少なからず、借入に対し負い目があることから、借金の原因
について責めたり、追求するようなことは避ける。
(4)当金庫へのローン相談等において、個人信用情報に延滞等があった場合にお
いても単に謝絶で終わることなく、その延滞等の原因をよくお聴きし、解決
が可能であるか等、親身になって相談に乗り、対策を検討する。
2.相談の手順
(1)当金庫での解決(「スピードローン」や「貸金業法改正対応特別資金」等の
資金提供での解決)が可能か先ず検討を行う。
(2)当金庫の資金提供による解決であっても、一時しのぎ等、借金返済のための
借金でないか検討し、一時しのぎ等のケースであった場合には債務者にその
内容を説明し理解を得て、根本的な解決に向けた相談を行う。
(3)当金庫での解決にあたっては、本人の関係だけで解決できるケースであるの
か、或は、家族の協力や世帯全体の資産・負債、収入状況等の把握が必要と
なるケースであるのか見極めを行い、家族の協力等が必要の場合には債務者
本人より家族に債務状況を打ち明け、生活再建に協力の約束をしてもらうこ
とが重要な鍵となるので、債務者本人に十分に説明を行い理解を得る。
(4)当金庫での資金提供等による解決ができた場合においても、多重債務に陥っ
た人は借金を抱えやすい人であることから、融資後の訪問等により家計の収
支改善により生活再建が図られているかモニタリングを行う。
(5)借金が多額で多数の先より借入している場合には、もはや債務整理によらな
ければ解決できないことを丁寧かつ十分に説明を行い理解を得る。
(6)債務整理によらなければ解決できない場合、「上越市消費生活センター」や
弁護士・司法書士等による解決を勧める。この場合、債務者にとっては敷居
が高いこと等から当金庫から極力紹介するように努める。
3.多重債務の相談窓口
(1)上越市消費生活センター (相談窓口)025-525-1905
(2)新潟県弁護士会上越相談所 (受付窓口)025-222-5533
相談日:毎月第一・第三土曜日 午前 10:00~12:00
場所:上越市市民プラザ内 相談料金は原則有料。
但し、資力がない方を対象に法律扶助制度の適用による無料相談も可能。
(3)上越パーソナルサポートセンター TEL025-520-8116
(4)日本クレジットカウンセリング協会(相談ホットライン)TEL025-248-3311