仁科歯科医院( 京都市伏見区開業 ) 院長 仁科 真吾先生 口腔管理トライアングルを活性化させる細菌カウンタの活用法 ●はじめに 当院は京都府伏見市の京阪桃山南口駅横に位置し、歴史の古 い街に少し変った様相の歯科医院です( 図 1 )。当院では本年 5 月末に発売された細 菌数測定装置「 細菌カ ウンタ 」 ( 図 2 )を早々 に購入し、口腔管理ト ライアングルを活用化 させたことで、患者様 の口腔環境の向上に結 びついたことを報告し たいと思います。 図 1 仁科歯科医院 近年、虫歯、歯周病、 義歯の清掃の管理が全 身疾患に大きく関わり があることはマスコミ などでも取り上げら れているとおりです。 図 2 細菌カウンタ それと共に骨粗鬆症、 癌転移予防に使用されるビスフォスフォネート系製剤の副作用 である顎骨壊死は口腔細菌との関わりにより口腔の骨のみに生 じるとされており大きな問題となっています。また糖尿病など の基礎疾患があるとさらに発症確率が上がるとも言われていま す。これによって生じた顎骨壊死を止める手だては現在のとこ ろないと言われており、投薬をやめたとしても体内に残存して いる期間が非常に長いためそのリスクは残っているとされてい ます。 ●口腔管理トライアングル 私は普段の日常生 活からの口腔清掃が、 その予防方法として 非常に重要な役割が あると考えており、開 業医にとっての役目 であると考えていま す。口腔清掃は歯科医 院だけの治療・ケアで 図 3 口腔管理トライアングル は不十分であり、患者 様の日常生活からの役割が非常に大きく関わってきます。口腔 管理トライアングル“ ホームケア、医院治療・ケア、そして定期 管理 ” ( 図 3 )がうまく絡みあってこそ口腔環境がコントロー ルできるものと考えます。つまり患者様の理解、協力なしには コントロールすることは困難であると考えています。 これまで患者様のホームケアがどれだけできているか判定す る方法がありませんでした。パナソニックが発売したこの細菌 カウンタの登場により、患者様が日常生活においてホームケア をしっかりと行っているか、口腔環境の評価項目の一つといえ る細菌数を来院時に測定することによってわかるようになり、 またそのデータを元に定期管理もできるようになりました。こ の測定結果を患者様自身にも認識させ、ホームケアの改善を説 明し意識改革させることにより口腔管理トライアングルを活性 仁科 真吾先生 化させることができるようになりました。 ●当医院での細菌カウンタの役割 当医院ではホームケアではできない口腔清掃の手段として、 殺菌力の高いパーフェクトペリオ、義歯殺菌装置を使用して治 療を行っており、歯周病、義 歯の状態、虫歯のコントロー ル、ビスフォスフォネートに よる顎骨壊死を予防すること に役立っています( 図 4 )。そ のうえで、細菌カウンタによ る細菌測定を行い患者様に説 図 4 当院の口腔清掃機器 明することで意識改革をはか るようにしています。細菌カウンタによる測定は、ホームケア 判定として術前に測定し、医院での治療・ケアとして術後に測 定するようにしています。パーフェクトペリオをホームケアで 使用していただいている患者様の場合、前回レベル 5 が来院時 術前測定でレベル 2 になっているケースもありました。また医 院治療・ケアで術後にレベル 5 からレベル1になったケースも あり、患者様は測定結果を確認することができるため大変満足 しておられます。このように効果がでるケースもありますが、 ホームケアまたは医院治療・ケアのどちらかができていない場 合は細菌数が増えるケースもあり、両輪が揃ってはじめて効果 がでるものと考えております。 ①ホームケアの判定方法 1. 滅菌綿棒で舌背中央部を三往復させ検体採取する( 図 5 ) 2. 歯周ポケット周囲から滅菌綿棒で検体採取する 3. 義歯内面を滅菌綿棒で検体採取する 4. インプラント周囲より検体採取する 5. 外科処置前に同部位を測定する ②医院治療・ケアの判定方法 1. パーフェクトペリオでのスケーリング後同部位を測定する 2. 義歯殺菌後同部位を測定する 3. スケーリング後同部位を測定する また、細菌カウンタの活用により医院経営にも役立っており ます。当医院では細菌カウンタの測定費用として、高齢者:600 円、3 割負担者:1 800 円としています。患者負担を少なくする ことにより誰にでも出来るようにするためです。更に、当医院 受付では私が一度使用していいと感じた歯ブラシや義歯専用ブ ラシなどを販売していますが、患者様のホームケア意識改革に より、体感していただいた患者様が購入されることも増えるよ うになりました。 このように細 菌カウンタを活 用することによ り、患者様意識を 向上させること に繋がり、歯科を 通じて世に貢献 出来ることを嬉 しく思います。 図 5 舌背中央部採取方法 Vol. 8
© Copyright 2025 ExpyDoc