ドコモ・システムズ

Oracle
Customer
Snapshot
ドコモ・システムズ株式会社
データベース統合によりクラウドサービスのシステム基盤を
強化し、システム構築コストを抑えつつサービス品質と
信頼性を大きく向上
「Oracle Exadata Database Machineを導入し、データベースを統合したことで、個別にデータベースを構築した場合に比べ20 ~ 30%低コストでシステム
基盤を刷新できました。また、Oracle Access Management Suiteを採用したID認証基盤により、 信頼性が高く幅広いユーザーに対応可能なサービスが
実現しました」―ドコモ・システムズ株式会社 クラウド事業部 クラウド開発部 部長 井尻周作氏
ドコモ・システムズは、日本の携帯電話市
場でトップを走り続けるNTTドコモグループ
の一員として、主にグループ向け情報システ
ムの企画・開発・運用を担ってきた。今や、
モ
バイル・コミュニケーションのサービス領域
は、音声やEメールにとどまらない。ドコモグ
ループは、生活全般に関わる幅広い領域にお
いて、先端技術を活用したさまざまなモバイ
ルサービスを次々に打ち出し、ユーザーの
「ス
マートライフのパートナー」となることを目指
している。同社は、
それらのビジネスの基盤と
なる各種システムの構築・運用などを通じて、
グループを支えている。
その一環として開発したクラウド型企業情
は、経費精算や勤怠管
報システム
「dDREAMS」
理など、
あらゆる業種・業態に共通するオフィ
スワークの効率化を実現するシステムであ
る。また、スマートフォンやタブレット端末か
らも安全に利用できるセキュリティ機能を備
え、
モバイルデバイスを活用したワークスタイ
ルにも対応する。2002年にサービスを開始し、
現在ではドコモグループの30社以上の企業で
■ システム概要図
稼動している。NTTグループ全体での採用も
決定し、順次導入が進められている。また数
年前から一般企業へのサービス提供もスター
トし、
さらなる普及に向けた取組みを本格化さ
せている。
課題 • 従来、サービスを提供してきたドコモグルー
プの企業に加え、NTTグループへの導入、さ
らに一般企業への積極的なサービス導入
推進を見据え、システム基盤を刷新してパ
フォーマンスや安全性、信頼性のさらなる向
上と安定稼動を目指す
• システム基盤刷新にあたっては、できる限り
コストを抑えた形で最大限の性能強化が得
られるソリューションを選択し、高品質かつ
リーズナブルな価格で、さまざまな企業が
利用しやすい柔軟性も兼ね備えた魅力ある
サービスを実現する
• 上記のミッションをクリアするため、ユー
ザー企業の増加に伴う膨大なデータ処理に
耐えうるパフォーマンスを発揮でき、将来の
拡張も容易な大規模データベース基盤を新
たに構築する
• あわせて、多くの企業が利用できるサービス
にするため、新たに導入するユーザーが、既
存のID体系をそのまま継続して使えるよう
に、多種多様なID形式に対応した安全かつ
強固なID認証基盤を、既存のシステムに短期
間・低コストで導入する
導入効果
• 新 た な シ ス テ ム 基 盤 にOracle Exadata
Database Machineを採用し、データベース
を統合したことで、個別にデータベースを
構築した場合と比較して20 ~ 30%のコス
ト削減を実現できた
• Oracle Real Application Clustersを 採 用 し
てデータベースのクラスタリングをおこな
うことにより、高速なスイッチオーバー、
フェイルオーバーを利用した、高い信頼性
を備えるシステム基盤が構築できた
• IDフェデレーション(認証連携)やLDAP認
証、SAML認証など、数多くの認証方式に対
応するOracle Access Management Suiteの
導入により、シングルサインオンが可能な
ドコモ・システムズ株式会社
クラウド事業部
クラウド開発部
部長
井尻 周作氏
ドコモ・システムズ株式会社
クラウド事業部
クラウド開発部
システム方式担当/DiSH開発担当 担当部長
ドコモ・システムズ株式会社
クラウド事業部
クラウド開発部
開発企画担当/システム方式担当
担当部長
宮本 英典氏
山根 祐介氏
統合ID認証基盤の構築が可能となり、ユー
ザー企業がIDを再設定・再発行することな
くサービスを利用でき、外部システムや他
社のSaaSと連携できる認証基盤ができた
• ディレクトリ・データを抽象化するOracle
Virtual Directoryを 採 用 す る こ と で、 個
別 に 構 築 さ れ た 他 社 のSaaS認 証 基 盤 と
dDREAMS の柔軟な連携の可能性が広がった
• 新システムの本番稼動前に実施した商用試
験で見つかったアプリケーション・レイ
ヤーの不具合などに、事前に対処すること
で、円滑な切替えと安定運用が実現した
• 地理的に離れた2カ所の自社サイト間で、
Oracle Exadata Database Machineに 格 納
されたユーザー企業のデータを常に同期す
ることで、万一の被災時のデータロストを
最小限に抑えながら、速やかにデータ復元
がおこなえる環境が実現した
オラクル選定理由
Oracle Exadata Database Machineによる
データベース統合と、個別にデータベースを
構築するケースを比較した結果、導入後のラ
ンニングコストを含め、前者が優位であるこ
とを確認。ID認証システムに関しては、複数
社の製品を比較・検討したうえで、機能と
コストの両面でもっとも優れていたOracle
Access Management Suiteが選定された。
「製品の選定にあたっては、製品固有の認証
プロトコルではなく、標準化プロトコルで実
装されている点も大きなポイントでした」―
ドコモ・システムズ株式会社 クラウド事業
部 クラウド開発部 システム方式担当/DiSH
開発担当 担当部長 宮本英典氏
「今後はデータウェアハウス系の自由検索に
も用途を拡げていく予定です」―ドコモ・シ
ステムズ株式会社 クラウド事業部 クラウド
開発部 開発企画担当/システム方式担当 担
当部長 山根祐介氏
Oracle Customer
・URL:www.docomo-sys.co.jp/
・業種:Professional Services
・年間売上:448億円(平成27年3月期)
・従業員数:724名(平成27年3月31日現在)
導入プロセス
2013年夏、新システム基盤の構想がスター
ト。2014年8月 に オ ラ ク ル 製 品 の 採 用 を 決
定 し、2014年11月 に 初 期 分 が 納 入。2015年
3月から社内の開発部門で商用試験をおこ
な い、 同 年5月 にOracle Exadata Database
Machineで構築した新システム基盤が稼動
開始。ID認識基盤の本格稼動は2015年夏の
予定。
オラクル製品とサービス
• Oracle Exadata Database Machine
• Oracle Real Application Clusters
• Oracle Access Management Suite
• Oracle Virtual Directory
(本事例は2015年5月のものです。)
「ドコモグループのITシステムのインフラに
長年携わるなかで、常に先進的な機能・性能
を採り入れ続けるオラクル製品を高く評価
していました。お客様の大切なデータを安
心して格納できると見極めたからこそ、オラ
クルを選びました」―ドコモ・システムズ株
式会社 クラウド事業部 クラウド開発部 部長 井尻周作氏
■ dDREAMS モバイルサービス
モバイルを活用したワークスタイル
通常業務が安心してどこでもできる
Android, iPhone,iPad 端末に対応
Copyright © 2015, Oracle. All rights reserved. *Oracle と Java は、Oracle Corporation およびその子会社、関連会社の米国およびその他の国における登録商標です。
文中の社名、商品名等は各社の商標または登録商標である場合があります。 Published July 2015