PDF版 - 成城大学図書館

No.128
もくじ
1. 館長 ×ライブラリー・サポーターの対談
2. 成績 のコツ教えます!
アップ
3.“大学生で作家デビュー”
P. 6
~
おすすめ著書 P. 10 ~
4. Information
P. 13
~
2015.6
P. 2
~
Seijo University Library
対談
館長との
図書館”
の
後
年
“10
Interview with
Chief librarian
Date : May 19, 2015
館長×現役成城生(ライブラリー・サポーター)
どこからもつながる
“ 私たちの居場所 ” の図書館へ
2015 年 4 月 1 日より新しく成城大学図書館長に就任した山本輝之先生。
ライブラリー・サポーター
(LS)
の活動と普段の学生生活の実情を聞きながら、
今後の図書館について夢と希望を語り合った。
館 長 おぉ! AV ゾーンで何か不満はある?
LS(青木) 椅子が痛い。椅子変わらないかなぁ。……(談笑)
館 長 10 年後の図書館に、こんな設備があったり、こんなサービスがあったらいいのにということは?
未来の図書館像は?
LS(青木) 出入り口が一つじゃない。階段も何カ
所もある。
LS(佐久間)図 書館の中にカフェを作ってほしい。
館 長 僕もそう思っている! 海外とかだと
LS(松井) それはいいかもしれない!
館 長 西門からも入れるように。
LS
図書館長
法学部教授
Yamamoto Teruyuki
本を読みたい。
館 長 僕も提唱したい。本を読んで、議論す
LS(青木) ロッカーがある。
る場はいるよね。リラックス出来る場
LS(松井) 全体の本棚をもっと低くしてほしい。
所ね。
台が怖いんですよ。
LS(青木) 唯一のカフェが図書館っていうのがい
LS(青木) 検索したらぴゅーっとでてくる。
いかもしれない!
LS(松井) 魔法みたい!
館 長 文化的な香りがしていいよね。
LS(下平) 大学に入って難しい本ばかりなので
LS(三義) もっと多くの人に来て貰うという点
とっつきにくい。もっととっつきやす
で、イベントを開く。本の著者を呼ん
い本を間にはさんでほしい。
でミニ講演会を開く。地域の子ども達
館 長 ライブラリー・サポーターの活動って?
館 長 たとえばどんなの?
LS(松井) 今は、
「新入生に読んで欲しい本」を展示していて、私含めて 4 人で、1 人 2 冊程図書館の
LS(下平) 小説とか!
本を POP 付きで紹介しています。その時は春休み中だっ
LS(青木) コーヒー飲みながら、談笑しながら、
どの校舎からも入れるように。
LS(松井) 横断歩道渡ってすぐ入れる。
山本 輝之
みんなあるものね。
に読み聞かせをする。
館 長 講演会ねぇ。いいねぇ! 学生さんに
館 長 なるほどね。
も人気ある人を呼んでね!
たので、本の写真付きの「図書館 MAP」も作成しました。
LS(三義) あれは熱かったね!
館 長 そうなんだぁ。すごくいい活動だねぇ。
LS(青木) 私は逆に本を読まないんで、映画専門です。
月に 8 度、地下 2 階 AV ゾーンで映画を見ています!
※『成城大学 LS(ライブラリー・サポーター)
』
学生が図書館に置く本を選ぶことができる「選書ツアー」に参加した有志の方々が、様々
なテーマで本の紹介や展示をしています。
先輩・後輩の仲が良く、本好きの皆さんが楽しく活動しています。
2
3
Seijo University Library
NEWS
Date : May 19, 2015
予約なしで使いやすい !
“ アクティブラーニングエリア ”
図書館使用
“ モデル例 ” をつくりたい!
LS(青木) アクティブラーニングエリアはすごくいい。机も移動で
館 長 図書館の施設は利用はしている?
LS(下平) 女子が多いので、本当に人目をひくようなポスターや写真。
こんな風に使って下さいというモデル例を貼ったら、使う気がなくても、使ってみたくなる!
LS(青木) YouTube であげたいな。図書館の 1 日の使い方。本を探す、自習する。地下 2 階で映画見る…等、
きるし、
部活の Twitter 作りました。一緒に雑誌『anan』
も読めるし(笑)明るさもいい。外の人も呼びこめるし。
1 分半位でつくれたら面白そう! ホームページ UP して、新入生ガイダンスで流したり。
LS(松井) 美脚効果の体操しながら『anan』読んだね(笑)
LS(荒木) 入り口で学生証を見せるときどうしたらいいか戸惑うので、その例も!
館 長 アクティブラーニングエリアでもっとこうしてほしい等
LS(下平) それぞれの施設の扉に貼るのがいい。
の希望はある?
館 員「しっかり勉強したい○○さん」
「気軽に映画を楽しむ○○君」みたいに、
、
1 週間コーディネー
LS(青木) パソコンにマウスがほしい!
トとかあったら面白いかな?
ドラッグしにくい!
LS(松井) それいい! 1 ヶ月でもできるよね!
館 員 使い方のモデルケースだね。
「課題が出た場合」とか「相互利用できる成蹊大学に行く場合」
LS(松井) ゼミの先輩に、自分のレジュメを添削してもらいました。
とかをわかりやすく見せればいいんだね!
会ってしっかりしゃべりたい時とてもいい。学生フロアだとうるさいのでちゃんとお話した
LS(青木) PV マジで作りたいなぁ。
いときにとても良い。
館 長 それはとてもいいと思う。すぐできそうだしね! 全部いっぺんには無理だけど図書館をよ
LS(三義) 授業のグループワーク。待ち合わせ場所にとてもいい! 今のところ不便を感じたことはない。
LS(松井) あ! ホワイトボードのインクが出ないときが多い(笑)
りよくするために、少しずつ改善していきますね!
ご協力ありがとうございました
館 員 定期的に点検しますね!
館 長 パソコンも貸し出ししてるけどどう?
LS(青木) 使いやすい。けど、画面の終了を押さない人がいるよね(笑)
LS(松井) アクティブラーニングエリアは、机が丸いので使いやすい。やっぱりどこの部屋も机が四角
くて使いにくい。アクティブラーニングエリアのいいところは、丸くて使いやすい机!
館 長 プレゼンテーションルームは?
LS(松井)
予 約 だ よ ね?
予約が必要で、プレゼンテー
ションの練習はアクティブ
ラーニングエリアでできて
しまうから、あの部屋まで
は使わないかなぁ…。
青木さん、山本館長、佐久間さん、荒木さん、下平さん、松井さん、三義さん
4
5
*先輩のワンポイントアドバイス*
はじめてレポート課題が出たときは、
そもそもレポートって何?と悩む人は多いのでは?!
そんな時は図書館が心強い味方になるんです!
*図書館員のオススメスポット*
学部の研究室や資料室
も積極的に利用してみ
ましょう。
とにかくより多くの情
報を集めることがポイ
ント!
図書館と同じよう
に PC や オ ン デ マ
ンドプリンターが
利用できます。
見晴らし良好。
膝掛けのサービス
もあり♪
3 号館雑誌室
法学部
松井さん
テーマの設定
情報を集める
文献調査
いよいよ執筆
まずはこれから書くレポート・論文
に対して、テーマ(問いや問題点)
を決めましょう。テーマを明確にす
ることで、それに対する答え、つま
り結論を導き出しやすくなります。
テーマが決まったら、OPAC でテー
マに関連する図書を探してみましょ
う。他には…
◆データベースの活用
◆他大学図書館の利用
説得力ある文章にするためには客観
的な根拠が必要になります。そのた
めに様々な情報を収集し自分の考え
や意見をまとめてみましょう。
これまでの step を振り返りながら、
何を伝えたいのかを整理してみま
しょう。そして、
1
2
3
4
何から手をつけたらいいの?
そもそもデータベースって?
3F ガイドブックコーナーへ GO!
論文情報や新聞記事等がぎっしり詰まった
玉手箱 !
ここには、レポート・論文の書き方に関
する図書が集まっています。はじめての
レポート課題で戸惑う新入生はぜひこの
コーナーを活用してみてください。
先生を納得・説得させる!
ということをイメージして執筆にと
りかかりましょう。
引用(他人の意見)と自分の意見を
混同させないよう、文章の表現に注
意しましょう。
わからない言葉や項目は意味を調
べてみましょう。ツールは…
様々な分野の辞書や
事典がたくさん !
校正~最終 check!!
聞蔵Ⅱビジュアル
(朝日新聞の記事を検索)
調べたいことがどんな資料に
のっているのかわからない。
◆ Step1 で設定したテーマに沿った内
容になっているか。筋は通っているか。
◆引用や参考文献リストも忘れずに。
◆誤字・脱字はないか。
◆書式(文字数・行数・ページ番号・フォ
ント・ポイント数など)の確認。
1F 参考図書コーナー
そんな疑問はレファレンスカウンターで
あっという間に解決することができます!
CiNii Articles
(学術論文情報を検索)
お待ちしています
オンライン版の辞書
や事典もあります
ブリタニカ
オンライン
ジャパン
お疲れさまでした。
次のページの先生
からのアドバイス
もぜひ参考にして
みてください。
いろんな図書館を利用しよう!
四大学・世田谷 6 大学の図書館
公共図書館・国会図書館など。
みんなが利用できる図書館はたくさんあ
ります。
1F レファレンス・カウンター
6
JapanKnowledge Lib
7
レポートを書くにあたっては、ひとりよがりに
レポートで重要なのは、
① 序 論 で、 全 体 の 目 的 を 述 べ る 主 題 文
なることなく、自分のテーマについてこれまでな
ゼミの発表課題がある…
す。その際、誰のどのような議論を参考にしたか
ゼミの発表やグループ学習に役立つ施設を紹介します。
(thesis statement) と 議 論 の 流 れ
されてきた議論をしっかりおさえることが必要で
②本論では各段落の冒頭に話題を明示
に関しては、出典をきちんと明示しなければなり
(outline)を明示し、
ません。出典を明示しないで他人の議論を引きう
す る ト ピ ッ ク・ セ ン テ ン ス(topic
sentence)を入れ、
つすのは、剽窃(プレイジャリズム)という行為
ることです。何事も基本の型を大切に!
いま一つ、レポートを書きあげたら、何度も読
になり、絶対に避けなければなりません。
③最後に、主題文に基づいて結論をまとめ
○手続き不要で気軽に使える!
○机やいすのレイアウトが自由自在
○可動式のホワイトボード
○友だちとワイワイ相談しながら学習できる
み返して(書き上げてから何日かおいて読み返す
文芸学部 吉田先生
のが最善です)
、議論の筋道が通っているか、誤
字脱字はないかなどに注意して完成版を作る、と
いう余裕をもつことも必要でしょう。
超単焦点の
プロジェクター
法学部 木畑先生
先生が教える!
レポート作成術
アクティブラーニングエリア
意外と知られていない ?!
2F と 3F の穴場スポット
プレゼンテーションルーム
○プロジェクターを使って本格的なプレゼン
練習ができる !
これであなたも
成績 UP?!
~ミニ講義~
法学部
松井さん
大学生が陥りがちな失敗パターン
文芸学部
青木さん
レポートとは唯一の読者である先生へのラ
レポートを書く際、皆さんは冒頭から結論ま
ブレターです。例えば、夜空に輝く星座を思
大学生がやりがちなこの書き方は、実は読みに
キーとなる星達はひときわ輝きながら全体の
論文やレポートのように長い文章を書く場
す。レポートもこれと似ていて、全体の中に
を決め、次に各段落のメインメッセージやそれ
るか、またそのキーワードどうしが、星座の
の流れを意識しながら各段落の肉付けをすると
イントになります。
るはずです。また、結論をレポート第1節で先
トの場合は何が求められているのかも考えつ
で順番に書き進めていないでしょうか。多くの
い浮かべてください。それぞれの星座の中で
くい文章の原因となっています。 バランスを取りつつ一つの絵を構成していま
合、まずは各節の構成やそこで含めるべき情報
どれだけ効果的なキーワードを散りばめてい
を書く順序(つまり構成)を決め、最後に全体
ように点と点で結びついているかが重要なポ
いう順序で書くと、読みやすさは驚くほど変わ
恋愛ではパッションも必要ですが、レポー
に提示することも効果的です。 つ、澄んだ夜空に浮かぶオリオン座をイメー
ジしながら執筆してみて下
文章が読みにくいと言われ
さい。
たことがある学生は、ぜひ試
してみることをお勧めします。
社会イノベーション学部
大隈先生
経済学部 庄司先生
8
そろそろ就活の準備をはじめようかな…
\就活生は要 check! /
日経 4 紙の記事と
企業情報を検索できる
データベース。
経済学部
三義さん
日経テレコン 21
○エントリーシートや面接対策に!
○企業研究のための材料を集めるのに欠かせない
○使いこなして志望企業を掘り下げよう
ちょっとひとやすみ…
○勉強の合間の休憩にはぜひガラス張りの休憩室へ! 外の景色を見てリフレッシュ♪
○ AV ゾーンで映画を楽しもう! 趣味の時間でリフレッシュ♪
9
début
請求記号
成城大学図書館所蔵図書
朝井リョウ
『桐島、部活やめるってよ』
請求記号 913.6/A83k
島田雅彦
『優しいサヨクのための嬉遊曲』
請求記号 913.6/SH36y
第 22 回小説すばる新人賞受賞作[2009 年]
桐島は、高校のバレー部キャプテン。題名の通り、突然の彼の行動に周囲は大いにざわつ
く。繊細な青春の 1 ページを、
瑞々しい感性で描きあげたデビュー作は、
映画化され大ヒッ
トとなった。著者は現在 26 歳。
第 89 回芥川賞候補作[1983 年]
大学のサークル活動、仲間、恋愛、曖昧な目標 ・・・。当時の大学生生活を反映した作品で
あるが、独特な浮遊感のある文体が印象的。全共闘時代ではないのに「サヨク」なのも意
味がある !?
最近の著作『何者』
最近の著作『小説作法
請求記号 913.6/A83n
就職活動が繋いだ大学生仲間の、就活ダイアリー。就活中の皆さんは、共感する部分があ
るかもしれません。
平野啓一郎『日蝕』
第 120 回芥川賞を史上最年少 ( 当時 ) で受賞[1999 年]
“三島由紀夫の再来“と話題になった華麗な文体が持ち味。十五世紀末のフランスを舞台
に、主人公である神学僧の物語が展開する。著者は「学生の頃、キリスト教義が苦手だっ
た」と語っているが、本著作を読むと、全くそれが感じられないから不思議だ!
最近の著作『私とは何か「個人」から「分人」へ』
請求記号 914.6/H66w
自分を複数の人格に“分人”化することにより、他者とのコミュニケーションは大きく広
がる。愛することや死ぬことなど人生に悩んだ時は、著者の経験を交えた、新しい思想提
案を一読してみよう。
小嶋陽太郎『気障(きざ)でけっこうです』
第 16 回ボイルドエッグズ新人賞受賞作[2014 年]
奇想天外なストーリー&ユーモアを感じさせる文体で、女子高生とおじさんの生き生きと
したやり取りが楽しい物語。著者は今年 24 歳。
ABC』
請求記号 901.3/SH36s
まず初めに目に飛び込んでくる「人は誰でもストーリーテラーになる」という一文。個々
の書き手が辿り着いた、技術の集大成こそが文学であるとし、その技術を具体的に伝授し
てくれる。
石原慎太郎『太陽の季節』
請求記号 913.608/A39b/5
第 34 芥川賞受賞作[1956 年]
著者は若かりし頃の元東京都知事。当時の若者の間では、この作品がきっかけとなって
“太陽族”という社会現象が巻き起こった。戦後、手に入れた自由を満喫しつつ、既成の
価値観の歪みに反発する、若者の「今」を描いた。
最近の著作『エゴの力』
請求記号 901.3/SH36s
昨年末に政界から引退した著者が、その少し前に上梓したエッセイ。キャッチフレーズの
「成功する人物はみんな真っ当な“ジコチュー“」は、著者の人となりを端的に表現して
いる気もする。
小澤實
「鷹」新人賞受賞[1980 年] 「鷹」俳句賞受賞[1982 年]
信州大学を卒業し、成城大学大学院文学研究科修士課程に進学。大学院在学中に、「鷹」
新人賞と俳句賞を受賞。
最近の著作『火星の話』
最近の著作『俳句のはじまる場所―実力俳人への道』
主人公の「僕」と自称火星人の「女の子」の交流を描く、ちょっぴり切なくて心温まる青
春物語。2015 年 4 月に刊行された。
五 ・ 七 ・ 五文字の、果てない俳句宇宙への誘い。なぜ俳句を作るのか、なぜ縦に書くのか、
なぜ季語を含むのかといった、俳句初心者の「なぜ」に答えてくれる。日本語の美しさを
改めて知ることのできる一冊。読み終わったら、早速俳句をひねってみよう!
10
11
請求記号 911.304/O97h
わたたに しょうた
綿谷翔太
(ペンネーム:柴田勝家)
さんに聞く
「学生のワシと、作家のワシ」
Information
成城大学大学院
文学研究科日本常民文化専攻
在学中
◆ 2015 年 3 月 27 日に図書館ホームページが
リニューアルしました!
スマートフォンやタブ
レットでの表示に対応
してます!
綿谷翔太さんの活躍
『第 2 回 ハヤカワ SF コンテスト』大賞受賞。
受賞作『ニルヤの島』は、専攻でもある民俗学の
豊富な知識を駆使して描かれている。
早川書房より 2014 年 11 月 21 日に刊行された。
成城大学文芸部に所属。
請求記号 913.6/SH18n
『ニルヤの島』あらすじ
生体受像の技術により生活のすべてを記録しいつでも己の人生を叙述で
きるようになった人類は、宗教や死後の世界という概念を否定していた。
唯一死後の世界の概念が現存する地域であるミクロネシア経済連合体の、
政治集会に招かれた文化人類学者イリアス・ノヴァクは、浜辺で死出の旅
のためのカヌーを独り造り続ける老人と出会う。
模倣子行動学者のヨハンナ・マルムクヴィストはパラオにて、“最後の宗
教”であるモデカイトの葬列に遭遇し、柩の中の少女に失った娘の姿を幻
視した。ミクロネシアの潜水技師タヤは、不思議な少女の言葉に導かれ、
島の有用者となっていく―様々な人々の死後の世界への想いが交錯する南
洋の島々で、民を導くための壮大な実験が動き出していた…
(
「ニルヤの島」早川書房より)
ワシが柴田勝家である! と、そんな不遜な物言いは出
来ませぬが、もしかしたら大学内ではこの名前の方が、通
りが良かったりするかもしれません。
柴田勝家。ワシはこんな名前で大学一年生の頃より呼ば
れ、文芸部に所属してもペンネームとして使い、さらには
デビュー後にも使わせて貰っております。成城大学で過ご
している内は、この名前でばかり人と接してきたので、も
しかしたら本名を知らないという人の方が多かったかもし
れません。
さ て、 そ ん な ワ シ で す が、 面 映 い こ と に 学 生 で 作 家 デ
ビューといった肩書を頂いております。元々、成城大学の
文芸部で執筆を続けており、作家になること自体は夢では
ありましたが、一方で勉学を続ける方を自分の道として定
めようとしていました。在学中のデビューを目的としてい
たというよりも、大学院に進学する節目、小説を書くとい
うことに対し区切りをつける意味で作品を投稿しました。
それがこうして、デビュー作として世に出ることになり、
今でも不思議な気持ちがあります。
現在では大学院に通い、学部の頃から変わらずに民俗学
を学び、かつ一方では小説を書き続けています。両立でき
るのか、大変な面も勿論多く、融通が効かない場面も出て
きてしまいます。しかし、学ぶことも小説を書くことも、
ワシにとっては大事な柱であります。それらが無ければ、
今の自分は無かったはずです。これからも、その柱に見合
うだけの物を世に出せるよう精進し続けます。
12
◆ 2015 年 6 月選書ツアー 20 名参加!
10 月から学生が選んだ本、POP を展示予定です♪
◆ 6 月 15 日
(月)
よりアイルランド大使館共催
『ウィリアム・バトラー・イエイツ-その生涯と作品-』を
展示中です。是非ご覧ください♪
◆7 月 2 日
(木)
に AV ホールにて上映会を開催します。
乞うご期待!
13
成城大学
図書館 LS
NEWS
ター
ー・サポー
ライブラリ
お問 い 合 わ せ
初 ★ ランチミーティング開催!
5 月 18 日(月)のお昼休み、大学図書館職員とライブラリー・サポーターと
のランチミーティングを初めて開催しました。
成城大学図書館
〒 157-8511 東京都世田谷区成城 6-1-20
今回のランチ会では新メンバーが 6 人入り、学生メンバーは 12 人となりまし
た。自己紹介のあと次の展示のテーマについてと、展示以外にやりたいことにつ
いてわさわさと話し合いました。お昼休みは短いので深い議論とはいきませんで
したが、多様な意見が出ました。例えば、座談会を開きたい、グッズを作りたい、
代 表
… ………………………………… Tel.03-3482-3555
メインカウンター
… ………………… Tel.03-3482-9148
レファレンスカウンター
展示については学内の○○とコラボし
たいという意見が多かったです。
AV カウンター
皆さまに今よりもっと図書館を活
用してもらえるように、図書館の楽
3 号館雑誌室
しいところを自分たちでも学びつつ、
………… Tel.03-3482-9152
………………………… Tel.03-3482-9154
… ………………………… Tel.03-3482-5837
たくさん伝えていきたいと思いま
す。LS 自体もいつかは図書館の魅力
のひとつになる予定なので、皆さま
がちょっと気にしててくれたら嬉し
ミーティングの
様子(図書館事
いです。
務室にて)
http://www.seijo-lib.jp/
文芸学部 荒木 ひかる
LS とは本・映画好きな仲間が集うチームで、これまで「オススメ本」や
「新入生に読んでもらいたい本」など様々な展示を行ってきました!
2015 年 6 月 20 日発行
成城大学図書館 LS(ライブラリー・サポーター)の活動にご興味のある方は、
下記のアドレスまでお知らせください。一緒に図書館を盛り上げましょう!
編集・発行
[email protected] お問い合わせ TEL:03-3482-9146(楠山)
14
成城大学図書館企画広報委員会
15
成城大学図書館 のマスコットキャラクターを
。
すリボ
ま
し
申
ボ。
Libo と
さいリ
だ
ぼくは
く
して
仲良く
ん
さ
みな
Seijo
rsity
e
v
i
n
U
y
Librar
Robot
名 前:L ib o(リボ)
性 別:男の子
生年月日:2015.2.19
趣 味:お散歩。人間観察。
性 格:いつも無表情に見えるが実は心優しい。
特 徴:そのつぶらな瞳からは想像出来ないほど目がすごく良い。
たまーに頭から生える“芽”で空が飛べるとか飛べないとか !?
好きな映画:
『ベイマックス』・
『ドラえもん』
親近感が湧くらしい。密かにお友達になりたいと思っている。
夢 :図書館をみんなの大好きな場所にすること!