R&M Vol20 2015\217H\227p \214\264\215e.xls

フロンヴィルホームズ名古屋㈱が提案する
Re-Fresh & Maintenance
Vol.20 2015 Autumn
◎ 「いろいろなストーブ」
いろいろなストーブ」
薪ストーブと一口に言っても、たくさんの種類があります。
その中で、一般の住宅に使いやすく、当社でもたくさんのお客様に採用された人気機種をご紹介
しましょう。
お客様の住まいが,いつまでも心地よく寛げる場所である事が、私たちの願いです。
「R&M」では、そんなリフレッシュ&メンテナンスのご提案をさせて頂きます。
【バーモントキャスティングス社
バーモントキャスティングス社】
アメリカ北部、New England生まれの老舗、
「バーモントキャスティングス社」。
その中でも、コンパクトで高性能を誇る
「イントレピッドⅡ」が我社の一番人気。
◎ 「薪ストーブ あれこれ」
あれこれ」
残暑のピークも過ぎ、本格的な秋の気配が感じられるこの時期になると、オフィスにある
薪ストーブも、そろそろ冬に向けて焚付の準備に入ります。
ここ数年、当社に限らず一般住宅でも薪ストーブを導入されるお客様が増えてきたそうです。
既にお使いの方や、ちょっと興味のある方、そして、今からでも後付で付けられるのかな?
とお思いの方へ、今回は薪ストーブのちょっとおもしろい歴史や、上手なつきあい方をご紹介
いたしましょう。
触媒(キャタリティックコンバスター)機能によって、
少ない薪で長時間暖まると同時に、
二次燃焼で排煙の微粒子まで燃やすので、
スス等が極めて少ないのが特徴です。
また、正面のガラスドアは、ご当地の
伝統的な建築様式を模して、アーチ型に
独特の格子デザインを施しています。
【薪ストーブの始
ストーブの始まりは、
まりは、あの人
あの人から!?
から!?】
!?】
炎を道具として使った時から、人類の進化は始まったと言われています。
フタを開けて、片手で楽に薪を補給できる
様に設計された「トップローディング」も
人気の一つです。
焚き火で暖をとっていた時代を経て、今の薪ストーブの形が
定着し始めたのは18世紀に入ってから。
発明したのはアメリカ建国の父と呼ばれ、100ドル札でも
お馴染みのあの「
「ベンジャミン・フランクリン」
ベンジャミン・フランクリン」でした。
「フランクリンストーブ」
フランクリンストーブ」と名付けられたこの製品は、
それまでのものに比べて半分以下の少ない薪で2倍以上の
熱効率を実現しました。
これが、現在私達が使っている薪ストーブの原型となっています。
【人気上昇中!
人気上昇中!の薪ストーブ、
ストーブ、その理由
その理由は
??】
理由は??】
鋳物の箱が発する輻射熱は、体を芯から柔らかく暖めてくれます。
薪の炎のゆらめきは「ライトテラピー」として人の心の癒やしに
役立つ事も認められています。
B.フランクリンは、
密閉した鋳物の箱の中で
薪を焚き、鋳物からの
輻射熱を利用して暖まる、
現在の薪ストーブの方式
を初めて採用しました。
そして、阪神と東日本の、2つの大地震。。
ガスや電気が全て停まってしまった不安な中、薪を焚べれば暖を取ることも、湯を沸かす事も
できる薪ストーブは、被災した人たちにとって、とても心強いものだったそうです。
【ストーブって、
ストーブって、良いとこばかり??
いとこばかり??】
??】
じゃあ、ストーブって、そんなに良いコトづくめなの??いえいえ、実は結構大変な事も。。
【ドブレ/
ドブレ/640CB
640CB】
CB】
ノルウェーの北部にそびえるドブレ山脈。
「ドブレ」の会社名はここに由来しています。
鋳物メーカーとして創業したドブレですが、
その技術力を導入し、暖炉・薪ストーブの
製造販売を始めました。
その後ベルギーに拠点を移し、現在では
世界的にもストーブの代表的なメーカー
として知られています。
鍋が置きやすい広いトップコートや、手軽に
薪を追加できるサイドドアなど、実用性に
優れているだけではなく、ヨーロッパ独特の
無駄のないシンプルなデザインは、どんな
お部屋にも調和しやすく、根強い人気を
持っています。
まずは薪の確保。適した薪を使わないでその辺の廃材や新聞等を
燃やしてしまうと、樹脂やインク成分が煙突に付着して熱を持ち、
最悪の場合には煙突からの火災(煙道火災)を招く事も。
火の焚き方も、慣れるまでは大変。そして、ご近所への「煙の配慮」。
今のストーブは性能も良くなり、ススも殆ど出ないタイプが主流ですが、
それでも近隣クレームになる場合もあります。
また、定期的な煙突掃除や、諸々のメンテナンスを考えると、コストも結構かかります。
ストーブのご検討には、このようなメリット、デメリットをよく理解して決めることが
大切なようです。
いずれも、ご入居後の後工事でも取付可能です。工事の状況によって変わりますが、
内装の仕上等も全て含めると、総工費
総工費で130万円程
総工費で130万円程かかっているようです。
で130万円程
決して安い買い物ではありませんが「お金に変えられない」魅力がたくさんの薪ストーブです。
*但し、立地条件などによりお使い頂けないケースもございます。まずはお気軽にご相談下さい。
自給自足とは行かなくても、自分のちからで火をおこしたり、薪を割ったり・・・ そんな
「スローライフ」が現代の慌ただしい生活の中にはかけがえのない宝物なのかもしれませんね。
Re-Fresh & Maintenance
◎ メンテナンスのお
メンテナンスのお役立
役立ち
ち情報
情報「
「メンテのツボ
メンテのツボ」
」
役立
メンテナンスのスタッフから、快適にお住まい頂く為のポイントをお伝えします。
今回のテーマ;
◎ 社長
社長コラム
自分の
の家・子供
子供の
の家」
コラム 「親の家・自分
~"世代
~"世代を
世代を超えた家
えた家づくり" を目指
を目指す
目指す中で、わたしたちが考
わたしたちが考えること~
えること~
第三話「
第三話「継ぐ」の次の選択
リフレッシュにプラスα
リフレッシュにプラスα~遮熱塗料はいかが
遮熱塗料はいかが?
はいかが?
R&M立ち上げからの理念「いつまでも快適にお住まい頂ける」ように家をお手入れする事が
一般的な考え方となり、最近は法律でも定められる様になってきました。
リフレッシュのご依頼も年々増えて参りましたが、今回はその中でも「プラスα」のリフレッシュ
提案のひとつとして「遮熱塗料」をおすすめしたいと思います。
【遮熱塗料って
遮熱塗料って?】
って?】
一言で言えば「塗るだけで遮熱効果が得られる塗料」。様々な塗料メーカーが、この数年に続々と
新製品を発表しています。
大部分の製品は遮熱性能を高めるために「白」や「淡色」が多いのですが、屋根に薄い色はあまり
似合いませんね。それに、汚れも目立ってしまいます。
最近では、屋根にマッチした色のものも少しずつ
出てきました。
その中でも注目しているのが、一般の水性塗料に
混ぜるだけで、遮熱だけではなく断熱効果も
期待できる「サーモドライ」という製品です。
家を「継ぐ」と決めたら、次はその家に誰が住むのか、または貸すのか、の選択です。
いずれにしても、人が住む場合には何らかの手を入れなければなりません。
それには、やはり専門家に見てもらい、評価をしてもらうのが良いでしょう。
最近は「
「ホームインスペクター」
ホームインスペクター」という名称で、中古の住宅を
検査・評価する資格ができています。
これは、国(国土交通省)の意向に従い、解体して建て替える
のではなく、既存の住宅を長く使える様に、そして流通を促進
しやすくするのが目的です。
ただ、今はまだ制度がスタートしたばかりなので、
充分機能しているとはいえません。
そうすると、今のところは、建てた会社に
見てもらうのが安心だと思います。
当社では建物を検査する時に、赤外線サーモなど
見えない箇所の点検をするのに有効な機械も
使う事ができ、かなり正確に現状把握ができる
ようになっています。
【赤外線サーモを
赤外線サーモを使
サーモを使った外壁検査
った外壁検査の
外壁検査の例】
ポイントは、
「雨漏れがないか
雨漏れがないか」
れがないか」
「外装や
外装や躯体が
躯体が傷んでいないか」
んでいないか」
「設備が
設備が使用できるか
使用できるか」
できるか」などです。
サーモドライを開発したのは、ギリシャを拠点に
ナノテクノロジーの研究と材料の開発を行っている
Nano Phos 社。
10億分の1という超微粒子の特性を最大限に活かす
技術で、遮熱・断熱だけではなく、撥水・防汚にも
効果が期待できるという製品です。
タイルが浮いて
水が溜まった部分の温度が
下がっています。
その結果によって、見積を取り、費用が適切かどうかを再度検討することになります。
要は、費用対効果の判断をすることになります。
人に貸す場合は、家賃収入と費用のバランスで、利益が見込めるかどうかが重要になります。
自分で住む場合は、他の場所で住む場合との比較になります。
この段階で、費用が掛かり過ぎる場合には「たたむ」選択になります。
次回は、家を「たたむ」場合についてお話します。
水性塗料であればどんな色にも配合できるので、屋根だけでなくサイディング等のペンキ仕上の壁にも
利用できます。日本ではまだまだ実績の少ない製品ですが、アメリカやヨーロッパではすでに高い評価を
得ています。
通常塗装に比べると、おおよそプラス\1,000-/㎡ (150㎡の屋根で、15万円の追加)ですが、耐久性も
高いことや省エネ効果を考えると、検討の価値はあるかと思われます。
【 Dr.KOBA からのひとこと 】
遮熱塗料の性能は、お住まいの方の「体感」にもよりますので、一概にデータや数値だけでは
判断しづらいと思います。
ただ、過去に数軒採用されたお客様からは「夏が快適になった」「エアコンの設定温度が高くても
充分冷える」と言った声を頂いています。
遮熱・断熱、そして撥水や防汚などに強い塗料の開発には目を見張るものがあります。
この「サーモドライ」を始め、これからのリフレッシュにプラスα
この「サーモドライ」を始め、これからのリフレッシュにプラス を考えてみてはいかがでしょう?
を考えてみてはいかがでしょう?
◎ リノベーションマンション
リノベーションマンション「
「西一社
西一社」
」完成
完成!
!
名東区にある「西一社第二団地」。築40年を超える分譲マンションですが、造りはしっかりと
しており、窓や玄関ドアも11年程前に新しい物に変えてありました。
今回私達は新しい取り組みとしてその一部屋を買い取り、
設備はもちろん、内装や間取りまで、躯体以外は
ほぼ全てを新しく「リノベーション」致しました。
当社ホームページ www.fhn.co.jp でも紹介しておりますが
私たちが手がけるリノベーションとはどんなものか、
見学会なども随時開催しておりますので、ご興味が
ありましたらお気軽にお問い合わせ下さい。
R&Mでは、これからもお客様のお役に立つ情報をお知らせしてまいります。
どんな工事でも、まずは当社までお気軽にご相談下さい。
お問い合わせは ・・・カスタマーホットライン 0120-498-894