梨花広報誌 平成 25 年度 第 139号 梨花幼稚園父母の会 広報部発行 うね この山の畑ですが、畝の間隔が普通より さつまいも苗植え 広く作られているのです!普通の幅で作 おいしいお芋が出来ますように♪ うね ってしまうと、後ろの畝におしりがぶつ かってしまうことも。子ども達にとって 6月5日の晴れた水曜日、前週から延期になっていたさつまいもの苗植えが無事に は少し窮屈になってしまうので、園長先 行われました。クラスごとに園庭に集合し、先生に虫除けスプレーをかけてもらって 生、こういち先生、こうきち先生が広め から、バスに乗って元気いっぱい出発です。 うね の間隔で畝を作ってくださっています。 山の畑までは急な登り坂が続きますが、さすが年長さん、スタスタ登ってあっという 間に到着です。園長先生からの説明を聞いて、早速苗植え開始。みんな真剣に園長先 そして、苗を全部植え終わった子から、お隣にあるじゃがいも畑の草むしりです。 生のお話に耳を傾けていました。「みんなが、年少さんや年中さんの分までしっかり ふだん園で草むしりをしている子ども達。みんな小さな手いっぱいに雑草を取ってい 植えてくださいね!」の言葉に「はーい!!」と頼もしい声が聞こえました♪ ました。全員で草むしりをすると、あっという間にじゃがいも畑がきれいになり、じ ゃがいもがどのくらい出来ているか見せてもらえることに! 今年のじゃがいもは豊作のようで、お いしそうなじゃがいもが何個も実っ ていました。普段水やり等のお世話を してくださっている園長先生、フリー 一部、葉っぱがない苗もありましたが、「先生~!こっちが上?」と、ちゃんと確認 の先生方に全員でお礼を言って今日 して植えていました。今年は、種子島の安納芋と東京のお芋と2種類の苗を全部で2 の苗植えはおしまいとなりました。 500本分を準備してくださったそうです。全部を園児が植えることは出来ないので、 前の週に先生方が植えてくださった苗が、奥にスクスク育っていました。 当日は快晴で気温も高い中での苗植えでしたが、暑さを吹き飛ばすくらい元気いっぱ いの子ども達でした♪ みてみて じゃがいも とれたよ じゃがいも掘り 6月 20日(木)今にも雨が降りそうなお天気の中、年中さん・年長さんが山の畑へ じゃがいも掘りに行きました。山の畑へは、幼稚園から園バスで途中まで行き、そこ から雨の影響のある山道を歩いて行きました。 山の畑に植えてあるじゃが いもの種類はキタアカリで、 年長さんが3月に植えたも のだそうです。 園長先生から掘り方の説明を受けて、年中さんと年長さんが向かい合い、じゃがいも を掘り始めました。じゃがいもの葉の根っこの部分に、じゃがいもができています。 葉の茎の下の地面を、周りから掘るとじゃがいもが取れます。 畑には、虫が多くいました。特に蜘蛛が多かったです。ミミズや芋虫もいました。 いもむしとれたよ じゃがいもの実です。めった に見れない珍しいものです。 今回、山の畑は大豊作でした!何と11箱分もじゃがいもが取れました!! サポートママさんのお手伝いもあり沢山のじゃがいもが収穫されました。 ママたちは、園児たちが持ってきてくれたじゃがいもを、大きさごとに箱に入れると いう作業をしました。収穫した中の小さいじゃがいもは、園でのカレーパーティーに 使います。大きいじゃがいもは、各家庭に後日配られ持ち帰ります。 小雨がパラつくお天気でしたが、園児たちはじゃがいも掘りに夢中になって楽しんで いました。自然の中での楽しい時間はすぐに過ぎてしまい、園へ戻るのを残念そうに している子もいました。 800坪の畑には、色々な 野菜が植えてありました。 子供たちは、じゃがいも掘りを 楽しんでいました。 「こんなにとれたよ!」 「大きいでしょう!」 「畑って楽しいな」 色々な声が聞こえてきました。 掘ったじゃがいもを嬉しそ うに見せてくる子供たちは とても可愛かったです。 カレーパーティー みんなで作るとおいしいね☆ 子供たちの切 った野菜を大 きな鍋に豪快 に投入! カレー材料 ・ じゃがいも ・ にんじん ・ たまねぎ ・ お肉 40kg 20kg 20kg 4.5kg 7月1日月曜日、6月に山の畑で子供たち自らが掘ったじゃがいもをふんだん に使ってカレーパーティーが行われました。 今朝も朝早くから園長先生、典子先生をはじめとする先生方がカレー作りのた めの準備におわれていました。園長先生は道具の点検とかまどの点検をされて いました。こういち先生は一生懸命かまどにくべる薪を割っていました。 こうした先生方の準備によって楽しいカレーパーティーができるんですね。 「こうした行事で大きなかまどを使うことが万が一の防災の時にも役に立つん です」と園長先生がおっしゃっていました。 ぐつぐつ煮立っているお鍋の見学です。 カレーのいいにおいに子供たちも「おいしそう」と笑顔があふれていました。 AM11:45 カレーが完成し、それぞれのクラスに配られました。 年長、年中さんはエプロン、三角巾をして準備ができた子から野菜切りです。 サポートママさんたちの援助の下でじゃがいも、にんじん、たまねぎを切って いきます。子供たちは真剣なまなざしで取り組んでいました。 年少さんもエプロン、 三角巾をつけてドキド キワクワク嬉しそうで した☆ カレー作りのビデオ鑑 賞をしてから、フレー ク状のカレールーにお 湯を注いで、混ぜて溶 かしました。 みんなで作ったカレーは、とってもおいしいです☆ おかわりする子続出で、大きなかまど2つ分あったカレーは残すことなく全 て完食となりました!! 笹飾り & 七夕祭り 7月3日(水) 、5日(金) みんなの願い、叶いますように… 7月3日、七夕の笹飾りが行われました。 とても風の強い日だったので、子ども達は 願い事が叶いますように…とお祈りするクラスも 自分の願い事が書かれた短冊を、飛ばされ お手伝いしてくれたお母さん達に「ありがとう」 ないようにギュッと握りしめて園庭へ。 今年、準備された笹は7本。年少さんの そして、7月5日、色とりどりに飾られた笹が立て クラスが増えたため、笹の本数も増えまし られた園庭で、いよいよ七夕祭りのスタート!今年 た。毎年、園近くのお宅から譲っていただ は、スポーツ祭東京2013のマスコットキャラクタ いているもので、園庭にある木々よりもず ー「ゆりーと」君が遊びに来てくれました。 っと背の高い、とても立派な笹です。 スポーツ祭東京2013の マスコットキャラクター「ゆりーと」君 短冊に書かれた願い事は、年少・年中さんは先生が、年長さんは自分で書きました いざ、子ども達が短冊や笹飾りを枝に結び付けようとすると… どこから登場するのかな? みんなで「ゆりーとくーん!」 笹の細い枝に紐 司会のお兄さんが面白おかしくゆりーと君を紹介したあと、みんなでゆりーと君 を結び付ける作業は大変!保育サポートのお母さん方や先生に手伝ってもらいなが ダンス、お祭りどっきゅんのダンスを踊りました。その後、パネルを使ったゆりー ら、笹をにぎやかに飾りました。 と君のシルエットクイズなども行われ、子ども達は大盛り上がり! プールあそび 夏期保育はたのしいな♪ 年中さんがやってくると、プールが急に小さく見えました。年少さんが恐る恐る 入水していたのに比べ、年中さんは豪快に潜る子もたくさんいます。加藤先生にホ ースで水をかけられたって平気。プールに沈めたフラフープだってくぐれます。年 長さんになると、完全に沈めたフラフープをバタ足できれいにくぐる子も! うだるような暑さが続く中、梨花幼稚園の一角からは子ども達のはしゃいだ声が 聞こえます。 この日の朝の気温は 32.8℃ 水温 27℃、絶好のプール日和です。プールは深い 所で子ども達の腰あたり。水は毎日半分くらい入れ替えているとのことで、水面は キラキラ輝いていました。まずは年少さんからプールあそび開始!2 クラスずつ入 ります。最初はおへそまでつかって「1、2、3・・・」次はあごまでつかって「1、 2、3・・・」「おててでお皿つくってお顔にバシャ!できるかな~?」先生のか け声と笛の音を聞きながら、子ども達はいろんな事に挑戦します。ワニさんになっ てお友だちにタッチしたり、ボール入れ競争をしたり、みんなで同じ方向に歩いて 流れるプールにしたり・・・あっという間の 20 分に「え~!もう終わり~?」 次のクラスは芝生の上で準備運動を してからプールへ向かいます。 この日は全園児がプールに入れる日で、私たち取材班は本当にラッキーでした! 年少~年中~年長と成長の過程をバッチリ感じることができたからです。「年長に なるとほとんどの子が水を怖がらなくなるんですよ」と、全園児のプールあそびを 見守ってくださってる加藤先生。納得です。年少さんの中には水が苦手でプールサ イドでパチャパチャやっている子もいましたが、2 年後はきっと大丈夫!だって水 着に着替えてプールまで来れたんですから。着替えといえば、年少さんも自分で体 を拭いて体操着を着ている姿に驚かされました。先生のお手伝いは、教室前の洗い 場で足を流して水着と帽子をぎゅっと絞るとこまで。みんな成長しているな~。 年長さんは加藤先生に投げ飛ばして欲しい子続出です。お見事! さあ、プールの後は待ちに待った流しそうめんです。 先生「いっぱい食べるぞー!」 「おぉ~!!!」 午後はホールに集合。園長先生から、ひこ星とおり姫のお話があったあと始まっ たのは、1.2年目の先生方による七夕劇。手作りの衣装をまとった先生方のかわい らしい演技に、子ども達は笑顔で見入っていました。 神様に会うことを禁じられたひこ星とおり姫。心を入れ替えて働き、7月7日だけ会うことを許された、という七夕劇 クラスごとにゆりーと君と記念撮影し、最後は触 れ合いタイム。みんなきちんと並び、順番にゆりー と君にギューッとしてもらいました。子ども達は、 「ふかふかだった!」 、 「気持ちよかった!」、 「かわ いかった!」と、とても嬉しそうにしていました。 続いて、フリーの先生方による出し物です。ホールの電気が消え…舞台ではブラ ックライトを使ったショーのはじまり!暗くなり怖くて泣きだしてしまう年少さん も少しいましたが、青白い光を放ちながら蛇のようにくねくね動いたり、丸や四角 がくるくる動いたり… 大きなボールが坂の上をころころ転がっていったり… を光らせた人の軽快なダンスもあり… 体 アップテンポな音楽に合わせて繰り広げら れる光のショーに、子ども達はキャーキャーと大はしゃぎでした。 迫力満点のブラックライトショー 梨花幼稚園では、昔から毎年行っている笹飾りと七夕祭り。 「日本古来の行事を子 ども達に知ってもらうために、今後も七夕祭りは続けていきたい」と園長先生。今 年はゆりーと君の来園もあって盛りだくさんの七夕祭りで、子ども達の笑顔がたく さん見られる楽しい行事となりました。 浴衣・甚平姿の先生たち。とっても華やかでした 夏 の 恒 例 行 事 流 し そ う め ん 8 月 20 日(火) 真夏日が続く中、流しそうめんが行われました。この日も最高気温は34度で猛烈 まず、年少さんが登場です。そうめん台の前に立つと、ドキドキワクワクした表情 な暑さでした。流しそうめん台は、10mのものが2台。今年は暑さを考慮して、 です。コップにめんつゆを入れてもらうと、つゆを飲んでしまう子がいたり、持って そうめん台の上にテントが張られていました。 いるフォークを流してしまう子がいたりと、かわいいハプニング満載です。その後は みんな真剣に食べていました。 次は年中さんの番です。年中さんになると「お家で練習したの」 「いっぱいとるよ」 などやる気満々です。流す側も大変で、上流からだけでは間に合わず、中流、下流 からも流していました。 園長先生、フリーの先生方をはじめ、年長さんのサポートママ、父母会のお母様、 梨花パパ、梨花祭実行委員役員の方々によって準備されていきます。 用意されたのは、めん45キロ、つゆ40リットル、キュウリ、なす、梨、缶詰の みかんです。キュウリ、なすは幼稚園の畑で採れたもの、梨は園長先生宅で採れたも のです。 最後は年長さんです。年長さんはめんをとるのも、食べるのも早いこと早いこと。 「つゆ足りなーい」「めん全然こない」など注文も多くなります。先生、お母様方も 大忙しです。流しそうめんが終わると、おにぎりを食べる予定でしたが「もうおにぎ り食べられないよ」と満足そうでした。 「楽しかった」 「おもしろかった」 「またやりたい」などの声が飛び交い、普段なか なか体験できない流しそうめんは、夏の美味しい思い出になりました。
© Copyright 2024 ExpyDoc