2015 5 No.522 幼児期の教育・保育と地域の子育て支援の充実を目指す 特 集 1 ∼子ども・子育て支援新制度がスタートしました②∼ 防災の備えと知識を共有! 特 集 2 ∼指定避難所に防災啓発看板を設置∼ ●高森町の人口(4月1日現在)/13,464人(−6) 男/6,506人(−4) 女/6,958人(−2) ●世帯数/4,318戸(+7) 3 平成27年度 区役員の紹介 ふるさと元気づくり寄附ご報告 4 特集 特集1 1 幼児期の教育・保育と地域の子育て支援の充実を目指す ~子ども・子育て支援新制度がスタートしました②~ 6 特集 特集2 2 防災の備えと知識を共有! ~指定避難所に防災啓発看板を設置~ 8 あんしん・安全なまちへ 平成27 ・28年度交通防犯指導員・高森町交通安全協会執行部の紹介 9 環境を考える「補助制度をご活用ください」 表 紙 「大事に育ててね」 新1年生へ苗木のプレゼント 10 あい♥あい通信 11 学校のページ(南小学校) 12 プレミアム「活気アップ商品券」発売 13 チャレンジ支援金募集 14 社協たかもり 16 カメラリポート 17 ふれあいネット高森 18 切り拓く未来~若手農業者紹介~・町の動き・町税料金 4月16日、北小学校の新1年生19人と南 小学校の新1年生1 1 9人へ町から苗木を贈り ました。木と共に元気に大きく育ってほし いとの願いを込めて、熊谷町長から一人一 人に苗木を手渡しました。 ブルーベリーの苗木を受け取った北小の 児童は「ブルーベリーがなったら、それで ケーキを作りたい」と話してくれました。 また、西洋シャクナゲを受け取った南小 の児童は「家族みんなで大事に育てるよ」 と話してくれました。 (表紙写真:南小、このページの写真:北小の様子) 宛鯵鯵鯵鯵鯵鯵鯵鯵鯵鯵鯵鯵鯵鯵鯵鯵鯵鯵鯵鯵鯵鯵鯵鯵鯵鯵鯵鯵鯵鯵鯵鯵鯵鯵鯵鯵鯵鯵鯵鯵鯵鯵鯵鯵鯵鯵鯵鯵鯵鯵鯵鯵鯵鯵鯵鯵鯵鯵鯵姐 役場業務内容を紹介 第20回 道路等公共施設の維持管理状況について 建設課管理係では町道や河川、公園の維持管理を た冬期の除雪等対策につきましても、町では全ての 担当しています。いずれの公共施設も町民の皆さま 町道の除雪等ができないため、地域での除雪等作業 のご理解とご協力、ご努力により適切に維持されて に加え、自宅周辺道路や住宅出入口の除雪のご協力 います。心より感謝申し上げます。以下に各施設の をいただいております。 維持管理状況を紹介します。 【町道の維持管理】 のりめん 【河川の維持管理】 毎年、6月第2週の日曜日に全町一斉河川清掃を実 道路端・法面に草木が繁茂していると見通しが悪 施しています。大変な作業にもかかわらず、 町民の く危険であるばかりではなく、環境や景観上も好ま 皆さまのご努力により40年も続く取り組みであり、 河 しくありません。そのため、 町では公共施設等に繋 川の環境保全、地域の防災力向上に役立っています。 がる主要町道(広域農道や中央線、上段道路等7路線) 【公園の維持管理】 の除草、植栽の手入れ等の管理業務を行っています。 町内には多くの公園や広場があります。これらの それ以外の生活道路の除草等は地域や道路に面した 公園を誰もが安全、安心かつ快適に利用できるよう、 土地の所有者の皆さまのお力をお貸しいただいており 町が業者へ委託し芝生刈込や除草、遊具の安全点検 ます。 等を実施するほかに、区民等で組織される公園愛議 会の清掃・除草活動等により、身近な公園がきれい な状態に保たれています。今後は、老朽化した便所 や遊具等も安全・快適に使用いただけるよう修繕、 更新を進めていきます。 (執筆者:建設課 管理係 多田井 素) <老朽化した大丸山公園便所の様子> ■問い合わせ先 経営企画室 電話3 5‐9441 有線89‐2200 2 015. 5 ●2 [広報たかもり] 平成27年度 区の役員の皆さまです ◆区長紹介◆ 平成27年度区役員 (敬称略) 区長会長:下井美紀男 副会長:竹内 宜雄 ▼上市田 ▼下市田 下市田区長 吉田区長 下井美紀男さん 唐沢 正勝さん 出原区長 野中 保彦さん 区 長:田 切 勉 区 長:下 井 美紀男 副区長:中 平 明 夫 副区長:杉 田 洋 一 会 計:古 瀬 榮 一 ▼牛 牧 区 長:竹 内 宜 雄 ▼吉 田 区 長:唐 沢 正 勝 大島山区長 宮澤 健一さん 上市田区長 田切 勉さん ▼山 吹 副区長:松 下 和 人 区 長:秋 田 益 穂 会 計:中 塚 芳 高 副区長:平 澤 範 明 会 計:中 澤 茂 ▼出 原 区 長:野 中 保 彦 副区長:湯 沢 正農夫 ▼大島山 区 長:宮 澤 健 一 牛牧区長 竹内 宜雄さん 山吹区長 秋田 益穂さん 副区長:後 澤 誠 宛鯵鯵鯵鯵鯵鯵鯵鯵鯵鯵鯵鯵鯵鯵鯵鯵鯵鯵鯵鯵鯵鯵鯵鯵鯵鯵鯵鯵鯵鯵鯵鯵鯵鯵鯵鯵鯵鯵鯵鯵鯵鯵鯵鯵鯵鯵鯵鯵鯵鯵鯵鯵鯵鯵鯵鯵鯵鯵鯵姐 高森町へのご寄付に感謝申し上げます ∼ふるさと元気づくり寄附(ふるさと納税)∼ 高森町では平成20年6月より、ふるさと元気づくり寄附(ふるさと納税)による寄付額を「ふるさと元気づくり基金」として 積み立てています。 昨年度にご寄付をいただいた結果と、各事業の現在までの基金残高をお知らせします。 ○教育施設の充実・更新 寄付件数 9件 寄付積立額計 222万8,679円 年度末現在高 1,059万6,652円 ○子育て・育児の支援 寄付件数 22件 寄付積立額計 111万6,878円 年度末現在高 435万4,878円 ○自然環境の保全 寄付件数 寄付積立額計 年度末現在高 6件 9万5,000円 125万円 県外・町外のお知り合いへ、 ぜひお知らせください! 現在、㈱さとふるが運営するサービスを活用し、ふるさと寄附(ふるさと納税)の インターネット受付も行っています。御礼品も町内企業のご協力のもと、拡充を 図っています。 ぜひ、 県外・町外にいらっしゃるご家族、ご兄弟、ご友人等 お知り合いの方々に、この取り組みをお知らせください。 ★ 「さとふる」WEBページアドレス http://www.satofull.jp/ 「さとふる」で検索してね! ○お年寄りや障がい者への福祉 寄付件数 7件 寄付積立額計 55万6,830円 年度末現在高 381万6,018円 ○町のPR、移住・定住促進(平成26年度新設) 寄付件数 4件 寄付積立額計 4万円 年度末現在高 4万円 ふるさと元気づくり基金 総計 平成26年度寄付積立金 403万7,387円 平成27年3月末 総現在高 2,005万7,548円 【問い合わせ先】 高森町役場 経営企画室 財政係 ☎0265-35-9441 015. 5● [広報たかもり]2 3 特 集 1 幼児期の教育・保育と地域の子育て支援の充実を目指した 「高森町子ども・子育て支援事業計画」が策定されました。 ■豊かな教育による人づくり 子どもが自立した豊かな人間性を持った次代の親として成長していくための支援を図ります。さらに、地域 の一員として自立した子どもの成長に向けて、地域での教育力の向上に努めます。また、子育てを通して親自 平成27年4月から「子ども・子育て支援新制度」がスタートしました。 身も自己を向上させることができるよう支援していきます。 子どもは、次の時代を担うかけがえのない宝物であり、これからのまちの未来をつくる大切な存在です。高森 ・次代の親の育成 ・保小中の連携の強化 ・ふるさと学習の推進 ・就学、進学支援の充実 町の子どもたちが健やかに、安心して育つことができる環境、安心して子どもを生み育てることの出来る環境を ・教育相談の充実 ・いじめ防止の取組み 目指して、教育・保育、子育て支援に関する取り組みを総合的に進めていくために、この計画を策定しました。 ・世代間交流の推進・情操教育の充実 ・情報モラル教育の啓発 計画の基本理念 ■子どもにやさしいまちづくり 高森町では、平成2 2年3月に策定した「高森町次世代育成支援行動計画(後期計画) 」による取り組みをさ らに強化・充実する観点から、次世代育成支援行動計画の基本理念を継承し、子ども、家庭、地域が、未来に 夢と希望が持てるよう町民みんなで子育てに取り組むまちの実現を目指します。 安心と楽しさの広がる 育ち合いのまち たかもり 安全、防犯に関する地域住民の活動を推進します。また、ま ちづくりへの子どもの参加も促進していきます。 ・町内パトロールの実施 ・防犯活動の推進 ・「たかもり★みらい議会」の開催 ・緑化事業への取組み 町内保育園の延長保育を利用される方へ 計画の視点 子どもたちの視点 子どもたち自らが、自立的に育つ存在としてこの行動計画に主体的に参加できるよう な視点 家庭の視点 家庭で支え合い、子育てに喜びや楽しさを感じ、家庭で子どもの成長を見守れる視点 長期的、継続的な 視点 長期的視点に立って、就学前の取り組みや仲間づくりが小・中学校の段階での取り組 みへと継続し、発展していくことを展望するような視点 子育ての知恵を持った地域の人材や組織・団体、そして地域の恵まれた自然環境、地 域に受け継がれている伝統文化といった社会的資源、さらに保育園や公民館、学校な どの公的機関・施設などの効果的な活用 地域資源の効果的な 視点 子どもを安心して育てられるような生活環境の整備や交通 広域の視点 町外の人や団体とも協力して、多様なかたちの豊かな子育てが行われる視点 新しい時代の視点 子どもから高齢者まで、新しい時代に生きようとするだれもがともに育つ事を目指す 視点 計画の目標と主な施策の取組み ■地域における子育て支援体制づくり 子育ての基本は家庭であるという考え方の中で、情報交換の場や相談などの子育て支援の充実に努め、地域 における子育てを支援するとともに、利用者のニーズを踏まえた保育サービスを充実していきます。 ・子育て支援サービスの充実 ・子育て、就園前相談の実施 ・保育サービスの充実 ・ふれあいスクールの充実 ■安心して子育てができる環境づくり ○今年度より、保育時間外での保育を「延長保育」とします。 特に高森町では、保育時間前を「早朝延長保育」、保育時間後を「夕方延長保育」とします。 ◆延長保育の利用について 町立保育園 吉田河原保育園 町内保育園開所時間 午前7時30分〜午後7時00分 午前7時00分〜午後7時00分 早朝延長保育時間 午前7時30分〜午前8時00分 午前7時00分〜午前8時00分 夕方延長保育時間 午後4時00分〜午後7時00分 午後4時00分〜午後7時00分 ・上記延長保育時間の保育を希望される方は、その都度、事前に施設へご連絡ください。 ◆延長保育料について ・延長保育は、早朝、夕方ともに有料となります。利用者負担とは別に施設へお支払いいただきます。保育 短時間利用者が夕方の延長保育を利用された場合、おやつ代を実費でご負担いただきます。 第3子以降の3歳以上児は、延長保育料を減免します ・第3子以降の3歳以上児は、町立保育園では夕方延長保育の、吉田河原保育園では早朝延長保育の午前7 時3 0分〜午前8時00分、夕方延長保育の午後4時00分〜午後6時30分の間の延長保育料とおやつ代を無料 とします。ただし、上記以外の時間帯での利用については延長保育料ご負担をお願いします。 ※年齢基準は平成27年4月1日現在となります。 男女ともに仕事と家庭の両立ができるように、子育てサービスの充実や社会環境の整備を推進します。児童 虐待やひとり親家庭、障がいのある子の子育て等、より支援が必要な子どもや子育て家庭に対してきめ細かな 対応を進めます。 ◆土曜保育について ・今年度より、土曜日も平日同様に午後7時0 0分まで保育をご利用いただけるようになりました。ただし、 ・職業生活と家庭生活との両立支援 ・児童虐待防止対策の充実 ・障がいのある子どもへの支援、相談体制の充実 認定された保育時間外での利用は、延長保育として利用していただきます。町立保育園ご利用の方は、下 ■健やかに生まれ育つ環境づくり 市田保育園でのお預かりとなります。吉田河原保育園を利用されている方は、吉田河原保育園でのお預か 子どもが心身ともに健やかに成長し、親が安心して育児ができる体制の整備を図るとともに、安全に妊娠・ りとなります。 出産できる環境づくりに取り組みます。また、食を通じた人間性の形成や良好な家庭関係づくりを推進します。 子ども・子育て支援事業計画の全文は、町ホームページをご覧ください。 そして、思春期保健対策や小児医療体制の充実を図ります。 ・妊婦健診、乳幼児健診の充実 ・食育の推進 ・思春期保健対策、相談体制の充実 4 015. 5 ●2 [広報たかもり] ■問い合わせ先 教育委員会事務局 こども未来係 電話35-8211 015. 5● [広報たかもり]2 5 特 集 2 防 災 の 備えと知 識を共 有! 生 を載せた 全てに ハザードマップ ハザードマップ ハザードマップ ハザードマップ ハザードマップ ハザードマップ ハザードマップ 上 市 田 区 ハザードマップ ハザードマップ ハザードマップ ダイヤル みては ハザードマップ ハザードマップ ハザードマップ ダイヤル ハザードマップ ハザードマップ 平成 出原区ほか ハザードマップ 下市田3区 ハザードマップ および 平成 ■問い合わせ先 総務課 防災安全係 電話35-9402 6 015. 5 ●2 [広報たかもり] 015. 5● [広報たかもり]2 7 平成27・28年度の 交通防犯指導員を委嘱 【任期】平成2 7年4月1日~平成29年3月3 1日 壬生寛登さん 松下信義さん 龍口寿人さん 福島 昇さん 中村敏彦さん 山口正夫さん 中塚芳二さん 吉澤敏夫さん 毎月町内で防犯パトロールと街頭指導を行います。 (順不同・敬称略) 役 職 氏 名 地 区 役 職 会 長 壬生 寛登 牛 牧 指導員 中塚 芳二 吉 田 副会長 松下 信義 吉 田 指導員 吉澤 敏夫 上市田 副会長 龍口 寿人 山 吹 指導員 原 洋治 大島山 指導員 福島 昇 下市田 指導員 岩田 秀樹 出 原 指導員 中村 敏彦 下市田 指導員 佐々木徳栄 山 吹 指導員 山口 正夫 下市田 氏 名 地 区 原 洋治さん 岩田秀樹さん 佐々木徳栄さん お 願 い し ま す 。 よ ろ し く あんしん・安全なまちへ ─家庭から、地域から、そして町ぐるみで─ 交通安全と防犯の推進! 平成27・28年度の 高森町交通安全協会執行部紹介 【任期】平成27年4月1日~平成29年3月3 1日 町の交通安全を呼びかけます。 唐沢武彦さん 福島 博さん 中塚文四郎さん 4月4日(土)に、高森町交通安全協会の定期総 会が開かれ、今年度の事業計画が承認されました。 平成27年度は役員改選となり、新体制での活動が 始まりました。 町から交通事故を1件でも減らすため、 約180人 の安協代議員が、交通安全教室、交通安全住民大 会、街頭指導などの広報・啓発活動に取り組んで いきます。 福島俊美さん (順不同・敬称略) 役 職 氏 名 区 協 会 長 唐沢 武彦 上市田 副協会長 福島 博 下市田 〃 中塚文四郎 吉 田 〃 福島 俊美 山 吹 ■問い合わせ先 総務課 防災安全係 電話35-9402 8 015. 5 ●2 [広報たかもり] Vol.95 補助制度をご活用ください ○地球温暖化防止 ○自然エネルギー利用推進 ○家庭ごみの減量化 高森町では、ご家庭における地球温暖化防止、太陽光やバイオマスなどの自然エネルギーの利用、生ご みの減量化への取り組みに対し、補助金を交付してこれらの取り組みを支援しています。 補助金の対象、補助率、交付金額、交付方法等は下記の一覧のとおりです。申請にご用意いただく書類 は町のホームページからダウンロードしてお使いいただくか、役場環境水道課窓口でお渡ししています。 申請書等に記入し、それぞれ必要書類を添えて環境水道課環境係までお申し込みください。 詳しいことをお知りになりたい方は、お気軽にお尋ねください。 高森町の環境補助制度一覧 対 象 (1)自ら居住する、または 居住する予定の町内の住宅 住宅用太陽光発電 に対象システムを設置する者 システム設置補助金 (2)自ら所有し、事業用に 供する建築物で対象システ ムを設置しようとする者 住宅用太陽熱温水器 設置補助金 自ら居住する、または居住 する予定の町内の住宅もし くは敷地内に対象システム を設置する者 (1)自ら居住する、または 居住する予定の町内の住宅 もしくは敷地内に対象シス バイオマスエネルギー テムを設置する者 利用推進事業補助金 (2)自ら所有し、事業用に 供する建築物で対象システ ムを設置しようとする者 生ごみ処理容器等 購入補助金 (1)町内に住所を有し、か つ居住していること (2)生ごみ処理容器を町内 において使用し、適切に管 理できること 金 額 そ の 他 1 kwあたり2万円 ※上限10万円 ※1, 000円未満切捨 ○事前に申請 ※設置費用の5分の1 ※上限3万円 ※1, 000円未満切捨 ○設置後に申請 ○活気アップ商品券での交付 となります。 ○薪ストーブ・ボイラー 設置費用の3分の1 ※上限10万円 ○ペレットストーブ・ボイラー ①長野県の森のエネルギー 推進事業に該当する場合 設置費用の2分の1 ※上限20万円 ②上記の事業に該当しない 場合設置費用の3分の1 ※上限10万円 ○生ごみ処理機1台まで ○コンポスター2台まで ○ボカシ容器 2台まで 購入金額の30% ※上限3万円(いずれも) ※100円未満切捨 ○5万円まで活気アップ商品 券、 5万円を超える部分は、 現金での交付となります。 ※煙やにおい等周辺の迷惑 にならないよう、設置・ 幻験験験験験験験験験験験験験験験験験験験弦 使用の際は十分な配慮を 幻験験験験験験験験験験験験験験験験験験験弦 お願いします。 幻験験験験験験験験験験弦 幻験験験験験験験験験験験験験験験験験験験験験弦 ○補助を受けられてから5 年間は、この補助を再度 受けられません。(以前補 助を受けられたことのあ る方は、担当までお知ら せください。) ○領収書(コピー不可)を お持ちください! ■問い合わせ先 環境水道課 環境係 電話35-9409 015. 5● [広報たかもり]2 9 1 0 015. 5 ●2 [広報たかもり] 今月は ピッカピカの1年生 クラス紹介 160 1年1組 1年1組は、男子15人・女子15人、計30人で、毎日 楽しく生活しています。元気いっぱいのクラスで、休 み時間には、教室に誰もいなくなるくらい、いろんな ところで遊んでいます。 4月16日には、高森町の熊谷町長から、入学のお祝 いに記念樹をもらいました。もらった苗木は、まだま だ小さいけれど、大事に育てて、みんなの背より大き な木にしたいと思います。1組のみんなも、いっぱい 食べて・いっぱ い遊んで大きく なっていきたい と思います。 これからも、 よろしくお願い します。 煙煙煙煙煙煙煙煙煙煙煙煙煙煙煙煙煙煙煙煙煙煙煙煙煙煙煙煙煙煙煙煙煙煙煙煙煙煙煙煙煙煙煙煙 6年生と給食 うれしいな 1年3組 1年3組は、男子15人、女子15人、計30人のクラス です。小学校生活にも少しずつ慣れ、元気いっぱい生 活しています。先日は、楽しみにしていた『お花見給 食』が朝からの雨で中止になってしまいました。でも、 いつも朝の準備をお手伝いしてくれる大好きな6年生 と一緒に給食を食べたり、遊んだりしました。優しく お世話をしてくれる6年生との給食で、にっこにこの 3組さん。 1年間、姉妹 学級として交 流が続きま す。これから もよろしくお 願いします。 煙煙煙煙煙煙煙煙煙煙煙煙煙煙煙煙煙煙煙煙煙煙煙煙煙煙煙煙煙煙煙煙煙煙煙煙煙煙煙煙煙煙煙煙煙煙煙煙煙煙煙煙煙煙煙煙煙煙煙煙煙煙煙煙煙煙煙煙煙煙煙煙煙煙煙煙煙煙煙煙煙煙煙煙煙煙煙煙煙煙煙煙煙煙煙煙煙煙煙煙煙煙煙煙煙煙 町長さんから も ら っ た よ 南小学校からです ひなんくんれんは、 しずかにね 1年2組 1年2組は、男子15人、女子14人、計29人です。休 み時間になると、すぐに学校探検に飛び出していく元 気いっぱいの子どもたちです。 お勉強でも、自分が見つけたことや思ったことを、 いっぱい発表してくれます。教室中に元気な「はい」 の声が響いています。 でも、先日行われた避難訓練では「おはしもて」を 守って、静かに避難することができました。「6年生 のお兄さんやお姉さんみたいに、もっとかっこよくな りたいなぁ」 と言っている 子どもたちで す。みなさん よろしくお願 いします。 煙煙煙煙煙煙煙煙煙煙煙煙煙煙煙煙煙煙煙煙煙煙煙煙煙煙煙煙煙煙煙煙煙煙煙煙煙煙煙煙煙煙煙煙 6年生と交流楽しいな 1年4組 1年4組は、男子16人、女子14人、計30人です。姉 妹学級のお兄さん、お姉さんが、入学式の翌日から来 てくれ、名札をつけてくれたり、遊んでくれたりして います。先日は、プレイルームで、「だるまさんがこ ろんだ」や「フルーツバスケット」をやってくれ、み んなにこにこ!だっこしてもらったり、おんぶしても らったりとっても楽しい時間をすごすことができまし た。学校探検では、6年生の教室に入れてもらい、机 の高さにも、 静かーに勉強 しているのに もびっくり。 静かーに出て きました。 015. 5● [広報たかもり]2 1 1 最大9,000円もお得!? 高森町内で使えるプレミアム 「活気アップ商品券」 アム プレミ 券」って 品 商 アップ 気 活 「 なに? ◎販 売 日 時 時 高森町内の 全世帯 を対象に販売される商品券です。特に 子育て世代を応援するため、同一世帯の22歳以下の人数に応 じて、上乗せ(プレミアム)分が大きくなります。 「活気アップ商 品券」 の町内加盟店にてお使いいただけます。 6月7日(日) 午前10時∼午後3時 ◎場 所 町民体育館 ◎対 象 町内全世帯 ◎販 売 額 1 万円・2 万円・3 万円 (1 世帯最大 3 万円まで) ◎販 売 方 法 引換券と現金による販売(クレジットカード等不可) (引換券は 5 月中旬∼下旬に全世帯に発送します。) ◎使えるお店 「活気アップ商品券」の町内加盟店 ◆上乗せ(プレミアム)分について 世帯構成 上乗せ(プレミアム)分 22歳以下の方が3人以上いる世帯 30% 20% 10% 22歳以下の方が1〜2人いる世帯 上記以外の世帯 たとえば・・・ ・5人家族〔父、母、長女(15)、長男(14)、次男(11)〕 ・夫婦2人世帯 →3万円で3万9千円分の商品券を購入 →3万円で3万3千円分の商品券を購入 000円分お得 ! ! 9, 000円分お得 ! ! 3, 注意事項 ・引換券がない場合は販売できませんので、必ず持参してください。 ・引換券の紛失等による再発行は一切行うことができません。 ・子育て支援センターを特別開放します。 ・子育て世代を応援するサンプレミアムカード(商工会)の受け付けも行います。ご利用ください。 ・役場前駐車場が混み合うことが予想されます。時間の分散にご協力くだ さい。ただし、販売には限りがあります。 ■問い合わせ先/高森町商工会 電話35-2254 /経営企画室 協働推進係 電話35-9441 1 2 015. 5 ●2 [広報たかもり] みほん 平成27年度 「元気もりもり 支援金募集! ! 町民の皆さんが、自ら地域の悩みや問題を解決する新たな取り組みを応援する「元気もりもり チャレンジ支援金」 。今年度の募集を開始します。 仲間と一緒に、ぜひ「チャレンジ」してみて下さい! 限 限 期 期 請 請 申 申 ) ) 水 水 ( ( 日 日 0 0 1 1 月 月 6 6 申請できる団体の条件(下記の全てを満たす団体) 1)5人以上で構成される団体 2)代表者が町内に在住、在勤又は在学している団体 3)活動拠点が町内にある団体 4)会計処理が適切に行われている団体 対象となる事業 1)町の将来像へと結びつく事業 2)地域が抱えている問題や悩みの解決につながる事業 3)町の資源(人、もの、文化、景観など)を輝かせる事業 4)女性や若者の活躍などに結びつく事業 5)上記の1から4に関する勉強や研究に関する事業 補助率および上限額 研究活動 ※同一事業は年1回交付、3年目まで 1回目 2回目 3回目 ※同一事業は 年1回交付、 1年のみ 下記の条件以外 8/ 10以内 6/ 10以内 4/ 10以内 5/ 10以内 構成員の割合が ①女性が半数以上 ②45歳以下のメンバーが半 数以上 のいずれか 9/ 10以内 7/ 10以内 6/ 10以内 9/ 10以内 20万円 15万円 10万円 5万円 部 門 補 助 率 実践活動 補助限度額 平成26年度 チャレンジ支援金事業発表会を行いま チャレンジ支援金事業発表会を行います ◆日時:6月4日(木) 午後7時30分〜8時45分 ◆場所:高森町福祉センター 大ホール ぜひ、お出かけください。 支援金に関する詳しい情報(補助金要綱や申請書等)は経営企画室協働推進係にあります。いつでもご相談下さい。 ■問い合わせ先 経営企画室 協働推進係 電話359441 015. 5● [広報たかもり]2 13 平成27年度 2015. 5 No. 94 一般会計予算 1億8,606万8千円 その他の収入 132万4千円(0.7%) 共同募金配分金収入 168万3千円(0.9%) 障がい福祉サービス等 事業収入 415万円(2.2%) ※社協だよりは町民の皆さまからの会費により発行されています。 かいご何でも相談 がスタートしました! 病院に行きたいけれど、 足が弱くなって お風呂に入れなく 共同募金配分金事業費 168万3千円(0.9%) 会費収入 145万円(0.8%) 寄附金収入 30万円(0.2%) デイサービスセンター部門 (やすらぎ荘) 8,376万6千円 (45.0%) 町受託金収入 3,933万8千円 (21.1%) 地域福祉活動費 4,651万3千円 (25.0%) 護介 保 険 事 業 部 門(74.1%) 収入 支出 介護保険収入 1億3,782万3千円(74.1%) 歩けないので車いすを 借りられないかしら。 なっちゃった。 どうしたらいいの? ホームヘルプサービス部門 2,702万7千円(14.5%) ケアマネージャー部門 2,707万9千円 (14.6%) 地域福祉活動と介護サービスの推進に取り組んでいきます。 両親が高齢になり、 物忘れが目立って きたけれど、 病院で診てもらった この先介護が始まったら、 仕事と両立できるのか 不安だ。 こんな時 どうすれば いいの? ほうがよいのかな。 *「誰に聞いたら良いのかわからない」そんなとき、皆さまの介護の疑問に社協が丁寧にお答えする 新しいサービスを開始しました! お問い合わせ 介護の事で困ったら 何でも気軽に まずご相談下さい。 TEL35−9588 または TEL34−3717 「かいご何でも相談」 係 まで 月曜日∼金曜日の平日 9:00∼17:00 まで 寄 附 ・ 寄 贈 平成26年3月3日~平成27年3月30日 匿名 様 ………………………………………………31, 865円 ユニー㈱ 小さな善意で大きな愛の輪運動 様 ……55, 730円 匿名 様 ………………………………………………100, 000円 高森町カラオケクラブ連絡協議会 様 ……………20, 000円 匿名 様 ………………………………………………車椅子2台 山吹南部老人クラブ連合会 様……………………………雑巾 匿名 様 ………………………………………………30, 000円 高森町カラオケクラブ音和の会 様 ………………30, 000円 匿名 様 ………………………………………………100, 000円 日赤奉仕団 様 ………………………………………20, 000円 飯伊理容組合 様 ……………………………………13, 500円 匿名 様 ………………………………………………18, 570円 匿名 様 ………………………………………チョコ菓子20k g 24時間 TVチャリティ委員会 様 ……スロープ付き軽自動車1台 高森町老人クラブ連合会 様 ………………………241, 013円 皆さまの善意ありがとうございました。 憲憲憲憲憲憲憲憲憲憲憲憲憲憲憲憲憲憲憲憲憲憲憲憲憲憲憲憲憲憲憲憲憲憲憲憲憲憲憲憲憲憲 憲憲憲憲憲憲憲憲憲憲憲憲憲憲憲憲憲憲憲憲憲憲憲憲憲憲憲憲憲憲憲憲憲憲憲憲憲憲憲憲憲憲 憲憲憲憲憲憲憲憲憲憲憲憲憲憲憲憲憲憲憲憲憲憲憲憲憲憲憲憲憲憲憲憲憲憲憲憲憲憲憲憲憲憲 憲憲憲憲憲憲憲憲憲憲憲憲憲憲憲憲憲憲憲憲憲憲憲憲憲憲憲憲憲憲憲憲憲憲憲憲憲憲憲憲憲憲 憲憲憲憲憲憲憲憲憲憲憲憲憲憲憲憲憲憲憲憲憲憲憲憲憲憲憲憲憲憲憲憲憲憲憲憲憲憲憲憲憲憲 憲憲憲憲憲憲憲憲憲憲憲憲憲憲憲憲憲憲憲憲憲憲憲憲憲憲憲憲憲憲憲憲憲憲憲憲憲憲憲憲憲憲 憲憲憲憲憲憲憲憲憲憲憲憲憲憲憲憲憲憲憲憲憲憲憲憲憲憲憲憲憲憲憲憲憲憲憲憲憲憲憲憲憲憲 憲憲憲憲憲憲憲憲憲憲憲憲憲憲憲憲憲憲憲憲憲憲憲憲憲憲憲憲憲憲憲憲憲憲憲憲憲憲憲憲憲憲 憲憲憲憲憲憲憲憲憲憲憲憲憲憲憲憲憲憲憲憲憲憲憲憲憲憲憲憲憲憲憲憲憲憲憲憲憲憲憲憲憲憲 憲憲憲憲憲憲憲憲憲憲憲憲憲憲憲憲憲憲憲憲憲憲憲憲憲憲憲憲憲憲憲憲憲憲憲憲憲憲憲憲憲憲 憲憲憲憲憲憲憲憲憲憲憲憲憲憲憲憲憲憲憲憲憲憲憲憲憲憲憲憲憲憲憲憲憲憲憲憲憲憲憲憲憲憲 憲憲憲憲憲憲憲憲憲憲憲憲憲憲憲憲憲憲憲憲憲憲憲憲憲憲憲憲憲憲憲憲憲憲憲憲憲憲憲憲憲憲 憲憲憲憲憲憲憲憲憲憲憲憲憲憲憲憲憲憲憲憲憲憲憲憲憲憲憲憲憲憲憲憲憲憲憲憲憲憲憲憲憲憲 憲憲憲憲憲憲憲憲憲憲憲憲憲憲憲憲憲憲憲憲憲憲憲憲憲憲憲憲憲憲憲憲憲憲憲憲憲憲憲憲憲憲 地域福祉車両が 地域福祉車両が 新たに加わりました! 新たに加わりました ! 一人暮らし世帯の増加により、地域に密着し た様々なサービスが求められていますが、高森 社協では地域福祉に活用する車両を所有してい ませんでした。しかしこの度、皆さまからご協 力いただいた赤い羽根共同募金の配分金を受け、 地域福祉車両が新たに加わりました。 皆さまの地域生活を応援するために活用し、 地域福祉の向上を目指したいと思います。 *なお、このサービスは社協が実施するもので、運営は皆さまの会費により支えられています。 *なお 社協 社協の活動にご理解、ご協力をいただきましてありがとうございます。 今後 今後も皆さまのお役に立つ新たな事業を展開していきます。 高森町社会福祉協議会 電話34‐3717 FAX359589 Eメール t shapc1@t akamor i . ne. j p ホームページ ht t p: / / www. t akamor i shakyo. com/ 1 4 015. 5 ●2 [広報たかもり] お得な情報満載! 24時間テレビより 車両が贈呈 されました。 高森社協 検索 015. 5● [広報たかもり]2 1 5 4月の町の 話題から ▲新年度、新体制にて無火災を胸に誓う 5日 消防団任命式・春季訓練 平成27年度消防団任命式と春季訓練が行われました。式典の中では、高森町消防団歴代消防団長をはじめとする消防団 OBの皆さまから、 ラッパ集団の更なる活躍と士気向上を願い、 ラッパ備品の目録が贈呈されました。本年度も消防団活動にご 理解とご協力をよろしくお願いいたします。 (左写真:ラッパ備品目録贈呈) (右写真:ラッパ吹奏披露) ▲幻想的な明かりに照らされる桜 ▲夏の収穫が楽しみですね 16日 営農支援センター ジャガイモ植え付け体験 高速バス高森バス停駐車場隣の畑にて、営農支援セン ターゆうきによるジャガイモ栽培体験のジャガイモ植え付け作 業が行われました。32人の方が参加されました。夏の収穫に 向け、 今後、 草取りなどの作業をしていきます。 ▲ 11日 学校桜キャンドルナイト(南小) 今年も、 町内の若手有志の会「TAKART (タカート) 」 の皆さ ん主催で 「日本一の学校桜キャンドルナイト」 が開かれました。 雨のため、 1日だけの開催となってしまいましたが、多くの方が 見学に訪れてくれました。 花いっぱいのまちを目指して 16日 花の苗配布に向けた種まき作業 今年も、花いっぱいのまちづくりを目指し、 ご協力いた だける皆さまに花の苗をお配りします。 そのための種まき作業を、山吹の親愛の里の温室ハ ウスにて行いました。 今年は、 サルビアとマリーゴールドの苗をお配りする予 定です。 苗配布の詳細については、 お知らせ版にてお知らせし ます。 1 6 015. 5 ●2 [広報たかもり] 6 テレビ12チャンネル 2015 今月のおすすめ番組はこちら! 放送時間の詳細は町のホームページまたは リモコンの番組表ボタンを押してご確認ください。 みんなの広場 町のホットな情報や町民ディレクターによる番組 ●町政見てある記 放送時間 7:30 9:30 13:30 17:30 19:30 ●タカート調査隊 6月1日〜7日 ●駐在所だより 6月22日〜28日 6月8日〜14日 特養 グランスマイル 「山をゆく歌」〜冒険のルートに挑戦 牛牧のセンテナリアン上にオープン した特別養護老人ホームの紹介。 ふれあいネット高森 高森を舞台にした宮下正美さんの本 から少年のたどった道に挑戦する。 最近の事件・事故 最近の事例をもとに町内の交通事故多 発場所の紹介と子どもの安全について。 ふれあい情報局 L ばん 毎月一回の定期番組で各種情報をお届け 講演会や学校行事など時間の長い番組 放送時間 7:00 9:00 13:00 17:00 19:00 放送時間 7:00 13:00 16:00 20:30 ●JAタイム ●商工会フラッシュ ●信州大学健康講座 脳の健康に悪影響を 与える「怒りの感情」 をどう抑えるか科学 的裏付けに基づいて 解説。 6月1日〜7日 6月8日〜14日 春の農作業を安全に お店紹介 旬彩ダイニング「柿の樹」 ●議会ホット情報便 ●本の森つうしん 6月29日〜7月5日 脳の働きについて 市田柿の里からこんにちは 町の話題やニュース、各地区の出来事など 放送時間 6:30 8:30 10:30 12:30 15:00 18:30 21:00 処方せん調剤・くすり 6月22日〜28日 担当:岩口友雄さん 私のお勧めの本 音声番組 ●交通安全に私も一言 …5日(下市田 ●119アワー ………19日(第2分団長 上沼みゆきさん) 佐藤 慎将さん) 広 告 欄 6月15日〜21日 高森町上市田632‐1 (上県道沿) ■TEL34‐3261 ■FAX34‐3262 営業時間●月・火・水・金 木 土 休 日●日曜日・祝日 8:30∼18:30 8:30∼17:30 8:30∼13:00 http://www.e-classa.net/shinano-haramachi/ 015. 5● [広報たかもり]2 17 2015. 5. 8~6. 10 町のうごき 5/ 8 遠足(南小学校) 家庭訪問(北小学校)→13日【町文書発送日】 金 こいのぼり運動会(吉田河原保育園) 親子遠足(山吹保育園) 9 土 ●小型家電・粗大ごみ収集(健康センターあさぎり 北側駐車場) 10 ●資源・埋立ごみ収集(牛牧・大島山・上市田・出原)【春の環境の日】 日 水防訓練(消防団) 狂犬病予防注射(第2次) 天白グラウンドオープンイベント 11 月 12 火 13 水 ●プラスチックごみ収集(吉田・山吹) 14 木 15 親子遠足(下市田保育園) 年長体験参観日(吉田河原保育園) 金 部活動参観 (中学校) 16 土 明治大学マンドリン演奏会 17 日 ●資源・埋立ごみ収集(吉田) 18 月 19 火 20 水 ●プラスチックごみ収集(下市田・牛牧・大島山・上市田・出原) 21 木 22 金 23 土 参観日・保護者作業(みつば保育園) 24 日 ●資源・埋立ごみ収集(山吹) 25 月 26 火 結核健診→28日 27 水 ●プラスチックごみ収集(吉田・山吹) 28 木 音楽鑑賞教室 (南小学校) 29 金 山吹上平 ひよこクラブ (全保育園) 未満児体験参観 (吉田河原保育園) →6/ 12 中平 和彦さん (32歳) 【農家になって】 3年 31 日 【家庭の日】 3 4 木 5 金 町議会定例会開会 6 土 土曜参観日 (北小学校) 7 日 8 月 9 火 火 No.1 このコーナーでは、若くして農業に取り組 み、高森町の農業の将来を担う方々を紹介し ます。 記念すべき1人目は、 山吹 上平で主に柿とさくらんぼ を生産している中平和彦さ んです。販路も自分で開拓す るなど精力的に農業をされ ています。 営業・経理のできる お嫁さん募集中 ! ! ●農業は自分の思い通りにできる。 それがやりがい。 農家になったきっかけは「親が農家だったこ とが一番大きな理由」と話す中平さん。勤めを 辞めて3年、農作物の生産から販売まで全てを1 人で行います。市田柿コンクールで優秀賞を受 賞した自慢の市田柿も自分で干し方を考え工夫 しているそうです。「自分のやりたいことを思っ た通りにできるのが楽しい。やりがいを感じる。」 と話しますが、 苦労も多い様子。繁忙期で人手を 頼むときは的確な指示を心がけているそうです。 ●喬木のいちごに負けない 『高森のさくらんぼ』を目指す! 今後の目標は、地元農産物を使い加工販売すること。「さくらんぼ 狩りなどで高森に来ていただいた観光客に、地元農産物のお土産をう ちで買って帰っていただきたい。」とアツく語ります。 中平さんの農園では、 6月中旬に 【問い合わせ】 山吹上平 山中屋 さくらんぼが旬を迎えます。佐藤 山中屋 ●原城集会所 錦をはじめ紅秀峰など約10種のさ くらんぼが楽しめます。観光客はも ちろんですが、 「うちは地元の方に 白髭神社 ● も食べてもらいたい。いずれは喬木 やまぶき 公園 村のいちごみたいに地元でも定着 住所:山吹4939-1 文 高森 北小 電話:090-8023-0474 させたい!」 と意気込まれています。 フル ーツ ライ ン 月 胃検診→12日 ひよこクラブ (全保育園) 5年生社会見学 (南・北小学校) →3日 ●プラスチックごみ収集(下市田・牛牧・大島山・上市田・出 水 原) 10 柿・さくらんぼ他 【ひと言】 【夜間役場】 30 2 【農作物】 【町文書発送】 親子遠足 (吉田保育園) 年中体験参観日 (吉田河原保育園) PTA作業 (南小学校) 土 高森会関東地区総会 6/ 1 頑張る若手農業者 5月の町税・料金 ・固定資産税 ●資源・埋立ごみ収集(下市田) プレミアム付き活気アップ商品券販売 第1期 ・ケーブルTV使用料 【町文書発送日】 ・保 育 料 5月分 口座振替日 5月26日 (火) ・上下水道料 水 ●プラスチックごみ収集(吉田・山吹) ※納付書払いの方は、最寄りの金融機関または役場会計にて納付願います。 子育て支援センターの「つどいの広場」日程については、 「あい樺あい通信」をご覧ください。 各種保険取扱 休診日:日曜・祝日・土曜午後(但し急患の場合は随時受付) 院長 柔道整復師 〒399-3103 高森町下市田2076-5(市田駅より南徒歩5分) TEL.0265-35-4272/FAX.0265-35-6801 ●発行日/平成27年5月8日発行(毎月8日発行)●発行・編集/高森町役場経営企画室 〒399‐3193長野県下伊那郡高森町下市田2183‐1 緯0265‐35‐3111㈹ FAX. 0265‐35‐8294 高森町のホームページ URLht t p: //www. t own. t akamor i . nagano. j p Emai li nf o@t own. t akamor i . nagano. j p(代表) 1 8 015. 5 ●2 [広報たかもり] 広 告 欄 平日 [午前]7:30∼13:00[午後]3:00∼7:00 土曜[午前]7:30∼13:00[午後]休診 広 告 欄 診療時間 たけした接骨院
© Copyright 2024 ExpyDoc