文学研究科 (PDFファイル)

(平成27年度大学院学則抜粋)
1
文学研究科
(1) 修士課程
① 仏教学専攻
授業科目
宗学コース
宗学特講(1)
宗学特講(2)
宗学演習(1)
宗学演習(2)
宗史特講(1)
宗史特講(2)
宗史演習(1)
宗史演習(2)
仏教学コース
仏教学特講(1)
仏教学特講(2)
仏教学演習(1)
仏教学演習(2)
仏教史学特講(1)
仏教史学特講(2)
仏教史学演習(1)
仏教史学演習(2)
仏教文化特講(1)
仏教文化特講(2)
仏教文化演習(1)
仏教文化演習(2)
宗学・仏教学コース共通
東洋哲学特講
宗教学特講
仏教考古学特講
英米文学専攻
授業科目
英米文学研究方法論1
英米文学研究方法論2
英語学研究方法論1
英語学研究方法論2
英文学特殊研究1
英文学特殊研究2
必修
選択
備考
修了要件
4 両コースともに、それぞれの専門領域をふま
4 えた、特講8単位と演習8単位以上を必修と
4 し、合計30単位以上修得すること。かつ、修
4 士論文を作成し、審査に合格すること。
4
4
4
4
4
4
4
4
4
4
4
4
4
4
4
4
4
4
4
②
米文学特殊研究1
米文学特殊研究2
米文学特殊研究3
米文学特殊研究4
英語学特殊研究1
英語学特殊研究2
英文学演習1
選択必修
4
4
4
4
選択
備考
修了要件
選択必修2科目8単位と、特殊研究8科目の
中から英文学、米文学、英語学の3分野のそ
れぞれ1分野1科目、合計3科目12単位、演
4 習8科目の中から2科目8単位以上を修得
4 し、合計30単位以上を修得すること。かつ、
修士論文を作成し、審査に合格すること。
4
4
4
4
4
4
4
(院 - 1 )
(平成27年度大学院学則抜粋)
英文学演習2
米文学演習1
米文学演習2
米文学演習3
米文学演習4
英語学演習1
英語学演習2
シェイクスピア研究
アカデミック・ライティング
1
アカデミック・ライティング
2
社会学専攻
授業科目
理論社会学演習
理論社会学講義
宗教社会学演習
宗教社会学講義
環境社会学演習
環境社会学講義
家族社会学演習
家族社会学講義
都市社会学演習
都市社会学講義
犯罪社会学演習
犯罪社会学講義
情報社会学演習
情報社会学講義
現代ジャーナリズム論演習
現代ジャーナリズム論講義
自己の社会学演習
自己の社会学講義
社会調査方法論1
社会調査方法論2
社会調査フィールドワーク
社会学特講1
社会学特講2
社会学特講3
社会学特講4
4
4
4
4
4
4
4
4
4
4
③
史学専攻
授業科目
日本史演習(1)
日本史演習(2)
日本史演習(3)
必修
選択
備考
4 修了要件
4 演習4単位以上を必修とし、合計30単位以上
4 修得すること。かつ、修士論文を作成し、審
4 査に合格すること。
4
4
4
4
4
4
4
4
4
4
4
4
4
4
2
2
2
2
2
2
2
④
選択必修
4
4
4
選択
備考
1)史学専攻は、日本史・東洋史・西洋史・
考古学の4コースに分かれる。
2)日本史コースは、日本史演習1∼6の内
(院 - 2 )
(平成27年度大学院学則抜粋)
日本史演習(4)
日本史演習(5)
日本史演習(6)
東洋史演習(1)
東洋史演習(2)
東洋史演習(3)
東洋史演習(4)
西洋史演習(1)
西洋史演習(2)
西洋史演習(3)
西洋史演習(4)
考古学演習(1)
考古学演習(2)
考古学演習(3)
考古学演習(4)
4
4
4
4
4
4
4
4
4
4
4
4
4
4
4
古文書学特講(1)
古文書学特講(2)
考古学実習(1)
考古学実習(2)
日本史特講(1)
日本史特講(2)
日本史特講(3)
日本史特講(4)
古文書学実習(1)
古文書学実習(2)
東洋史特講(1)
東洋史特講(2)
東洋史特講(3)
東洋史特講(4)
西洋史特講(1)
西洋史特講(2)
西洋史特講(3)
西洋史特講(4)
考古学特講(1)
考古学特講(2)
考古学特講(3)
考古学特講(4)
4
4
4
4
国文学専攻
授業科目
日本文学特講(1)
日本文学特講(2)
日本文学特講(3)
日本文学特講(4)
琉球文学特講
から2科目8単位、および古文書学特講
1・2の内から1科目4単位を必修とする。
3)東洋史コースは、東洋史演習1∼4の内
から、2科目8単位を必修とする。
4)西洋史コースは、西洋史演習1∼4の内
から、2科目8単位を必修とする。
5)考古学コースは、考古学演習1∼4の内
から、2科目8単位、および考古学実習1・
2の内から、1科目4単位を必修とする。
6)各コースとも、自コースの選択科目の中
から特講1科目4単位を必修とする。
修了要件
合計30単位以上を修得すること。かつ、修士
論文を作成し、審査に合格すること。
4
4
4
4
4
4
4
4
4
4
4
4
4
4
4
4
4
4
⑤
必修
選択
備考
4 修了要件
4 特講8単位以上、演習8単位以上を必修とし、
4 合計30単位以上を修得すること。かつ、修士
4 論文を作成し、審査に合格すること。
4
(院 - 3 )
(平成27年度大学院学則抜粋)
日中比較文学特講
日本語学特講
書字学特講
日本文学演習(1)
日本文学演習(2)
日本文学演習(3)
日本文学演習(4)
琉球文学演習
日中比較文学演習
日本語学演習
書字学演習
文学史特殊研究
口承文学特殊研究
言語文化特殊研究
哲学専攻
授業科目
哲学特殊講義(1)
哲学特殊講義(2)
哲学特殊講義(3)
哲学特殊講義(4)
哲学特殊講義(5)
哲学特殊講義(6)
哲学特殊講義(7)
哲学特殊講義(8)
哲学特殊講義(9)
哲学特殊講義(10)
哲学特殊講義(11)
哲学特殊講義(12)
哲学特殊講義(13)
哲学特殊講義(14)
哲学特殊講義(15)
哲学特殊講義(16)
哲学演習(1)
哲学演習(2)
哲学演習(3)
哲学演習(4)
哲学演習(5)
哲学演習(6)
哲学演習(7)
哲学演習(8)
哲学演習(9)
哲学演習(10)
哲学演習(11)
哲学演習(12)
哲学演習(13)
4
4
4
4
4
4
4
4
4
4
4
4
4
4
⑥
必修
選択
備考
4 修了要件
4 合計30単位以上を修得すること。かつ、修士
4 論文を作成し、審査に合格すること。
4
4
4
4
4
4
4
4
4
4
4
4
4
4
4
4
4
4
4
4
4
4
4
4
4
4
(院 - 4 )
(平成27年度大学院学則抜粋)
哲学演習(14)
哲学演習(15)
哲学演習(16)
博士後期課程
① 仏教学専攻
授業科目
宗学コース
宗学特講(1)
宗学特講(2)
宗学演習(1)
宗学演習(2)
宗史特講(1)
宗史特講(2)
宗史演習(1)
宗史演習(2)
仏教学コース
仏教学特講(1)
仏教学特講(2)
仏教学演習(1)
仏教学演習(2)
仏教史学特講(1)
仏教史学特講(2)
仏教史学演習(1)
仏教史学演習(2)
仏教文化特講(1)
仏教文化特講(2)
仏教文化演習(1)
仏教文化演習(2)
宗学・仏教学コース共通
東洋哲学特講
宗教学特講
仏教考古学特講
4
4
4
(2)
英米文学専攻
授業科目
英米文学研究方法論1
英米文学研究方法論2
英語学研究方法論1
英語学研究方法論2
英文学特殊研究1
英文学特殊研究2
米文学特殊研究1
米文学特殊研究2
米文学特殊研究3
米文学特殊研究4
必修
選択
備考
修了要件
4 3年間にわたって指導教授の研究指導を受
4 け、12単位以上を修得すること。かつ、博士
4 論文を作成し、審査に合格すること。
4
4
4
4
4
4
4
4
4
4
4
4
4
4
4
4
4
4
4
4
②
必修
選択
備考
4 修了要件
4 3年間にわたって指導教授の研究指導を受
4 け、12単位以上を修得すること。かつ、博士
4 論文を作成し、審査に合格すること。
4
4
4
4
4
4
(院 - 5 )
(平成27年度大学院学則抜粋)
英語学特殊研究1
英語学特殊研究2
英文学演習1
英文学演習2
米文学演習1
米文学演習2
米文学演習3
米文学演習4
英語学演習1
英語学演習2
シェイクスピア研究
アカデミック・ライティング
1
アカデミック・ライティング
2
社会学専攻
授業科目
理論社会学演習
理論社会学講義
宗教社会学演習
宗教社会学講義
環境社会学演習
環境社会学講義
家族社会学演習
家族社会学講義
都市社会学演習
都市社会学講義
犯罪社会学演習
犯罪社会学講義
現代ジャーナリズム論演習
現代ジャーナリズム論講義
自己の社会学演習
自己の社会学講義
4
4
4
4
4
4
4
4
4
4
4
4
4
③
史学専攻
授業科目
日本史演習(Ⅰ)
日本史演習(Ⅱ)
日本史演習(Ⅲ)
日本史演習(Ⅳ)
日本史演習(Ⅴ)
日本史演習(Ⅵ)
東洋史演習(Ⅰ)
東洋史演習(Ⅱ)
東洋史演習(Ⅲ)
必修
選択
備考
4 修了要件
4 3年間にわたって指導教授の研究指導を受
4 け、12単位以上を修得すること。かつ、博士
4 論文を作成し、審査に合格すること。
4
4
4
4
4
4
4
4
4
4
4
4
④
必修
選択
備考
4 修了要件
4 3年間にわたって指導教授の研究指導を受
4 け、12単位以上を修得すること。かつ、博士
4 論文を作成し、審査に合格すること。
4
4
4
4
4
(院 - 6 )
(平成27年度大学院学則抜粋)
東洋史演習(Ⅳ)
西洋史演習(Ⅰ)
西洋史演習(Ⅱ)
西洋史演習(Ⅲ)
西洋史演習(Ⅳ)
考古学演習(Ⅰ)
考古学演習(Ⅱ)
考古学演習(Ⅲ)
考古学演習(Ⅳ)
古文書学特講(Ⅰ)
古文書学特講(Ⅱ)
日本史特講(Ⅰ)
日本史特講(Ⅱ)
日本史特講(Ⅲ)
日本史特講(Ⅳ)
東洋史特講(Ⅰ)
東洋史特講(Ⅱ)
東洋史特講(Ⅲ)
東洋史特講(Ⅳ)
西洋史特講(Ⅰ)
西洋史特講(Ⅱ)
西洋史特講(Ⅲ)
西洋史特講(Ⅳ)
考古学特講(Ⅰ)
考古学特講(Ⅱ)
考古学特講(Ⅲ)
考古学特講(Ⅳ)
国文学専攻
授業科目
日本文学特講(1)
日本文学特講(2)
日本文学特講(3)
日本文学特講(4)
琉球文学特講
日中比較文学特講
日本語学特講
日本文学演習(1)
日本文学演習(2)
日本文学演習(3)
日本文学演習(4)
琉球文学演習
日中比較文学演習
日本語学演習
4
4
4
4
4
4
4
4
4
4
4
4
4
4
4
4
4
4
4
4
4
4
4
4
4
4
4
⑤
⑥
必修
選択
備考
4 修了要件
4 3年間にわたって指導教授の研究指導を受
4 け、12単位以上を修得すること。かつ、博士
4 論文を作成し、審査に合格すること。
4
4
4
4
4
4
4
4
4
4
哲学専攻
(院 - 7 )
(平成27年度大学院学則抜粋)
授業科目
哲学特殊研究(1)
哲学特殊研究(2)
哲学特殊研究(3)
哲学特殊研究(4)
哲学特殊研究(5)
哲学特殊研究(6)
哲学特殊研究(7)
哲学特殊研究(8)
哲学特殊研究(9)
哲学特殊研究(10)
哲学特殊研究(11)
哲学特殊研究(12)
哲学特殊研究(13)
哲学特殊研究(14)
哲学特殊研究(15)
哲学特殊研究(16)
必修
選択
備考
4 修了要件
4 3年間にわたって指導教授の研究指導を受
4 け、12単位以上を修得すること。かつ、博士
4 論文を作成し、審査に合格すること。
4
4
4
4
4
4
4
4
4
4
4
4
(院 - 8 )